ときめきメモリアル大辞典

「麻生 華澄」の攻略

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

登場条件

2000年9月25日に強制登場

目標パラメータ

目標値 体調ストレスを除く全てのパラメータ150以上
極端値 文系8・理系6・芸術8・運動44・雑学433・容姿720・根性0(クリア報告あり)
※明らかにパラメータ不足なのに告白されている例もあるが、これはデート回数の多さでカバー可能。
連休デートも活用し、なるべくバッチリが多くなるようにするなどベストを尽くせば文化祭が終わるころには目標を達成できるだろう。登場前に光と寿の傷心度を清算するべきなのは言うまでもない。

呼び方候補

いつでもOK 麻生さん・華澄さん
ときめき(クリア可能な状態) 華澄
絶対NG 麻生・麻生ちゃん・華澄ちゃん

デートスポットの好み

好きな場所 (紅葉)・(夏以外)
嫌いな場所 ジャンク屋
追加デートスポット ファーストフード 水族館ゲームセンターボーリング場室内プール
喫茶店 ショッピング街カラオケ映画館動物園遊園地
映画館デートで九段下舞佳とのイベント「私の彼氏」が発生すると観に行った映画が表示されず「いい映画は何度観てもいい」と言い出すバグがある。好感度が足りていれば追加デートもできる。

動物園は天候を調節して室内を見て回るようにすれば毎回バッチリが出せるのでおすすめ。

誕生日プレゼント

×
1年目 未登場
2年目 登場しているが渡せない
3年目 アロマテラピーセット キーホルダー ブリブリワンピース

その他

他キャラとの相性 こちらを参照のこと。
エンディングパターン 1種類
爆弾の影響※ 自分 爆発しない
他人
デート時必要最低容姿 37
※華澄にもちゃんと傷心度は設定されており、デートや下校を断るなど冷たい態度を取り続けたり複数の爆弾の爆発に巻き込んだりすると、下校時に見かけても無視される爆弾発生時のシグナルイベントが発生することがある。
坂城匠の情報を確認してももちろん爆弾は発生していない。傷心度を下げさえすればこの状態から抜け出せるわけだが傷つき方が激しいと拗ねてしまうらしく何度もデートを断られる羽目になる。意図的にやらない限りまずそんな事態にはならないだろうが。
華澄には決して爆発しない見えない爆弾がある、とも言えるだろう。

イベント

イベント名 発生時期 評価 その他の条件等
教育実習 2000.9/25 なし 登場時イベント
伝説の鐘 2000.10/3 なし 穂刈純一郎の本命が佐倉楓子なら匠が、それ以外なら純が登場する。華澄の服装は2種類
最終日 2000.10/7 なし 光に嫌われているか翌日に予定を入れていた場合は展開が変化
お見送り 2000.10/8 なし 光に嫌われていない・当日に予定を入れていない
私の彼氏 DISC3・4 友好以上 駅前広場で待ち合せ時に20%の確率で発生(雨天時不可)
正式赴任 2001.4/5 なし 自動発生
しょうがないなぁ[1] DISC4 友好 幼年期「しょうがないなぁ」必須・雨天時以外の平日に20%の確率で発生
華澄のおまわりさん DISC4 友好以上 幼年期「華澄のおまわりさん」必須・下校イベント
前方不注意 DISC4・5 ときめき 下校イベント
きゃ~かわいい[2] 3年目夏 友好 ファンシーショップでデート
寝起きボケ華澄さん 夏合宿3日目 友好以上 吹奏楽部に所属している
華澄先生の進路相談 2001.9/3 ときめき クリア必須イベント・この週に病気になっていると発生しないので注意
ふーん、さぼるんだ[3] 2001.10/15~11/2 友好以上 期間中に平日コマンドで遊びを実行すると月曜に発生。その週の平日コマンドが文化祭準備に強制変更される
たなぼたの飛び入りプリンセス 2001.11/3 ときめき 文化祭演劇を選択。
私って何やってるんだろう[4] 2001.12/1~23 ときめき 「華澄先生の進路相談」が発生済。海デートに誘われたらOKして海に行く
二人きりのクリスマス[5] 2001.12/24 ときめき クリア可能
幼年期のイベントについては『幼年期』を参照。

イベントの補足

補足1
このイベントは友好時限定なので、新学期開始直後に発生させたい。
友好状態でさえあれば、華澄が本命かどうかに関わらずほぼ自動的に発生する。
補足2
これも友好時限定イベント。
夏前に既にときめき状態の場合は、5月終わり頃に1発誰かの爆弾を炸裂させ評価を落とし、体育祭直後にこのイベントを発生させて、一気にときめき状態に戻す。
進路相談がときめき状態限定&クリア必須イベントなので、これを発生させるためにも必ず夏の間にときめき状態に戻しておく事。
補足3
攻略本だと「10/8~」となっているが、10/8は休日のためこのイベントは発生しない。
補足4
幼年期「将来の夢」発生済で「そんなこと無いって」を選択すると、小さい頃の約束…の会話が追加される。
補足5
華澄の好感度が最も高い事も条件だが、陽ノ下光がクリア可能な状態で華澄と好感度が接近している場合は
光がクリスマスイベントの誘いに来てしまう事もある。確実に発生させたいなら光はクリア不可な状態にしておく事。

攻略の一例など

華澄登場の2年目9/25までにこなした方がいいこと


1.強制登場キャラ以外は出来るだけ登場させない

華澄攻略に限らないが、難関キャラほど余計な手間を取らせる存在は無くしたほうが無難である。
特に主人公のパラメータが全て高い時はほとんど勝手にときめいてしまい、傷心度も上がりやすくなる寿美幸白雪美帆赤井ほむらの3人の登場は確実に防ぎたい。
その他のキャラも登場させないに越した事はない。
後述するが吹奏楽部に所属すれば比較的容易に封じ込められる。
パラメータを早い段階からバランス良く上げたいなら佐倉楓子は登場させたほうが楽だが、下校イベントでの登場が多いので面倒でもあるため、それが煩わしければ登場させないこと。

2.体調・根性・ストレス以外はオール150以上を目標に出来るだけ高くする

オール150が難しければ、体調とストレス以外オール130辺りでも可、とにかく全てのパラメータを出来るだけ高くする事が攻略の鍵。
「強制登場キャラ以外は登場させない」との絡みもあって難しいのは確かだが、以下の通りにすれば他キャラの登場を押さえた上でパラメータを伸ばせる。
  • 1年目平日は文系、理系、雑学を50、容姿は75まで上げる。その後は吹奏楽部と休養がメインで合間に容姿を寿が登場しない程度に上げてキープする。
    ただし、体調が110以上の場合は平日に休養を実行しないこと。
  • 文系、理系、雑学は休日・長期休暇で伸ばし、容姿は長期休暇以外の休日を使って上げる。
  • 初詣のお願いは当然「学業成就」。

3.光の好感度を爆弾爆発などで抑える

光がときめき状態で華澄が友好以下の状態が続くと、光と華澄が仲良くなってしまいやすい(匠の評価で確認出来る)。
2人が仲良くなり好感度が「光>華澄」になると華澄をデートに誘っても断られやすくなり、なかなかときめき状態に持っていけなくなってしまう。
3年目秋の「進路相談」を発生させないとクリア不可能なので、光の爆弾を1年目2~3月の時期で爆発させておくとかなり楽になる。

上手くいくと新学期を迎えるタイミングで、好感度が一番低いキャラが光となり同じクラスになる。
2年時に同じクラスになるキャラが純一郎の本命になるので、光への対応は爆弾点灯時だけデートするなどの最小限で済む。
遅くとも伊集院メイが登場する前には爆発させること。

  • 光は下校で見かけても無視する
  • 誕生日には最悪なプレゼントを渡す(または渡さない)
  • 匠とのダブルデートは2回とも光以外を選択(またはメリーゴーランドに乗せる)
  • ホワイトデーのお返しはしない
  • ホワイトデー後までに爆発しなかったら、デートに誘った上ですっぽかす

これらの手段を取れば、1年目3月までのうちに爆発すると思われる。
爆発したら光の傷心度は一旦0にリセットされるので、爆発後は水無月に電話して怒り状態を解除する事。
華澄登場後に爆弾が残っていると厄介なので、爆弾が発生しているならその都度デートをして処理しておく。

慣れれば光の爆弾を爆発させずにクリアも可能(主人公の血液型がO型でもOK)。
爆弾を爆発させると他キャラのフォローが面倒である。
特に光の爆弾を爆発させた場合、水無月に爆弾が発生しやすくなる(怒り状態を解除した後も)事は頭に入れておこう。
 
光の爆弾を爆発させない場合、光の傷心度が極力上がらないように好感度を下げる(上げない)必要がある。
  • 爆弾対策でデートに誘う時は、第3日曜日を指定してわざと断られる。或いは選択肢で『まあ、こんなもんだろう』を選ぶ。
  • 下校時に光が嫌がる呼び方を選んで友好度を下げる。
  • 体育祭はわざと最下位になる(2年目までの体育祭はさぼっても良い。3年目は好結果を出す事)。
  • 誕生日プレゼントはまあまあ(△)のものをプレゼントする。
  • 修学旅行の自由行動で動物が襲ってきたら1人で逃げる(華澄が本命の時は高確率で光が誘いに来る)。

2年目は文系と理系が150を超えたら、休日に雑学、容姿を上げる。平日はやはり休養(109以下時のみ)と吹奏楽部。
これで2年目の6月には文系・理系・芸術・雑学・容姿は150を超えると思われる。
その後は根性が30を超えないように注意しながら運動も実行。
2年目の夏休みに入ったら、根性上げを解禁して運動を中心に実行して、この間に150を切るパラメータがあったら150以上にする。
これで修学旅行までのうちに根性以外を150以上に出来るはず。

華澄登場後は、運動はすぐ上がるので問題無いが、根性は130~140になるまで取り急ぎ上げる事。
参照パラメータ7つのうち、1つは低いものがあっても友好状態に出来るので、まずは友好を目標に。
あとは他のパラメータが150を切らないようにしながら、根性を同等まで上げていく。
登場後はパラメータ上げと並行して、出来るだけ1ヶ月に1回のペースでデートをする。

好感度が上がるイベントである「私の彼氏」「しょうがないなぁ」「華澄のおまわりさん」等のイベントは、取りこぼさずに回収しよう。「しょうがないなぁ」は上記の通り友好にさえなっていれば嫌でも発生すると思うが、「華澄のおまわりさん」は友好状態だとかなり難しい(下校イベントに華澄があまり出現しないうえに誘っても大方断られてしまう)。
友好のうちに発生させておけばときめくのが若干早くなる。

次にイベントではないものの、華澄攻略時における最難関の情報を。
赤井と一文字茜は3年目に紅葉およびスキー以外の山のデートに誘う事が可能だが、実は華澄も山でデートをする事が可能。
ただし、これは主人公からは誘えず、ときめき状態の華澄から誘ってくれないと行けない。
また、前のデートから1ヶ月以上過ぎていないと誘いに来ないので、夏や秋はともかく春に発生させることは非常に難しい。
ときめき状態にした後は、すぐ1ヶ月以上後の日曜日を雨天以外になるよう調整する。
そして華澄の誘いがくるまでリロードを繰り返し、海か山に誘われるので海ならやり直す。
うまくすれば、1プレイで春・夏・秋の山の湖畔デート制覇も可能である。

攻略上の注意点

『2』のラスボスという位置づけであり、2作目と言うことで目標パラメータなどのハードルはより高くなってはいるが、慣れないプレーヤーにとってはむしろ『1』のラスボスである藤崎詩織より容易と言えるだろう。
華澄は爆弾の爆発が無い(これは比較的有利)ので、攻略対象ではない時は完全放置出来るうえに、他人の爆弾の影響が小さいためである。
さらに、華澄自身が非常に積極的であるため、一度ときめき状態にしてしまえば華澄の方からほぼ毎月デートのお誘いがある。
3年目のGW明け以降、主人公からは一度もデートの誘いをしなくてもクリアできてしまう事もあるほどだが、アルバムを作成する際はあまりにも味気ないのでやめた方が良い。

目標パラメータの高さは詩織を上回るが、最終的にパラメータが不足していてもデート回数等で補う事が可能。
例えば、運動部の場合は芸術を極端に低くしていても(20~30程度)、他のパラメータを十分上げた状態でインターハイ甲子園での優勝によるときめき度の上昇効果が加わるとクリア可能な好感度に到達する事も多い。
爆弾を爆発させずに光の好感度上昇を抑えるのに有効な手段である。
このように、詩織と比べてクリアをするのに色々と融通が利く面がある(詩織は最低限必要なパラメータが1不足してもクリア不可になる)。

又、最大の障壁である光は好感度の上がりやすさと爆弾の発生しやすさが厄介ではあるものの、美樹原のように理不尽な程優先的に告白してくるわけではないところも大きい。

詩織は高いパラメータと好感度を要求される上、デート回数や詩織本人の爆弾点灯、主人公の状態異常(ケガや病気など)も不可と条件が多く厳しいため(本人の爆弾点灯は当然だが)、攻略法を知っていても難しいのだが、華澄の場合は上記の理由から結果的に攻略自体の難易度はやや低くなる。
ただし、服装コンプリートやイベントコンプリートまで狙うと難しい事は確かだろう。

関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー