ワゴン
ゲーム内説明文:持てるものは何でも運べるよ!
詳細
ワゴンレベル | ワゴンの見た目 | ワゴンの効果 |
Lv.1 | ![]() |
積載量:6 |
Lv.2 | ![]() |
積載量:8 |
Lv.3 | ![]() |
積載量:10 |
Lv.4 | ![]() |
積載量:12 |
Lv.5 | ![]() |
積載量:14 |
Lv.6 | ![]() |
積載量:16 |
Lv.7 | ![]() |
積載量:18 |
Lv.8 | ![]() |
積載量:20 |
Lv.9 | ![]() |
積載量:21 |
積載可能な拡張パーツ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
⭕️ | × | ⭕️ | × | ⭕️ | ⭕️ | × | ⭕️ | × | × | ⭕️ | × | ⭕️ |
相性の良い拡張パーツ
ゴースト
もしミルクワゴンと一緒に運用するならアクセスする機会は少ないのでゴーストでもok。
相性の良いワゴン
ワゴン名の隣の()はシナジーを生かすためにつけるべき拡張パーツです。
取り付けるのは輸送ワゴン側ではないので注意。
取り付けるのは輸送ワゴン側ではないので注意。
ミルクワゴン
動物が非常に重要になるワゴンなので相性が良い。稀に輸送ワゴン上で死んでしまうことがあるので注意。
運用のコツ
動物やダイナマイトなど保持が難しいものを運ぼう
スタックできないものを運べるという稀有な特性を活かそう。
その場合積載量は不要なのでレベルは上げなくても良いのも魅力。
その場合積載量は不要なのでレベルは上げなくても良いのも魅力。