藤原 妹紅

蓬莱の人の形

藤原 妹紅(ふじわら の もこう)


【種族】
人間

【能力】
老いる事も死ぬ事も無い程度の能力

元はある貴族の娘。彼女の父は輝夜に求婚をしたが、難題を解けずに恥をかかされた。以後、輝夜を目の敵にしている。
輝夜は帝に蓬莱の薬を残したが、それを奪うことで輝夜への嫌がらせをしようとする。
帝は薬を月に最も近い山=富士山の山頂で焼き払うよう勅命を下し、彼女はその一行を尾行。
が、逆に行き倒れになりかけたところを使者の一人である岩笠という人間に救われ、以後は同行する。
火口に辿り着き、薬を処分しようとしたところで現れた木花咲耶姫によって薬の処分は阻止されてしまう。
お供の使者は全て咲耶姫の手により同士討ちの憂き目に遭い、残された岩笠と彼女は富士山を下山しようとする。
この時、魔が差した彼女は岩笠を殺害し、薬を強奪、服用することで不老不死の体を手にした。
薬を服用することにより、不滅不変の肉体を手にしたが、その為に人里で暮らすことは適わなくなり、以後あちこちを転々とする。
妖術はこうした暮らしを送る中で独学で手にしたものであり、彼女固有の能力ではない。
300年前に幻想郷で輝夜を発見、以後は共に殺し合いを行う犬猿の仲である。一方で、輝夜が月へ帰ってしまわないか心配に思っている。
普段は迷いの竹林に住み、迷い込んだ人間を人里へ案内したり、永遠亭への道案内を買って出ている。
現在は白い長髪だが、蓬莱の薬を服用する以前は黒いショートヘアーであった。




以下、本ロワにおけるネタバレを含む


+ 開示する

藤原 妹紅の本ロワにおける動向


初登場話 10:玩具箱の銃
最新話 141:らびっとぱんち
登場話数 11話
スタンス 対主催(主催者打倒派)
ランダム支給品 手錠の鍵、アーミーナイフ
現在状況 一日目夜の時点で生存

他の参加者との関係(最新話時点)
キャラ名 関係 解説 初遭遇話
敵対? 敵意と共に水鉄砲を向けられるも難なくあしらう 誤解を解くために捜索を行うが… 10:玩具箱の銃
比那名居 天子 敵対? 山の崖付近で遭遇し、橙の情報を得る 橙の殺害犯として認識? 53:死より得るもの/Necrologia
射命丸 文 共闘? 人里付近で遭遇 霊夢に関する情報を得る 72:鳳凰卵の孵化
博麗 霊夢 敵対 人里で交戦するが圧倒される アリスの介入を受け、戦闘は中断 75:灰色に交わる道の先で
アリス・マーガトロイド 共闘? 霊夢との交戦中に介入を受ける その後、彼女が霊夢に殺害されたところを目撃 89:朱に交わる/切れた糸(前編)
古明地 こいし 敵対 アリスの死により暴走した彼女を止められず その後、彼女と萃香・静葉が交戦しているところに介入する 89:朱に交わる/切れた糸(前編)
河城 にとり 共闘 人里付近で遭遇 萃香の救出を託される 112:
レティ・ホワイトロック 共闘 人里付近で遭遇 萃香の救出を託される 111:
因幡 てゐ 共闘? 人里で遭遇 輝夜の死を知らされる その後は萃香捜索を手伝わせるが、錯乱した彼女を取り逃がす 118:吾亦紅
蓬莱山 輝夜 旧知の間柄 仇敵で殺しあう間柄 輝夜の生存時にはロワで遭遇せず、死体となった姿で対面する 118:吾亦紅
伊吹 萃香 共闘 こいしとの戦闘中に加勢する 以後、行動を共にすることに 129:酒鬼薔薇聖戦(前編)
秋 静葉 共闘 こいしとの戦闘中に加勢するが、程なくして彼女はこいしに殺害されてしまう 129:酒鬼薔薇聖戦(前編)


最新の状態

【D-4 人里 一日目 夜】



【藤原 妹紅】
[状態]腕に切り傷、妖力小程度消費(あと2時間程度で全快)
[装備]ウェルロッド(1/5)、フランベルジェ
[道具]基本支給品、手錠の鍵、水鉄砲、光学迷彩
[基本行動方針]ゲームの破壊、及び主催者を懲らしめる。「生きて」みる。
[思考・状況]
1.萃香と紅魔館に向かい、にとり達と合流する。
2.守る為の"力"を手に入れる。
3.てゐを探し出して目を覚まさせたい。
4.無力な自分が情けない……けど、頑張ってみる。
5.輝夜が操り人形? 本当だろうか……?


※以前のてゐとの会話から、永琳が主催者である可能性を疑い始めています。



踏破地域(白が踏破地域)

1■■■■■■■
2■■■■■■■
3■■■■■■■
4□□□□□■■
5■■■■■■■
6■■■■■■■
7■■■■■■■
\A B C D E F G

A-4→B-4→C-4→D-4→E-4→D-4
※カッコ表記はそこを踏破したと推測される地域




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月28日 19:42
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。