ときめきメモリアル大辞典

ゲーム音楽の演奏

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ゲーム音楽の演奏【げーむおんがくのえんそう】

『1』『2』の文化祭吹奏楽部が発表する出し物。
共に1年目に行われる。
『GS1』では2度目の出展で行われる。

『1』で演奏されるのはコナミの名作シューティングゲーム『グラディウス』のテーマである。
懐かしい気持ちになったプレイヤーも多いと思われるが、
作中における視聴者への受けは今ひとつの模様なのが残念である。
ちなみにPCエンジン版は「空中戦のイントロ→1面の曲→4面の曲」のメドレーだが、
何故か後発の移植版はメドレーの規模が縮小され、4面の曲が抜けている。

『2』の曲目は説明不要だろう。ブラスバンド風にアレンジされたこの曲は必聴。
野球部の応援を思わせるという理由で佐倉楓子を誘うと喜ぶので、
彼女を攻略する際は一緒に聴きに行こう。一方で一文字茜には悪印象になってしまう。
ゲームセンター大嫌いなので、ゲーム自体も嫌いなのだと思われる。

『GS1』では女性人気もあったシミュレーションRPG『幻想水滸伝2』のオープニング曲を演奏する。
またこれ以外にも同作主人公の服(コスプレ衣装)や登場人物の名を冠する店(ブティック・ナナミ)がある。

主人公が吹奏楽部に所属している場合は壇上に登場する。
登場する部員数はきらめき高校はばたき学園が10人前後なのに対してひびきの高校は20人以上とずいぶん差がある。
きらめき高校・はばたき学園の吹奏楽部は少数精鋭主義なのかもしれない。

関連項目

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー