攻略・2について【こうりゃく・2について】
キャラの個別攻略に関しては各々の項を参照のこと。
ここでは個別攻略以外の要点を取り上げる。
ここでは個別攻略以外の要点を取り上げる。
☆裏技について
☆キャラクターの登場について
爆弾処理の回数を少なくするためにヒロインの登場を抑える事は、多くのときメモシリーズで基礎テクニックと言える。
基本的には前作と同じく、パラメータの調整やコマンドの選択によって登場条件を回避していくわけだが、『2』では強制登場ヒロイン以外が登場しない時期がいくつかあるので有効に活用したい。
基本的には前作と同じく、パラメータの調整やコマンドの選択によって登場条件を回避していくわけだが、『2』では強制登場ヒロイン以外が登場しない時期がいくつかあるので有効に活用したい。
- 1年目4月~GW
この間は陽ノ下光と水無月琴子以外のキャラは登場しない。目当てのヒロイン攻略のために必要なパラメータを上げておこう。 - 長期休暇
言わずもがな。あと、日曜日などの休日にも出てこない。(隠しキャラ除く) - 2年目の4月第1週と9月第4週
同一の週に複数のキャラが登場する事はないという仕様により、強制登場の伊集院メイや麻生華澄が登場する週は、何をしても他のヒロインは出てこない。 - 3年目
ここまで来ればごく一部を除き誰も出てこなくなるので、気兼ねなくパラメーター調整ができる。
なお、八重花桜梨は2年目、佐倉楓子は2年目2学期で登場しなくなるが、白雪美帆、寿美幸は3年目の夏合宿でも登場する。(イベントは発生しない)
☆コマンドについて
休日の利用方法
休日にコマンドを実行するとパラメータの増加量が4倍ほどになるが、減少量は平日とほぼ変わらない(ストレスはその逆)。
つまり、パラメータの減少が多いコマンドは休日に実行した方が効率が良いということになる。
具体的には、
つまり、パラメータの減少が多いコマンドは休日に実行した方が効率が良いということになる。
具体的には、
休日 | 文系、運動、遊び |
平日 | 芸術、おしゃれ |
どちらでも | 理系、休養、部活 |
ただし、早期に一定以上のパラメータが要求されるようなイベントを見たい場合などはこの限りでない。
それぞれの特徴
+ | 文系 |
+ | 理系 |
+ | 芸術 |
+ | 運動 |
+ | 遊び |
+ | おしゃれ |
+ | 休養 |
+ | 部活 |
目安として、各コマンド(部活と休養除く)を平日12日分実行した場合のパラメータを記載しておく。失敗は合計1,2回だった。
体調 | 文系 | 理系 | 芸術 | 運動 | 雑学 | 容姿 | 根性 | ストレス | ||
(初期値) | 100 | 40 | 40 | 40 | 40 | 32 | 60 | 05 | 00 | |
文系 | 91 | 48 | 40 | 40 | 35 | 34 | 57 | 04 | 11 | |
理系 | 91 | 40 | 49 | 40 | 31 | 33 | 55 | 07 | 04 | |
芸術 | 91 | 40 | 40 | 49 | 35 | 32 | 58 | 04 | 00 | |
運動 | 78 | 38 | 38 | 38 | 64 | 32 | 55 | 19 | 01 | |
遊び | 86 | 37 | 37 | 37 | 41 | 47 | 67 | 00 | 00 | |
おしゃれ | 93 | 38 | 38 | 39 | 39 | 37 | 76 | 00 | 01 |
休養については、一日あたり体調が約+3・ストレスが約-3される。
☆各キャラの行動パターン
『2』では、各キャラクター(隠しキャラと麻生華澄を除く)も各々思考を持っており、主人公同様にパラメータを伸ばすために各コマンドを毎週実行したり、時にはヒロインと男友達がデートしたりする。(この時にヒロインに電話すると留守番電話になり、コマンドの選び直しとなる。なお、何故かデート相手?の方には電話可能)
基本的には、キャラ毎に好みのコマンドを優先的に選んでいくのだが、主人公に対する好感度が高いキャラクターは主人公と同じ行動を取りやすくなる(平日のみ)。
このため、本命キャラの伸ばしたいパラメーターを主人公自身が伸ばすことで、進路に影響を与えることができる。
このテクニックは「誘導」と呼ばれる。クリアには関係ない要素だが、余裕があったら試してみるのも一興。
よくあるのは、「光と同じ進路(陸上の実業団入り)に進むためクラブに励む」という例かと思われる。
基本的には、キャラ毎に好みのコマンドを優先的に選んでいくのだが、主人公に対する好感度が高いキャラクターは主人公と同じ行動を取りやすくなる(平日のみ)。
このため、本命キャラの伸ばしたいパラメーターを主人公自身が伸ばすことで、進路に影響を与えることができる。
このテクニックは「誘導」と呼ばれる。クリアには関係ない要素だが、余裕があったら試してみるのも一興。
よくあるのは、「光と同じ進路(陸上の実業団入り)に進むためクラブに励む」という例かと思われる。
好感度が友好以上になると、平日コマンドを実行する際に女性キャラのチビキャラがそばに登場する事があるが、これはそのキャラが同じコマンドを選択したことを意味する(一度に現れるのは一人だけであり一番好感度の高いキャラが選ばれるので、他のキャラも同じコマンドを選択している可能性はある)。
ただ、伊集院メイについては学年が違うためか、電脳部の部活以外では画面に出てきにくいようである。
また、休日に遊びコマンドを実行すると男友達が出てくることがある。
ただ、伊集院メイについては学年が違うためか、電脳部の部活以外では画面に出てきにくいようである。
また、休日に遊びコマンドを実行すると男友達が出てくることがある。
余談だが、男友達は目当てのヒロインの参照パラを上げるように「誘導」される模様。
例えば、匠が一文字狙い等で尚且つ結ばれた場合には、その後の進路で大学へ進むことがある。
ただし、水無月狙いなのに理系を上げて医学部に行くようなケースも少なからずあり、必ずと言うわけではない。キャラが主にクラブ活動でパラメータを上げている場合は誘導されにくいだろう。失敗するのは多くの場合、こういう時なのだと思われる。
また、どういう訳か主人公の成績は、好感度の低いキャラや男性キャラの成績にまで影響することがある。ただ、平日に運動やおしゃれ、遊びばかりしていると悪化するとかいう訳でもなく、休日に電話やデートをどれだけするかが関係しているようだ。電話やデートは、関係無さそうなキャラまで巻き込むほどの影響力があるものなのかは疑問だが。
例えば、匠が一文字狙い等で尚且つ結ばれた場合には、その後の進路で大学へ進むことがある。
ただし、水無月狙いなのに理系を上げて医学部に行くようなケースも少なからずあり、必ずと言うわけではない。キャラが主にクラブ活動でパラメータを上げている場合は誘導されにくいだろう。失敗するのは多くの場合、こういう時なのだと思われる。
また、どういう訳か主人公の成績は、好感度の低いキャラや男性キャラの成績にまで影響することがある。ただ、平日に運動やおしゃれ、遊びばかりしていると悪化するとかいう訳でもなく、休日に電話やデートをどれだけするかが関係しているようだ。電話やデートは、関係無さそうなキャラまで巻き込むほどの影響力があるものなのかは疑問だが。
☆キャラクター同士の相性
陽ノ下 | 水無月 | 寿 | 一文字 | 白雪 | 赤井 | 八重 | 佐倉 | 伊集院 | 麻生 | |
陽ノ下 | ------ | ◎ | △ | △ | × | △ | × | × | × | ○ |
水無月 | ◎ | ------ | × | △ | × | × | × | × | △ | × |
寿 | × | △ | ------ | × | ◎ | × | × | △ | × | △ |
一文字 | △ | × | × | ------ | △ | ◎ | × | △ | × | △ |
白雪 | × | △ | ◎ | × | ------ | × | × | × | △ | △ |
赤井 | △ | × | △ | ◎ | × | ------ | ○ | × | × | × |
八重 | × | × | × | × | × | ○ | ------ | ○ | × | △ |
佐倉 | × | × | ○ | △ | △ | × | ○ | ------ | × | △ |
伊集院 | △ | × | ○ | △ | △ | × | △ | × | ------ | ○ |
麻生 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ------ |
◎:とても良い ○:良い △:まあまあ ×:悪い ×:とても悪い
お互いが主人公にときめいている場合は相性が悪くなっていき、一方だけがときめいている場合は良くなっていく。ただし、八重花桜梨は退学しなければ、進級するたびに相性が良くなっていく。また、麻生華澄、次いで陽ノ下光が特に変化が大きいようだ。強敵と目されるほど相性が悪くなりやすいということか。相性の悪いキャラが複数いても表示されるのは一人だけなので、単にキャラクター番号順に選ばれているだけかもしれないが。
片方のみが主人公にときめいている場合、他方がときめく寸前まで好感度が高くても相性は良くなる(むしろ良くなりやすくなる?)。光の好感度の上昇をうまく抑えると体育祭の昼食時に本命キャラに連れて来られたりすることもある。
相性が良いと、好感度の低い側はデートに応じにくくなるようなので、光と相性が良く後半登場である麻生華澄の攻略時には特に注意。
お互いが主人公にときめいている場合は相性が悪くなっていき、一方だけがときめいている場合は良くなっていく。ただし、八重花桜梨は退学しなければ、進級するたびに相性が良くなっていく。また、麻生華澄、次いで陽ノ下光が特に変化が大きいようだ。強敵と目されるほど相性が悪くなりやすいということか。相性の悪いキャラが複数いても表示されるのは一人だけなので、単にキャラクター番号順に選ばれているだけかもしれないが。
片方のみが主人公にときめいている場合、他方がときめく寸前まで好感度が高くても相性は良くなる(むしろ良くなりやすくなる?)。光の好感度の上昇をうまく抑えると体育祭の昼食時に本命キャラに連れて来られたりすることもある。
相性が良いと、好感度の低い側はデートに応じにくくなるようなので、光と相性が良く後半登場である麻生華澄の攻略時には特に注意。
相性の良し悪しは、坂城匠にキャラの情報を聞くと(○○さんと仲が良いらしい)などと表示され把握できるようになっている。なお、登場していないキャラに対する相性は当然だが表示されない。
☆エンディング
進路については該当ページを参照のこと。今作の進路相談は割と判定が甘いので、あまりアテにしない方が良い。
☆デートスポット
天気に左右されるデートスポットは、悪天候等の条件でキャンセルになることがある。相手キャラがときめき状態なら、代案を提示されて続行することも可能だが、夏休みや冬休みでしか誘えないようなスポットは事前に1ヶ月くらい前のデータを残しておくと、リロード後に悪天候を回避できる確率が上がるので参考までに。
12週間の間に、同一キャラと別の場所でのデートを2回以上挟まずに同じ場所でデートをすると、「飽きた」という趣旨の事を言われて悪印象になってしまう。
ただし、そのキャラが特に気に入っているデートスポットならば、たて続けに行っても飽きられない。主な場所を下に載せておく。
(遊園地などデート先で選択肢がある場所は、違う内容を選べば連続で行っても飽きられない。中央公園と動物園も違う箇所を交互に訪れるが、中央公園の並木道/噴水は別扱いなのに対し動物園の屋内/屋外は同じ扱いになるので注意。)
また、一部の期間限定の催しについては間に挟んだデート回数に関わりなく、2回目には三択が発生しないまま割と良い印象扱いになったりするようだ。(例:陽ノ下光のガラス工芸展、沈没船等)
ただし、そのキャラが特に気に入っているデートスポットならば、たて続けに行っても飽きられない。主な場所を下に載せておく。
(遊園地などデート先で選択肢がある場所は、違う内容を選べば連続で行っても飽きられない。中央公園と動物園も違う箇所を交互に訪れるが、中央公園の並木道/噴水は別扱いなのに対し動物園の屋内/屋外は同じ扱いになるので注意。)
また、一部の期間限定の催しについては間に挟んだデート回数に関わりなく、2回目には三択が発生しないまま割と良い印象扱いになったりするようだ。(例:陽ノ下光のガラス工芸展、沈没船等)
下記は同じ内容を選んだ場合の例
- 陽ノ下光…中央公園・ブティック・ファンシーショップ・室内プール・海・山(スキー場も可)
- 水無月琴子…中央公園・植物園・タワー
- 寿美幸…ブティック・ファンシーショップ・ジャンク屋・カラオケ
- 一文字茜…中央公園・タワー・カラオケ・山(スキー場は不可)
- 白雪美帆…中央公園・植物園・美術館・ブティック・ファンシーショップ
- 赤井ほむら…ゲームセンター・カラオケ・海・山(スキー場も可)
- 八重花桜梨…中央公園・水族館(ペンギンショーも可)・室内プール
- 佐倉楓子…ファンシーショップ(ブティックは不可)・スタジアム(野球・サッカーともに可)・動物園
- 伊集院メイ…ジャンク屋・ゲームセンター
- 麻生華澄…中央公園・ブティック・ファンシーショップ・海(海水浴・海岸ともに可)・山(スキー場も可)
- 白雪真帆…ブティック・ボーリング場(ボーリング・ビリヤードともに可)・スタジアム(野球・サッカーともに可)
ただし、待ち合わせの条件によっては不良戦が発生するので気を付けよう。
☆連休デート
連休中に続けて同じキャラとデートの予定を入れると、続けてデートをした日数が多いほど、デートの分とは別にボーナスとして、ときめき度と友好度が上がるようになっている。
振替休日かゴールデンウィークで実行する事になるだろう。
振替休日かゴールデンウィークで実行する事になるだろう。
☆決闘
匠と純にも各々本命の女子がおり、主人公がそのキャラのクリア条件を満たしている場合は、卒業式前に決闘することになる。(満たしていなくても発生することもある)
匠の場合は、3年目5月のイベントによって本命が誰なのか判明し、決闘に敗れるか回避すると、そのヒロインはクリア出来なくなる。
不快な思いにさせられるのを防ぐためにも、決闘に向けて参照パラ以外にも体調・運動・根性を上げておいた方が良い。特に体調はHPと行動速度に影響する最重要パラなので優先的に上げておき、少なくとも100以上にはしておこう。詳細はバトルの攻略へ。
純の場合は、2年生のクラス替えで主人公と同じクラスになるキャラであり、これは主人公に対する評価が一番低いヒロインなので基本的にバッティングしない。また、決闘に敗れたり回避しても略奪はされず、あくまで女の子の意思に委ねられる。
匠の場合は、3年目5月のイベントによって本命が誰なのか判明し、決闘に敗れるか回避すると、そのヒロインはクリア出来なくなる。
不快な思いにさせられるのを防ぐためにも、決闘に向けて参照パラ以外にも体調・運動・根性を上げておいた方が良い。特に体調はHPと行動速度に影響する最重要パラなので優先的に上げておき、少なくとも100以上にはしておこう。詳細はバトルの攻略へ。
純の場合は、2年生のクラス替えで主人公と同じクラスになるキャラであり、これは主人公に対する評価が一番低いヒロインなので基本的にバッティングしない。また、決闘に敗れたり回避しても略奪はされず、あくまで女の子の意思に委ねられる。
☆爆弾処理
今作では、爆弾が発生しているキャラを傷つける言動以外に、時間経過でも爆発する仕様になっているので、悪い噂発生後に電話で爆弾の持ち主を確認したら、爆弾の鼓動具合で優先順位をつけて速やかに処理しよう。
ときめき度が高いキャラがいて、そのキャラと1ヶ月以上デートをしていない時にデートへ誘われることがあるのだが、これを利用すると爆弾処理に必要な休日を1日節約出来る。『1』と違って、誘いを受けても他のキャラの傷心度は上がらないので安心しよう。(デートの誘いに限っての事であり、下校時の誘いを受けると他キャラの傷心度は上昇するので混同しないこと)
連続して同じ場所に誘ってくる事もあるが、この場合は飽きたと言って評価が下がることはなく、更に不良戦も発生しない。
ただし、ときめき状態のキャラに爆弾が発生している状態だと、他キャラとのデートの予定が入っている日でも誘ってくる事があるので注意が必要(光は特に執拗。極めてまれにだが、爆弾が発生していなくても通常版・ベスト版共に割り込んで来る事も)。
ダブルブッキングを避けるためにも、カレンダーでこまめにスケジュールのチェックをしておくこと。
なお、日曜日の天気予報が雨・雪だと誘ってこない。
また、通常版では期末テスト期間中、および長期休暇中でもデートの誘いが発生するが、ベスト版では誘ってこないように修正された。
連続して同じ場所に誘ってくる事もあるが、この場合は飽きたと言って評価が下がることはなく、更に不良戦も発生しない。
ただし、ときめき状態のキャラに爆弾が発生している状態だと、他キャラとのデートの予定が入っている日でも誘ってくる事があるので注意が必要(光は特に執拗。極めてまれにだが、爆弾が発生していなくても通常版・ベスト版共に割り込んで来る事も)。
ダブルブッキングを避けるためにも、カレンダーでこまめにスケジュールのチェックをしておくこと。
なお、日曜日の天気予報が雨・雪だと誘ってこない。
また、通常版では期末テスト期間中、および長期休暇中でもデートの誘いが発生するが、ベスト版では誘ってこないように修正された。