マジックアイテムのプロパティ
Age of Shadows 拡張(AoS, Wikipediaの Age of Shadows を参照) 以前のプロパに戻り、RuinやGuardingといったもののみになった。ただし抵抗値は AR ではなく、属性毎を継続。
速度やリーチといったプロパティのマジックアイテムがない。
また、マジックアイテムのプロパティもCongiariumクエストでシーズンを通じて徐々に解放されていく。Vanq などの強力なアイテムは最初からドロップしない。
Congiarium が成長すると次のレベルのアイテムがドロップする。
シーズン開始時 Ruin, Accurate のみ。
第一段階解放: Might, Surpassing Accurate もドロップするようになる。
といった形。
シーズン開始時 Ruin, Accurate のみ。
第一段階解放: Might, Surpassing Accurate もドロップするようになる。
といった形。
パッと見効果がないように見えてもItemIDを使うと追加効果があったりするのでクエスト報酬やボスドロップの名前付きアイテムは鑑定してみるとよい。ItemIDはスキル値0で使用可能。
例えば、生産職のグランドマスターエプロンなどはステータス強化がついている。楽器も特攻がついていることがある。
例えば、生産職のグランドマスターエプロンなどはステータス強化がついている。楽器も特攻がついていることがある。
チャットで出てくる SDI、HCI などは英語版プロパの略称。
例:SDI = Spell Damage Increase(魔法ダメ上昇)、HCI = Hit Chance Increase(命中率上昇)
https://uo.com/wiki/ultima-online-wiki/items/magic-item-properties/
例:SDI = Spell Damage Increase(魔法ダメ上昇)、HCI = Hit Chance Increase(命中率上昇)
https://uo.com/wiki/ultima-online-wiki/items/magic-item-properties/
装備はドロップ時についているプロパと Congiarium による強化のみ。
色つき素材での作成・強化、ルニ改良、防具強化剤、錬成といった改良はない。
色つき素材での作成・強化、ルニ改良、防具強化剤、錬成といった改良はない。
武器
ドロップ
ダメージ増加
- Ruin: 20%
- Might: 35%
- Force: 50%
- Power: 70%
- Vanquishing: 100%
命中率増加
- Accurate: +3%
- Surpassingly Accurate: +6%
- Eminently Accurate: +12%
- Exceedingly Accurate: +22%
- Supremely Accurate: +32%
Item ID で増加率をみられる。(スキル値不要)
Congiarium 強化
特攻、エリア、追加効果をCongiariumで強化できる。強化方法などの詳細はCongiariumを参照。
特攻武器 (15 congius)
参考:https://w.atwiki.jp/uo00/pages/1075.html
参考:https://w.atwiki.jp/uo00/pages/1075.html
- Silver (アンデッドに2倍ダメージ。反特攻:亜人)
- Scalebane (爬虫類に2倍ダメージ。反特攻:鋏角)
- Giantbane (亜人に2倍ダメージ。反特攻:アンデッド)
- Stormbane (エレメンタルに2倍ダメージ。反特攻:悪魔)
- Demonbane (悪魔に2倍ダメージ。反特攻:エレメンタル・妖精)
- Venombane (鋏角に2倍ダメージ。反特攻:爬虫類)
追加効果:エリア (3 congius)
- Brazing: 周囲最大6人に炎ダメージ
- Frostbite: 周囲最大6人に冷気ダメージ
追加効果
- Thunder (15 congius): 対象に 30-34 のエネルギーダメージ。クールダウン: 近接7.5秒、遠距離15秒
- Phantom Touch (15 congius): 対象を一定時間麻痺させる。クールダウン: 近接12秒、遠距離18秒
- Evil's Touch (9 congius): 対象にカースの効果を与える。クールダウン: 近接12秒、遠距離18秒
防具
https://uo.com/wiki/ultima-online-wiki/new-legacy-an-overview/new-legacy-armor-sets/
首装備がなくなっており、首の部位はネックレスなどの特殊アイテム枠。チェインにも腕ができた。すべてのセットで 頭、胴、足、腕、手 の 5 部位になっている。
瞑想可否によってベースとなる抵抗値が決まっており、それに加えてマジックアイテムのランクによって追加の抵抗値と回避率が得られる。
首装備がなくなっており、首の部位はネックレスなどの特殊アイテム枠。チェインにも腕ができた。すべてのセットで 頭、胴、足、腕、手 の 5 部位になっている。
瞑想可否によってベースとなる抵抗値が決まっており、それに加えてマジックアイテムのランクによって追加の抵抗値と回避率が得られる。
瞑想OK: Leather, Arcane leather, Bone
瞑想NG: Studded, Ringmail, Chainmail, Platemail
DCI: Defence Chance Increase の略。回避率。
数値はそれぞれ一部位あたりの物理/炎/冷気/毒/エネルギーの抵抗値。括弧内は5部位合計。
瞑想NG: Studded, Ringmail, Chainmail, Platemail
DCI: Defence Chance Increase の略。回避率。
数値はそれぞれ一部位あたりの物理/炎/冷気/毒/エネルギーの抵抗値。括弧内は5部位合計。
無印
- 瞑想OK: 2/2/4/4/3 (10/10/20/20/15 total)
- 瞑想NG: 4/3/3/3/2 (20/15/15/15/10 total)
Guarding (本格)
- 瞑想OK: 6/6/8/8/7 (30/30/40/40/35 total)
- 瞑想NG: 10/9/9/9/8 (50/45/45/45/40 total)
Hardening (優良)
- 瞑想OK: 10/10/12/12/11 +2% DCI (50/50/60/60/55 +10% DCI total)
- 瞑想NG: 15/14/14/14/13 +2% DCI (75/70/70/70/65 +10% DCI total)
Fortification (特等)
- 瞑想OK: 13/13/15/15/14 +3% DCI (65/65/75/75/70 +15% DCI total)
- 瞑想NG: 16/15/15/15/14 +4% DCI (80/75/75/75/70 +20% DCI total)
Invulnerability (究極)
- 瞑想OK: 13/13/15/15/14 +4% DCI (65/65/75/75/70 +20% DCI total)
- 瞑想NG: 16/15/15/15/14 +6% DCI (80/75/75/75/70 +30% DCI total)
その他(服、アクセサリ、タリスマン等)
HP、Mana、スタミナ増加のみ存在。
矢筒は重量軽減がある。
矢筒は重量軽減がある。
楽器
モンスター産楽器は特攻がついていることがある。
ItemID するまで特攻の有無は見えない。
ItemID するまで特攻の有無は見えない。
NewLegacy 独特のアイテム
一般
- 秘薬袋: 魔法使いNPCが売っている。秘薬をいれることができ、重量軽減がある
- Reagents Purifier:魔法使いNPCが売っている。秘薬を生産で使うために変換する
- Reagent belt:書写バルク品。秘薬を10個ずついれられるのベルト
- ブレス属性がついていないので装備しておく必要がある
- 装備品は死んでも棺桶にはいらず、蘇生時に鞄に残る
ボスドロップ品
ボスのルート権があるとカバンの中に直接わく。
- 装備
- Lure: 強力なモンスターのテイムに必要
- Knowledge: 強力なモンスターのテイムに必要
- 歌の本: バードマスタリーの本
- その他装飾品
一部のアイテムはトレーダーでボスポイントと交換できるようになった。
ボスドロップの特殊な装備品は Congiarium と同期しており、例えば Might がでるフェーズの場合、ボスドロップの装備品も Might のプロパティがつく。
ワールドドロップ品
ダンジョン扱いのエリアで雑魚モンスターを倒すと、名前のついた装備やボスドロップ品が棺桶にわく場合がある。
- Icemancerの召喚するスノーエレメンタルなどでもドロップする
- カバンではなく棺桶に沸き、メッセージも出ないので見過ごさないように注意
- ドロップ率は非常に低い
- 強いモンスターほど確率が上がる