概要
錬成(Imbuing)に代わる、生産品強化方法。
ムーングロウのライキュームにある Congiarium(コンギアリウム?)をこなすことで錬成ができるようになる。
ムーングロウのライキュームにある Congiarium(コンギアリウム?)をこなすことで錬成ができるようになる。

進め方
生産のメインクエストを完遂して、すべてのコアスキルをGMにした後、魔法屋のNPCと話すことで使用できるようになる。
BODを入れることで Congiarium を作っていき、フェーズ毎に Congiarium が成長していく。成長に従い、ゲーム内で使用できるプロパが増えていく。
BODを入れることで Congiarium を作っていき、フェーズ毎に Congiarium が成長していく。成長に従い、ゲーム内で使用できるプロパが増えていく。
成長はフェーズが区切られており、ライキュームの Congiarium の桶に完成したバルクオーダーを入れると、ポイントがたまっていき、フェーズ内で必要なポイントに到達するとそのフェーズは完了となる。
フェーズ内で多くポイントためた上位3人の人がプロパを選んで錬成できるプロパを解放できる様子。また、上位者には称号ももらえる。
フェーズは前のフェーズが終わった後、約1ヶ月後に次のフェーズが始まる。
フェーズ内で多くポイントためた上位3人の人がプロパを選んで錬成できるプロパを解放できる様子。また、上位者には称号ももらえる。
フェーズは前のフェーズが終わった後、約1ヶ月後に次のフェーズが始まる。
解放されたプロパは誰でも錬成可能になる。
また、解放されたプロパの他に、フェーズが進むと武器、防具、アクセの基本ボーナスプロパティの幅が広がる。最初は Ruin だけだったのが、 Might が追加されたり、+4のアクセがドロップにでてくる。
また、解放されたプロパの他に、フェーズが進むと武器、防具、アクセの基本ボーナスプロパティの幅が広がる。最初は Ruin だけだったのが、 Might が追加されたり、+4のアクセがドロップにでてくる。
北米 NL シーズン1 の歴史
- ベータは解放に10000ポイントだったとのこと。
- Phase1 完了前
- 武器: Ruin / Accurate のみ
- 防具のプロパなし
- アクセ: HP/Mana/Stam +2/+2/+2
- リリース版 Phase1
- 3000ポイントでよかった模様。2024/10/19 か 20 には終わってた。
- 3 slayers: Silver(アンデッド) / Giantbane(亜人) / Scalebane(爬虫類) が解放された。
- 武器: Might / Surpassingly Accurate がドロップ開始
- 防具: Guarding がドロップ開始
- アクセ: HP, MP, Stam 増加 +4 まで
- 2024/11/16 Phase2開始
- 1時間30で終了。
- 解放: Demonbane(悪魔), Stormbane(エレメント), Venombane(クモ)
- 武器: Eminently Accurate / Force
- 防具: Hardening
- アクセ: +4/6/6
- 2024/12/14 Phase3開始
- Publish 1の影響で完了までのポイント数が多くなっている模様。
- 2025/01/07 3回目終了
- 解放: Blazing(炎エリア), Thunder(追加効果:サンダー), Phantom Touch (追加効果:パラライズ)
- 武器: Exceedingly Accurate / Power
- 防具: Fortification
- アクセ: +5/8/8
- 2025/02/06 Phase4 開始。
- 2025/02/14 Phase4 終了 3万ポイントぐらい?
- 解放: Frostbite(冷気エリア)、Evil's Touch(追加効果:カース)、未決定
- 武器: Supremely Accurate / Vanquishing
- 防具: Invulnerability
- アクセ: +7/10/10
効果はアイテムページを参照。
錬成方法
- BoD の 25 点褒章のCongius を集める
- Congiarium に行き、ダブルクリックする
- 錬成したいアイテムを選ぶ
- 錬成したいプロパを選ぶ
- Congius を消費してプロパが付与される
- 錬成と異なり失敗なし
- 既存のマジックアイテムにも付与できる
- 1アイテムに複数回の強化はできない
現在 Discord にあげられている選択できる解放可能なプロパ



