ときめきメモリアル大辞典

不動明王唐竹割り

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

不動明王唐竹割り【ふどうみょうおうからたけわり】

SS版『1』の修学旅行における動物バトル早乙女好雄が使用する奥義
修学旅行の行き先が京都・奈良の場合、土産物屋で買ったばかりの木刀でこの技を披露する。

いかにも凄そうな奥義ではあるが、所詮好雄の技なのでやはり威力に期待など出来ない。
せっかくの木刀が折れたばかりか何故か好雄自身が大ダメージを受ける。
もう一本木刀を買っていたから土産に困る事はなかったらしいが、勿体ない話である。

これに対して『2』に登場する真・不動明王唐竹割りひびきの高校剣道部に伝わる由緒正しい奥義であり
『2』の主人公穂刈純一郎木枯らし番長といずれ劣らぬ高い攻撃力を誇る使い手揃いである。
仮に好雄の剣技で彼らとやり合ったとすると、その結果が悲惨なものになるのは間違いないだろう。

『4』では好雄が経営していると思われるアイテムショップでこの時に買ったもう一本と思われる木刀
50リッチで売られている。装備すると攻撃力が上がるがたったの5である。
『4』において50リッチというのはかなりいいお値段であり、元々が土産物屋で売られていた物であれば
阿漕な商売と言わざるを得ない。思い出の品として思い入れがあるのかもしれないが。

関連項目

ウィキ募集バナー