概要
- Cartography → Decryption Cypher (書写で作成)
- Lockpicking → SkeltonKey(鍛冶で作成) または Improvised Lockpicks(錬金で作成)
- RemoveTrap → Pressure Wedge (大工で作成) または Leather Shim (裁縫で作成)

左から Skelton Key、Pressure Wedge、Leather Shim、Decryption Cypher
必要なアイテム
Decryption Cypher
地図を開くために必要。
必要スキル値: 書写100
材料
材料
- ブランクスクロール:2
- Black pearl: 11
- Sulfurous ash: 11
- Blood moss: 11
10チャージ
SkeltonKey
宝箱を開くために必要。Skelton Key か Improvised Lockpick のどちらかがあればよい。
必要スキル値: 鍛冶100
材料
材料
- インゴット:15
※インゴットの種類によってチャージが変わる
鉄だと5チャージ、DullCopperだと10チャージ
鉄だと5チャージ、DullCopperだと10チャージ
Improvised Lockpicks
宝箱を開くために必要。Skelton Key か Improvised Lockpick のどちらかがあればよい。
必要スキル値: 錬金100
材料
材料
- Black Pearl 15
- Blood Moss 5
- Sulfurous Ash 20
- Spiders' Silk 5
チャージ:20
Pressure Wedge
宝箱の罠解除のために必要。Pressure Wedge か Leather Shim のどちらかがあればよい。
必要スキル値: 大工100
材料
材料
- Board 15
素材によってチャージが変わる。
Wood 5チャージ Oak 10チャージ
Wood 5チャージ Oak 10チャージ
Leather Shim
宝箱の罠解除のために必要。Pressure Wedge か Leather Shim のどちらかがあればよい。
必要スキル値: 裁縫100
材料
材料
- Leather: 20
- Cloth: 5
- Bones: 2
20チャージ
進め方
1. Decrypt Cypher を持った状態で宝の地図をダブルクリックで開く。自動的にチャージが消費される。
2.宝の地図に記載されている座標までいく
3. シャベルを使って宝の地図をターゲット、その後地面をクリック。または宝の地図のメニューから「宝を掘る」を選択しえ地面をクリック
4. 宝を掘り始める
5. ガーディアンが沸くので倒す([Guardian]とついたモンスターを倒しきるまで宝を開けられない)
6. Skelton Key または Inprovised Lockpicks で鍵を開ける
7. Pressure Wedge または Leather Shim を使って、宝箱をターゲットし罠を外す。もしくは離れたところからテレキネシスの魔法で外すか、罠をあえて食らう漢解除でも OK
8. アイテムをとりだす。(ガーディアンがまた沸くことがあるので注意)
9. 宝箱のメニューからどかすで削除できる
2.宝の地図に記載されている座標までいく
3. シャベルを使って宝の地図をターゲット、その後地面をクリック。または宝の地図のメニューから「宝を掘る」を選択しえ地面をクリック
4. 宝を掘り始める
5. ガーディアンが沸くので倒す([Guardian]とついたモンスターを倒しきるまで宝を開けられない)
6. Skelton Key または Inprovised Lockpicks で鍵を開ける
7. Pressure Wedge または Leather Shim を使って、宝箱をターゲットし罠を外す。もしくは離れたところからテレキネシスの魔法で外すか、罠をあえて食らう漢解除でも OK
8. アイテムをとりだす。(ガーディアンがまた沸くことがあるので注意)
9. 宝箱のメニューからどかすで削除できる
メモ
- 地図のレベルは新トレハンに準拠
- ガーディアンの強さは一般シャードと変わらない
- L4で Dragon Wolf, Cold Drake がガーディアンで沸きテイム可能
- たまにクラフトできないアイテムが入ってる
- エルフグラス:眼鏡。ほかの頭装備と同じプロパが付く。特殊効果はない
- スカル付きロングソード:ロングソード。ほかの武器と同じくプロパが付く。特殊効果はない
- アサシンスパイク:ダガー。ほかの簿記と同じくプロパが付く。特殊効果はない。
- オクトパスネックレス:なにもプロパのないただのネックレス。
- 船が実装されておらず島に行けないので、一部の地図は掘ることができない
- Publish 2 からアンティークと家宝が出土するようになった(詳細はベスパー・アンティーク・ハント、家宝を参照)
- 高レベルでもテレキネシスで罠解除可能。
- 即死しないので罠解除しないで開ける漢解除でも問題ない
落とすレベル
- L1 (Stash) はオーク、ネズミ、ShadowWisp など
- L2 (Supply) は OL、Nightmare など
- L3 (Cache) は Ice ダンジョンの IceFiend など
- L4 (Hoard) はキリンパッセージ奥の洞窟に沸く Fire steed など
- L5 (Trove) はボスドロップ