Undead・Treefolk
カードタイプ:Monster/モンスター
エキスパンション:Towers of Ruin
英語版
Card Name |
Number |
Class |
Ambusher |
Health |
Gold |
EXP |
VP |
Text |
Witherd Dryad |
2 |
Undead・Treefolk・Level3 |
|
6 |
1 |
2 |
4 |
Immune to blunt weapons. |
Canker Trent |
3 |
|
8 |
2 |
3 |
6 |
Aftermath:If the Total Attack Value did not exceed this card's Health by 6 or more, draw 2 fewer cards at the end of the turn. |
Thorned Walker |
2 |
|
10 |
2 |
3 |
6 |
Aftermath:If the Total Attack Value did not exceed this card's Health by 2 or more, destroy 2 revealed monsters. |
Decayed Heartwood |
2 |
|
11 |
2 |
3 |
7 |
Aftermath:Destroy a hero with 5 or more Strength. |
Scabbark |
1 |
|
13 |
3 |
4 |
8 |
Aftermath:If the Total Attack Value did not exceed this card's Health by 2 or more, destroy all cards in your hand. Spoils:Take another turn. |
日本語版(仮訳)
カード名 |
枚数 |
分類 |
アンブッシャー |
ヘルス |
金貨値 |
経験値 |
勝利点 |
テキスト |
枯れたドライアド |
2 |
アンデッド・ツリーフォーク・レベル3 |
|
6 |
1 |
2 |
4 |
打撃武器無効 |
潰瘍病のトレント |
3 |
|
8 |
2 |
3 |
6 |
Aftermath:合計攻撃力がこのカードのヘルスを6以上上回らなかった場合、手番終了時に引くカードが2枚少なくなる。 |
茨の徘徊者 |
2 |
|
10 |
2 |
3 |
6 |
Aftermath:合計攻撃力がこのカードのヘルスを2以上上回らなかった場合、公開されているモンスター2枚を廃棄する。 |
腐敗した心材 |
2 |
|
11 |
2 |
3 |
7 |
Aftermath:体力5以上の英雄1枚を廃棄する。 |
黒星病の樹皮 |
1 |
|
13 |
3 |
4 |
8 |
Aftermath:合計攻撃力がこのカードのヘルスを2以上上回らなかった場合、あなたの手札全てを廃棄する。 戦利品:追加の1手番を得る。 |
カード解説/CARD GLOSSARY
- Thorned Walker:廃棄するモンスターはあなたの手札のものです。ダンジョンホールのものではありません。
エラッタ
カード分析
平均ヘルス/金貨値/経験値/勝利点 = 9.1/1.9/2.9/6.0
所感
- アンデッド化したツリーフォーク。見た目はクラシックのDryad/ドライアドと同様の樹木の化け物といった感じ。
Root of CorruptionにTreefolkの英雄がいることを考えると、このモンスターたちも生前は人間たちの味方だったのだろうか。
- 勝利点平均が極めて高い。金貨値・経験点も良好であり非常に魅力的な獲物である。
ただし、Level3モンスターだけあって平均ヘルスは高い。
- Canker Trentは特に注目の獲物。報酬の良さの割に狩りの邪魔になる能力もなくヘルスもそこまで高くない。
Aftermath効果も、この報酬と引き換えなら喰らってもほぼ問題はないレベルなので出来るだけ狙って行こう。
- Witherd Dryadも狩りやすさの割には報酬が良好。
打撃武器無効はMaulやLiveoak Staffを使っている場合は邪魔だが、大抵はほとんど障害にならない。
- Thorned WalkerのAftermathは手札にモンスターがいなければ問題無いが、終盤では大きな障害になり得る。
高勝利点のモンスターカードを含む強力な手札を引いてしまった場合は、準備で手札を整えて挑むのが妥当か。もっとも、次の手番になる前に他のプレイヤーに持って行かれる可能性もあるが…。
- Scabbarkは非常に高い報酬と強力な戦利品を持つが、ヘルスの高さに加えAftermathがかなり厄介。
こいつを狩れる手札というのはおそらく主力級のカードがそろい踏みしているはずなので廃棄するとその後デックが機能不全に陥る可能性がある。
最終盤ならば迷わず狩っていくべきだが、中盤あたりだとどうするか悩みどころ。また、高勝利点のモンスターカードが手札にある場合も狩るのがためらわれる。
ゲーム序盤にこいつがダンジョンに現れたなら、デック圧縮目的で戦闘を仕掛けるのも有力な選択肢。6枚も廃棄出来るのでかなりのアドバンテージを取れる。
ただしTorchやLongspearを多く廃棄してしまうと金貨値不足で動けなくなるので注意。
関連カード
狩りやすいカード
- Sternkinn:
強化能力の条件を満たすモンスターが全体の8割。Sternkinnが珍しく活躍出来る相手である。
Decayed HeartwoodのAftermathにひっかかる点は注意。
苦手とするカード
クラシック版カード使用時
最終更新:2013年09月06日 20:27