Heart of Doom/宿命の心臓


カードタイプ:カードタイプ:Dungeon Feature Guardian/ダンジョンの特色 ガーディアン
エキスパンション:Heart of Doom/最後の血戦

英語版
Card Name Number Class Health Gold XP VP Text
HEART OF DOOM 1 GUARDIAN・THUNDERSTONE 25 15 GLOBAL: When a player enters the dungeon, immediately destroy all revealed Monsters.
BREACH: The game ends.
BATTLE: Thunderstones gain Magic Attack +6. If this card is not defeated, the player loses.

日本語版
カード名 枚数 分類 ヘルス 金貨値 経験値 勝利点 テキスト
宿命の心臓 1 ガーディアン・サンダーストーン 25 15 全体効果:ダンジョンに入ったプレイヤーは即座に、手札から公開しているモンスターをすべて廃棄する。
ブリーチ:ゲームが終了する。
戦闘:サンダーストーンは魔法攻撃+6を得る。このカードを追放できなかったプレイヤーはゲームに敗北する。

カード解説/CARD GLOSSARY

エラッタ


カード分析


所感
  • 最後のサンダーストーンにして最大のモンスター。
    サンダーストーン(クラシック)シリーズのラスボスにあたる存在である。
    Heart of Doomのマニュアルにこのモンスターとの戦いのショートノベルが載っている(シリーズで初めてのことである)ことから見ても、その存在の特別さが分かるだろう。
  • サンダーストーンであると同時にガーディアンであるのだが、どちらの扱いでゲームに加えるのかが明確でない。
    ブリーチでゲームが終了することを考えるとサンダーストーンとしての扱いで加えるのが妥当か。
  • 全モンスター中ぶっちぎりのトップを誇るヘルス25が最大の特徴(2位はVoid Apocalypse/虚無の黙示録の20点、3位はThe Old Oneの16点)。
    倒せばほぼ勝敗が決まるほどの高勝利点なので出来れば倒したいところだが、ある程度サプライに恵まれなければ通常のゲームでは打倒はほぼ無理とさえ言える。
  • 逆にトップ目のプレイヤーとしては通常のサンダーストーン同様、倒すよりさっさとブリーチさせてゲーム終了させたい対象となる。
    手札のモンスターを吹き飛ばす能力が障害になりダンジョンに行きにくくなるので普段ほど簡単にゲーム終了にはなりにくいが、そう何度も倒すチャンスが回ってくるわけではないことは認識しておこう。
  • ガーディアンとしての特性があるのでホール操作系カードは無効。
  • 戦闘を仕掛けて勝てなかった場合は即敗北が決定する。
    他のガーディアンのように、ダンジョンを進めないために空殴りするという手段は使えないので注意。
    余談だがプレイヤーが敗北する、という記述があるカードはこれだけであり極めて珍しい。



狩りやすいカード

苦手とするカード
Dark/ダークGohlen/ゴーレンSoul Jar/ソウル・ジャー:
手札のモンスターによる攻撃力ブーストを得意とする英雄と武器。
ダンジョンホールに入った瞬間にモンスターを吹き飛ばされてしまうのでまるで持ち味を発揮出来ない。
ドロー系カードで後で引ければ可能性はあるが・・・。
Outlands/アウトランズも影響を受けるが、あちらは素で攻撃力が高いので苦手というほどでもない。
Slynn/スリンは能力の特性上ほぼ影響がない。



Thunderstone Advance対応版
  • 基本カードであるThunderstone Shardも分類はサンダーストーンであるため、Heart of Doomへの有効な武器となる。
    よって、クラシック版よりは討伐難易度が若干下がる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年09月02日 03:52