Toryn/トーリン



カードタイプ:Hero/英雄
エキスパンション:Wrath of Elements/精霊獣の怒り

英語版
Card Name Number Class Cost LV STR Gold Light EXP VP Text
TORYN SCRAPPER 6 FIGHTER 7 1 7 2 ATTACK+2
This Hero may equip any number of Weapons.
TORYN DUELIST 4 FIGHTER 9 2 8 3 ATTACK+3
This Hero may equip any number of Weapons.
TORYN GLADIATOR 2 FIGHTER 12 3 9 2 ATTACK+4
This Hero may equip any number of Weapons.
DUNGEON:Each player discards one Weapon or reveals a hand containing none. You may equip one discarded Weapon to this Hero, returning it to its owner after the battle.


日本語版
カード名 枚数 分類 コスト レベル 体力 金貨 明かり 経験値 勝利点 テキスト
トーリンの乱闘士 6 戦士 7 1 7 2 攻撃+2
この英雄は武器を何枚でも装備できる。
トーリンの決闘士 4 戦士 9 2 8 3 攻撃+3
この英雄は武器を何枚でも装備できる。
トーリンの剣闘士 2 戦士 12 3 9 2 攻撃+4
この英雄は武器を何枚でも装備できる。
ダンジョン:各プレイヤーは武器1枚を捨てるか、ないなら手札を公開する。捨てられた武器のなかから1枚をこの英雄に装備させられる。戦闘後、持ち主に返すこと。

カード解説/CARD GLOSSARY
  • トーリン:トーリンの英雄は武器カードを何枚でも装備できます。装備するそれぞれの武器の重さが、トーリンの体力以下でなくてはいけません。武器の重さを足し合わせるわけではありません。
  • トーリンの剣闘士:戦闘効果によって借りた武器が廃棄されたときは、もとの持ち主には返さず、そのままカードを廃棄します。


カード分析

所感
  • いくらでも武器が装備できる武器の専門家。3本目以降の武器をどうやって扱っているかは謎。
  • 日本語訳がL3の"剣闘士"に語呂をあわせた形になっているため、L1とL2は聞き慣れない単語になってしまっている。
  • 武器使いらしくL1から体力7と安定。Claymore/クレイモア装備、Polearm/ポールアーム全力使用もL2からOK。
  • 武器を大量に購入しても、これ1枚あればすべて装備できるようになるので腐りにくい。
    金貨値3武器や、特殊効果目的の武器の購入を自重しなくてよくなる。
  • 高性能な武器がない状況ではコスト7では割に合わない。特に村の影響を受けやすい英雄のひとつ。
  • Toryn Gauntlet/トーリンの篭手に名前が使われているが、能力がかぶってしまうため同時使用してもあまり面白くはない。
  • L3の能力は「各プレイヤー」なのでSelurin Theurge/セルーリンの神技師と同じように自分自身も捨てなければならない。
    最悪自分の捨てた武器を拾えばいいのだが、自分の捨てた武器より強力なものを他人が捨てないと、攻撃面では効果が薄い。
    Dagger/ダガーを捨てるか、いっそ手札に武器がなければ最も効率がいいが、それはトーリンの特性を生かせていないのでいまいち面白くない。
  • 使う側からすると微妙な能力に感じるが、喰らう側からすると武器捨て強制はダンジョン的に村的にも非常に計算が狂いやすい。
    トーリンを使っている=武器が強力な場であるからなおさら。
    妨害効果であると割り切ればかなり強力。

レベルアップ優先度
体力8武器を使用するつもりならば積極的にLv2にしたい。
そうでなければ、特殊能力はさほど変わらず、攻撃力も+1どまりであり、あまりおいしくない。
トーリンをメインに据える場合でも、大量購入した武器が腐らないよう、民兵をレベル1にしたほうがまだマシであろう。


シナジー
  • Greed Blade/グリード・ブレード:グリード・ブレードの金貨値源としてはやはりグリード・ブレードが最も適している。大量購入したこれを一度に装備するとすさまじい打点がでる。

アンチシナジー

得意なモンスター
  • Golem/ゴーレム:攻撃する条件として高い体力を要求してくるモンスター。高い体力をもつトーリンに武器を集中して装備させれば撃破しやすい。

苦手なモンスター

多人数プレイ適性

Thunderstone Advance対応版
  • 種族表記追加:Human

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年10月06日 14:09