2023年度 RPGツクールMVTrinity 自主コンテスト バックアップ
結果発表 ふりだした雨
最終更新:
tkoolmvtcontest2023
-
view

部門・賞 | ポイント | 順位 |
---|---|---|
シナリオ部門 | 15pt | 10 |
グラフィック部門 | 05pt | 16 |
バトル・システム部門 | 04pt | 17 |
総合部門 | 24pt | 16 |
主演男優賞 ゆう | 07pt | 16 |
主演女優賞 あいむ | 05pt | 16 |
助演男優賞 アタックマッチョ | 16pt | 9 |
助演女優賞 賢者 | 07pt | 11 |
※各部門・賞をクリック・タップすると、ひと言コメントへジャンプします
ひと言コメント
シナリオ部門
- マッチョが出てきた時は完全なコミカル作品かと思ったら、様々な伏線が絡み合う奥の深い物語でした。最初から最後まで夢中で物語に没頭しました。
- 作品全体に流れる切なさみたいなものに支配される名作。全てに表情が見えず、感情的なのに静かで、コミカルなのに寂しい。この雰囲気づくりは圧倒的。
- オリジンマッチョさん、きなこアイスもくれるし、優しくて好きです!
- イベントが深い。色んな生き様があって、みんな何処かで繋がってる。
- 不思議な世界観で語られる冒険物語。
絆の深さが印象的でした。 - 切なくも温かい、クスッと笑えもするお話が心に残りました。
- 見ているだけでほのぼのしてしまいました
- ギャグあり、良い話あり、しんみりあり……夢から覚めても夢のような不思議なお話でした。
- 「雨」をモチーフに、人の感情の機微が描かれていくのが印象的でした。「傘のいらない町」「マッチョ」「うさぎ」など不思議で楽しくてちょっと怖い世界観が魅力と思います。
- 終わった時、2人の旅路を見れてよかったなって思いました。主人公2人の関係性がとても好きです
- ガワはコミカルですが、真のストーリー部分は切ない感じで、バランスが取れていると感じました。ラストシーンは天気の子のようで感動しました。
ぱうわ - 別々の話を少しずつ、読み進めていく感覚が新鮮でした。
- シリアスとコミカルの温度差がすごい。好き。
- ほのぼのとした夢冒険良かったです。
- 独特な世界が印象的でした
- 全体的にコミカルながらどこか垣間見える陰が独特の世界観を作っていて素敵でした。オムニバス形式もきれいな構成で、まるで筋繊維の糸が紡がれたかのよう……【戸塚】
グラフィック部門
- ピクチャで作ったサイコロやすごろく風画面が好きです
- サイコロを振って、すごろくのように物語を進めていくのが面白かったです。
- 画面にヒビの入る描写やパルクールのシーンなど、すごい技術を自然に放り込んでくる良作!
- サイコロが振られる演出や、スマホ画面が割れる演出が良かったです。
- シナリオの方にも書きましたが、ラストのパルクールのシーンは本当に感動しました。&br;ぱうわ
- すごろくもどきの演出、すっかり騙されました。
- サイコロの演出や緻密な人形劇など、画作りが非常に素敵でした。【戸塚】
バトル・システム部門
- 歌うロボのシーンで曲なピッタリのリズムの歌詞がBGMに合わせて流れていくところがよかったです
- サイコロシステムがとても新鮮ですっごく楽しかったです。遊んでいる時のワクワクもすごかった。素敵なゲームでした。
- 隙あればマッチョ
- システムというよりは作者さんの発想力の作品。運の要素がプレイヤー毎に同じにならないゲーム体験を実現している。
- サイコロ演出により移動の手間を省きつつ移動感を産み出したことで、他のノベルゲーにはない独自の没入感を得られました。【戸塚】
主演男優賞 ゆう

- あいむちゃんが大好きなのが伝わってきます!
- 優しくて良きキャラクターでした。
- スライムの姿になってもアイムちゃんのことをずっと大切に思っているゆうくんが愛しかった。
- 外見がスライムで、言っていることがちょっと大人びていて、でも本人はまだまだ子供で可愛かったです。
- ごめん、このサイコロ イカサマなんだ。
- しみじみ良かった。
- スライムというデザインがゆるさとファンタジーさを引き出しており、不思議な世界でのオトモとしてこれ以上ない相棒感を感じられました。キャラクターとしても強い意志を持っており、あいむちゃんとプレイヤーを導いてくれる頼もしさもあってカッコよかったです。【戸塚】
主演女優賞 あいむ

- 台詞の中に感じられる彼女の心の言葉。世界への思いが魅力的。
- 心の真っ直ぐな可愛い子だと思いました。
- マッチョ相手にもひるまずに話す強さ、「おらぁ!」とサイコロを振るのが可愛かったです。
- 割と豪快なかけ声が好きです。
- ねえ、このサイコロおかしくない?
- 意外とギャグが好きだったり面倒事を避けたがったりと人間味が強く、独特の可愛さを感じました。不思議な世界で様々な出会いを経験し、記憶を取り戻していく中で動いていく彼女の心境がどこか切なく、胸がキュッとなりました。【戸塚】
助演男優賞 アタックマッチョ

- 圧が凄い彼もいつか険がとれ、真の慈愛マッチョになる日が来るでしょう。でも今は圧で全て吹き飛ばすほどでいい。
- 圧の強いマッチョさん!
- おお、確かにキミがいないと
この物語は始まらないよね!&br;ほんと好き。 - マッチョは全てを解決する…!
- それもまたマッチョだ。
- 多数の登場人物を押しのけ助演男優賞にエントリー……これもまたマッチョか?
- 突然何の脈絡もなく現れるのも話す内容も面白すぎます……
- 強引で乱暴なところもあるのが、「パーフェクト☆マッチョ」の過去という感じで、将来の成長を感じられました。
- マッチョに勝てる気がしない。
- 主役を食いすぎな存在感でした。
- 暴力で解決する時代は過ぎ去った。
話し合いで解決する時代すら終わったのだ。
全てはマッチョ。
タンパク質の塊こそが正義であり、筋繊維の密度こそが力の証。
脅威的な胸囲が示す強意に真実は憑依し、
代替の利かない大腿筋に大体のことは解体されていく。
どんな困難も山より大きな上腕二頭筋が破壊してみせよう。
どんな悲劇も海より広い広背筋が受け止めてみせよう。
信じるのだ筋肉を。崇めるのだマッチョを。そして集めるのだ好敵手を。
飲めやくろみつ、食らえやきなこ。
……はっ、俺は神聖なコメ欄に何を書いてるんだ!?こんなこと今まで考えたこともない。マッチョとは、一体……
…………
……………………
そうか、俺はマッチョだ!【戸塚】
助演女優賞 賢者

- 勇者さんとお幸せに!
- 強キャラなところも「マッチョになるわ」の即答も楽しかったです。なんだかんだ勇者とお似合いなのも素敵でした。
- アホの子で超強賢者とか最高だと思います。【戸塚】
+ | 気になるあの作品の結果を見てみる…… |