Flame/フレイム
英語版
Card Name |
Number |
Class |
Cost |
LV |
STR |
Gold |
Light |
EXP |
VP |
Text |
FLAME WATCH |
6 |
FIGHTER・WIZARD |
6 |
1 |
5 |
|
1 |
2 |
|
ATTACK+2 |
FLAME GUARD |
4 |
FIGHTER・WIZARD |
9 |
2 |
5 |
|
1 |
3 |
|
ATTACK+3 Additional MAGIC ATTACK +1 for each extra Light you have above penalties. |
FLAME HERO |
2 |
FIGHTER・WIZARD |
12 |
3 |
6 |
|
2 |
|
1 |
ATTACK+3 Additional MAGIC ATTACK +2 for each extra Light you have above penalties. Spoils:Buy a Light Item. |
日本語版
カード名 |
枚数 |
分類 |
コスト |
レベル |
体力 |
金貨 |
明かり |
経験値 |
勝利点 |
テキスト |
フレイムの番人 |
6 |
戦士・魔術師 |
6 |
1 |
5 |
|
1 |
2 |
|
攻撃+2 |
フレイムの衛兵 |
4 |
戦士・魔術師 |
9 |
2 |
5 |
|
1 |
3 |
|
攻撃+3 ペナルティを超えて余分に明かりが1あるごとに追加魔法攻撃+1。 |
フレイムの覇者 |
2 |
戦士・魔術師 |
12 |
3 |
6 |
|
2 |
|
1 |
攻撃+3 ペナルティを超えて余分に明かりが1あるごとに追加魔法攻撃+2。 戦利品:明かりアイテム1枚を購入する。 |
カード解説/CARD GLOSSARY
- 追加の魔法攻撃を計上するためには、全ての明かりペナルティを打ち消すのに十分な明かりを持っていなければなりません。
カード分析
所感
- 炎の力を宿すの魔法戦士。明かりに関した能力を持つ非常にバランスのよい英雄。
- コスト6、攻撃+2、明かり1で特に欠点なし、即座にフォワードとして投入していける。正直Feayn/フェインの立場がない。
実際のライバルはどちらかというとElf/エルフであろうか。明かり持ち英雄の中では体力が高めなのがポイント。
- 魔術師ではあるが、素の状態では魔法攻撃を持たない。2レベル以上の追加攻撃のみが魔法攻撃である。
- レベルアップにより余剰となった明かりが攻撃点に変換されるようになる。本人が明かり持ちであることもありなかなか強力。
明かりが2に増えてくれていればなおよかったが、贅沢か。
- 2レベル英雄の存在を前提とするのは危険ではあるが、それでも明かりが余剰になりがちなカード群の購入を検討するだけの価値はある。
衛兵を2枚同時に引けるとすさまじい火力が出せる。
逆に明かりが貧弱すぎると攻撃が多少伸び悩む。とはいえボーナスを得られなくても及第点の能力。
- 3レベルは素の攻撃力が増えないのが残念だが、明かり値が増え、ボーナスも2倍になる。
仮に単体でも1ランク相手なら攻撃+5がほぼ確定しているため間違いなく強力。
戦利品能力は3レベルで獲得するには少し遅い。最終盤でGlow Berries/輝きの果実だのSoul Gem/魂の宝石などを入手するくらいのものだろうか。
- 「明かりペナルティを無視する。」カードがある場合の処理だが、Blind Grandmaster/ブラインドの修道長の補記によると、
「ペナルティによる攻撃ボーナスの減産処理を行わない」のではなく、「明かりペナルティ自体を0にする」効果のようだ。
よって明かり値を丸々攻撃点に加算してよい。
レベルアップ優先度
ほぼメイン英雄としての起用になる上にレベルアップによって火力がかなり伸びるので優先したい。
シナジー
アンチシナジー
得意なモンスター
- Elemental・Fire/エレメンタル・ファイア:「全体効果:明かり」を持つモンスターが6体もいる。
Choking Smoke/〈窒息の煙〉という天敵の存在やInferno/〈業火〉の魔法攻撃無効は厄介だが、それを差し引いてもフレイムとしては有り難い相手。
苦手なモンスター
多人数プレイ適性
Thunderstone Advance対応版
最終更新:2012年08月19日 09:43