atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Ultima Online: New Legacy
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Ultima Online: New Legacy
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Ultima Online: New Legacy
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Ultima Online: New Legacy
  • クエスト
  • Fractured Veil

Ultima Online: New Legacy

Fractured Veil

最終更新:2025年09月25日 14:31

uonl

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 概要
  • ストーリーラインクエスト
  • 侵攻クエスト
    • 概要
    • 街への侵攻
      • ミノック
      • ジェローム
      • ユー
      • ベスパー
      • ブリテイン
    • 破滅の騎士戦
      • Nixe the Harbinger of Storms
      • Lamia the Harbinger of Frost
      • Rusalka the Harbinger of Decay
      • Abrahel the Harbinger of Frame
    • ビクター・ブラックソーン戦
  • 報酬ベンダー
  • 追加クエスト
  • その他
    • PBJとは?
    • マンティコア像

概要

Publish3 で導入されたシーズン終了イベント。
Fractured Veil (裂けたヴェール)

ストーリーラインクエストは 8/26 から開始
2025/09/02 本番開始
2025/10/14 本番終了予定

  • ビクター・ブラックソーン(Victor Blackthorn) がエセリアル・ヴォイドを越えて帰還し、彼の跡には破滅がもたらされます
  • ヴォイドに触れし魔物どもが領域へと溢れ出し、ヴォイド・コマンダーの指揮のもと各地の町を襲撃します
「破滅の騎士(Riders of Ruin)」— 炎、氷、嵐、そして腐敗を司る使者(Harbinger) — が恐るべき元素の騎獣にまたがり出現します
  • 彼らの領域へと侵入し、それらを元いたヴォイドへと追放してください
  • そしてビクター・ブラックソーンの秘匿の聖域にて対峙し、歪んだ支配を終わらせてください

  • ドロップ品・会場など

ストーリーラインクエスト

ムーングロウの宿屋横の広場に汚染が広まってきている。そこに居る Archmage Elidyr に話かけるとストーリーが開始する。

+ 会話
あぁ、よかった。きてくれたんですね。もう間に合わないのではないかと心配していました。
ムーングロウの各地で奇妙な現象が起きていることにお気づきでしょう?魔法の波動、移ろう影、呪文の効果の暴発。これらはすべて偶然の出来事ではありません。我々は徹底的な調査の末に、その源を特定したんです。これは、私達の領域に漏れ出ている≪虚無≫のエネルギーの影響です。

ムーングロウは、世界の魔力の流れの浸るように存在する場所なので、最も脆弱な≪コンタクトポイント≫となっているんです。ライキュームの魔術師達は皆、これは決して「自然現象」ではないということで合意しています。これは前兆です。途方もない厄災がきます。

そして、それだけではないのです。これらの異常現象が現れ始めた丁度その時、島に奇妙な人物が現れたんです。彼は自らをミスランと名のり、イセリアルの≪虚無≫そのものからきたと主張しています。

そして彼は不吉極まりない知らせをもたらしました… 彼は、あの≪ビクター・ブラックソーン≫が、私達の世界に戻ってきており、彼が一連の異常現象の原因だというのです。ミスランによれば、ビクターは≪虚無≫に取り返しのつかない傷を与え、それによって崩壊した≪エッセンス≫が、この≪レルム≫に流れ込んでいるらしいのです。

それが真実だとすると・・・最悪です。広範囲にわたるパニックを引き起こさないよう、今のところこの情報は極秘にしていますが、迅速に行動に出る必要があります。

ミスランとヒュー司令官が現在、対応計画を立案しています。彼は島の東端にある人里離れた建物の中にいます。今すぐ出発してください。そして、心の準備をしておくことです。この先に待ち受けているのは、単なる魔法の異常現象ではありません・・・ これは≪審判の時≫なのです。


ムーングロウ東の建物へ行きヒュー司令に話しかける。

+ 会話
最後にビクター・ブラックソーンと戦ったとき、私はそれが彼の最後だと信じていました。奴は臆病者のように、≪排斥されし血統≫の要塞の下の、呪われた≪ポータル≫を通って逃げたのです・・・そしてそれが、彼を見た最後でした。

しかし、彼がもういなくなったと思ったのは間違いでした。彼は単に消え失せたのではなく、イセリアルの≪虚無≫を渡り、全く別の世界に現れたのです。そしてそこで、彼は、彼がいつもやることを始めました。権力を掌握し、人々を操り、自ら王に即位しようとしたのです。

彼はブラックソーン王を誘拐し、≪もう一つのソーサリア≫でその地位に就きました。しかし、その世界の人々は彼に屈することはありませんでした。彼らは反撃したのです。そして彼らを率いていたのは、「デュプレ」と呼ばれる伝説のチャンピオンでした。デュプレはイセリアルの≪虚無≫の中に閉じ込められながらもどうにかして生き残り、ビクターがヴェールの力を弱めた機会をとらえて脱出したのです。
ビクターを退けたレジスタンスを率いたのは彼でした。

しかし今・・・ビクターが帰還しました。奴は私たちの世界に戻ってきました。そして、奴が≪虚無≫を横断している間に引き起こした災厄は至る所に爪痕を残しています。現実の構造は今、安定を失っています。空は裂け、大地は震え、魔法の法則そのものが私達の目の前で揺るがされています。このまま手をこまねいていれば、大惨事は避けられません。

しかし・・・全ての希望が失われたというわけでもありません。わたしの隣にいる男性は・・・まあ、少なくとも彼自身を男性と呼んでいますが・・・イセリアルの≪虚無≫そのものから来た、と主張しています。隠者、魔術師、≪虚無≫を住処とする者- 彼は、我々が迅速に行動すれば、我々すべてを救えるかもしれない知識を持っていると言っています。

彼の名前はミスランです。彼と話してください。彼の言うことを聞いてみてください。それが、わたしたちに残された唯一のチャンスかもしれません。

横にいるミスランに話しかける。紅魔族かな?

+ 会話
つまり・・・そなたらが、あのビクター・ブラックソーンと対決するために送り込まれる勇者というわけかな。もっと、生気に溢れた若者を期待していたのだがな。だが、恐らく大丈夫だろう。

**彼は微かな笑みを浮かべたが、すぐに真剣な表情になった**

我が名はミスラン、あえて言えば、魔道士、といったところか。私はそなたらのソーサリアの出身ではない・・・私はイセリアルの≪虚無≫そのものの中に住んでいる。そこから私は、王だの王冠だの、俗世のくだらぬ戦いから遠く離れ、何年もの間、静かに研究に没頭していた。

しかし、その平穏が破られたのだ。≪虚無≫の鳴動が始まった。これまでになかったような様相を呈し、歪みやねじれが発生し始めた。「他の現実」の断片が、位相をずらしながら入り込んできている。目の前の世界が消えて、別の形で戻ってくる。そして私は幻視した・・・いや、悪夢を見たと言った方がよいか。崩れゆく世界と、縫い合わされた現実から生まれた忌まわしきもの-。

この混沌には名前がある。 - ビクター・ブラックソーン。

その無知こそが恐ろしい脅威そのもの。彼奴は自分が何に干渉しているのか理解していない。彼奴は≪虚無≫の構造に軽率に傷口を開き、そこから制御しようもない力を引き出し、そしてそこに、ぽっかりと開いた≪裂け目≫を残していく。すでに、彼奴は自分が思っている以上の損害を与えている。

私は≪虚無≫の聖域を後にした。あれ以上、彼奴がすべてを破壊するのを見ているのが耐えられなくなったのだ。このままビクターがイセリアルの≪虚無≫を操作し続ければ、それはいずれ粉々に砕け散ることになる。そしてそれが起こったとき、その結果に苦しめられるのは、そなたらの世界だ。

だが、そなたが素早く行動すれば・・・彼奴が再びその力を呼び出す前に、彼奴を見つけることができれば・・・まだ時間があるかもしれない。そなたは、まだソーサリアを救うことができるかもしれぬ。

≪ロストランド≫から高濃度の≪虚無≫のエネルギーが発せられている。その出所を探し出し、見いだしたものをヒュー司令官に報告せよ。

ということでロストランドへ向かい、クエストのメッセージに従いエネルギー発信地に行くと、ビクターが待ち受けている。非常にかっこいい演出。

+ ネタバレ
パプア南からマンティコアに向かう途中の入れなかった砦が会場。


+ 会話
古代遺跡群と思われる場所に入ると・・・何かがおかしい。空気がざわめき、壁は不自然な光を帯びて微かに脈打っているようだ。ここにある石材は、「本来あるべき以上に生きている」ように感じられる。
さらに奥深くに足を踏み入れると、エネルギーの波が押し寄せてくる・・・指向性もなく、ただ荒々しく、そしてこの世のものとは思えないほどに力強い。空気そのものが、まるでガラスの器に閉じ込められた嵐のように張り詰め、バチバチと音を立てている。
ここは何かが、恐ろしいほど間違っている。きみは心を奮い立たせて前進し、この騒動の原因を見つけようと決意する。


ビクターが虚無の鏡の前にいる。

私を追い詰めたとでも思っているのか?ここまでのすべてを理解した上で、なお貴様は、私の正当なる所有権を否定しようというのか?
私はこのために生まれたのだ・・・王冠を得るのが我が運命なのだ!壊れかけの王国などに用はない。我が理想の通りに生まれ変わった、新たな世界を統治するのだ。

*鏡に向かって手を上げ、深く見つめる。*

私は≪虚無≫の果て、無限の彼方を見つめていた。私はそこにあるものを見たのだ・・・想像を絶する力、時の流れの中に失われた叡智、息と骨のように絡み合った、創造と破壊。そして今・・・そのすべてが、我が手の届くところにある。

*彼の手が鏡に触れる。低い鳴動が起こり、空気が震え始める*

この世の王座 - 何人たりとも私から奪わせはしない。いかなる王にも、英雄にも、そしてもちろん貴様のような者にもな。この力は・・・私に応えるのだ!

 *≪虚無の≫エネルギーが彼の腕を通してバチバチと音を立てる。
  鏡が割れ・・・ギザギザの亀裂が、破壊の静脈のようにその表面を走ってゆく。
  闇の脈動が外に向かって爆発する*

見よ、終末の先触れだ。我が破滅の騎士たち。我が意志が今、明らかにされた。

贄どもの魂を燃やせ、炎の騎士≪アブラヘル≫よ! (Abrahel the Harbinger of Frame)

贄どもの血管の血を凍らせろ、霜の騎士≪ラミア≫! (Lamia the Harbinger of Frost)

贄どもの歩く地を蹂躙せよ、嵐の騎士≪ニュクセ≫! (Nixe the Harbinger of Storm)

Nixe: どれだけ抗おうと、我が力には敵いはしない!

ソーサリア全土に悪疫と毒をもたらせ、腐敗の騎士≪ルサールカ≫! (Rusalka the Harbinger of Decay)

Rusalka: 貴様の呼吸の全てを毒に冒してくれよう!

私に挑もうというのか?私は貴様の手の届かぬ高みにある。貴様の剣も呪文、その見すぼらしい勇気も・・・ どれもこれも取るに足らぬ! 貴様は、吹き荒れる嵐の下の羽虫だ!
さあ、なすすべもなく見守りながら、泣くがいい・・・私がソーサリアの都市に恐怖の雨を降らせるのをな!愚かな民どもに、真の力を見せてやろう!

ともに来い、破滅の騎士達よ!片付けるべき者が山とあるぞ!


ビクター・ブラックソーンが渦巻く≪虚無≫のエネルギーの雲の中に消えていくのを、きみは信じられない思いで見つめる。彼の嘲り笑う声が、まだ壁に反響している。儀式は完了した。後に残された微かな残響が、どんな戦いよりも重く感じられる。

きみは答えを - ミスランが最も恐れていた仮説の確証を求めてやってきた。そして、最悪の方法でそれを見つけたのだ。ビクターは生きている。そしてさらに悪いことに・・・彼は権勢の絶頂にある。きみは彼がイセリアルの≪虚無≫そのものから力を引き出し、人が決して触れてはならない領域の力を操るのを目撃した。

しかし、それで終わりではなかった。

≪虚無≫の鏡が割れると、4つの人影が現れた・・・ 悪夢が具現化したような馬にまたがった、歪み捻れたそのシルエットからは、それぞれの元素の力で沸き溢れていた。

ビクターは彼らを破滅の騎士・・・ 大災厄の騎士と呼んだ。そこにいるというだけで血も凍り付きそうにおぞましい存在感 -- この世界から召喚されたのではなく、≪レルム≫の間の裂け目から引きちぎられるように生み出された存在 --

もはや疑いの余地はない。ビクター・ブラックソーンこそ、ソーサリア中に蔓延する腐敗の元凶だ。そして今、奴はこの≪レルム≫そのものすらも破壊できるだけの勢力の先頭に立って進軍している。

きみは崩壊した儀式の場に背を向けつつ、高まる鼓動を感じている。すぐにヒュー司令官のところに戻らなければ。彼に全てを知らせる必要がある。儀式について。鏡について。あの騎士達について。脅威はもはや異世界の話ではなく、まさにここにあるのだ。そして、≪終末≫は -- すでに始まっている。

儀式を防ぐことは間に合わなかった。ヒュー司令官のところに戻って話し合うことでストーリーラインクエストは終了。

+ 会話




侵攻クエスト

概要

  • 4人の破滅の騎士を倒して、ビクター・ブラックソーンを倒す
  • 街への侵攻を4回阻止 ⇒ ビクターブラックソーン戦 というながれ。

  • ビクター・ブラックソーン討伐後、1時間毎にリスタート
  • イベントの開始はシステムメッセージで周知される
    • 街の襲撃
    • ボイドコマンダーの到来
    • ビクター・ブラックソーン戦の開放

  • 報酬ベンダーの近くに3人の常設クエスト提供者がいる
  • ストーリークエストを完了させ、初回の1回だけ各破滅の騎士とビクターに接敵した時始まる討伐クエストがある
    • ビクター・ブラックソーンの討伐報酬としてマンティコア像が確定でもらえる

街への侵攻

  • ランダムで4つの街が順に侵攻されるので行く
    • ミノック
    • ユー
    • ジェローム
    • ベスパー
    • ブリテイン
  • どこの街かはランダム(同じ街が複数回選ばれることもある)
  • どこの街が侵攻されているかシステムメッセージとタウンクライヤーからのアナウンスがある
  • リコール制限なし

  • 街に辿り着くと Void touch と呼ばれる雑魚モンスターが湧くので一定数倒す
    • 一般シャードのマラスにいる Void モンスターと似た見た目
  • 一定数倒すと、ゲートが開き、ボイドコマンダーが現れるので倒す
  • ボイドコマンダーを倒すとゲートに入れるようになり、破滅の騎士戦の会場に行ける
  • ボイドコマンダーも報酬アイテムを落とす
  • Fractured Veil が棺桶に入っていることがある

ミノック

鉱山から街にはいる橋を渡って北側のL字の家のあたり
+ 画像

ジェローム

闘技場の中心

ユー

一般シャードでエルフの街にいくゲートのあたり
+ 画像

ベスパー

銀行と宝石屋の間
+ 画像

ブリテイン

中央部の一般シャードで徳が飾られているホール。


破滅の騎士戦

  • 順番はランダム
  • 毎回 Primeval Lich のエリアが会場となる
  • 騎乗不可
  • 入り口から南下すると、ペットを預ける Hitching Post と離脱用ポータルがある
  • 離脱用ポータルにはいるとムーングロウ中心のテレポーターに飛ばされる
  • 西にアンクがあり蘇生可能
  • Harbingerを倒すと倒して10分くらいで次の街が始まる。


Nixe the Harbinger of Storms

  • エネルギーを収束するようなエフェクトでエナジードレインされHP回復
  • 頭上から多数の雷撃を降らす範囲攻撃
  • ブラダンの Aurum のような感じ




Lamia the Harbinger of Frost

  • 冷気の大きな塊を落とし、ジャガーノートのような広範囲攻撃
    • 食らうと固まってしまい移動、詠唱などができなくなる
    • 凍結を連続で食らうとはめられてなすすべなく死ぬ
  • 氷オブジェクトを作成して移動を阻害+オーラで継続ダメージ
    • 攻撃で破壊可能





Rusalka the Harbinger of Decay

  • ブラダンのミートボールのような爆弾を足下にセット、爆発
  • 広範囲毒の沼地を生成、爆発




Abrahel the Harbinger of Frame

  • メテオのような巨大な球体が頭上から落ち、その後ジャガーノートのような範囲攻撃
    • くらうとジャガノと同じくしばらく動けない
  • 十字のファイアウォールが風車のようにまわる
    • 踏むと約40ダメージ
    • テレポで回避可能
    • 倒した後もしばらく残るのでルートしに行くときに注意


ビクター・ブラックソーン戦

4人の Harbinger を倒したら、虚無の聖域に向かう。

+ ネタバレ
パプア北の火口に入り口がある。
入り口にはアンクと Hitching Post がある。



  • Abyssal Infernal のエリアが会場
  • 中央の祭壇にいるビクターを倒す
  • 入り口の門は最後の破滅の騎士を倒して約10分程度経過後に開く
  • 門を通り抜けるときにディスマウントされる
  • 会場は騎乗不可 (Publish3 Hotfix 後に騎乗不可になった)
  • 会場西の端にアンクがあるので蘇生可能
  • 蘇生時に死体が復活場所に引き寄せられるので、即座に復帰可能

+ 会話
クエスト
嵐の中心には、この世界の王たちによって鍛えられたのではなく、≪虚無≫そのものの絶叫から織り上げられて作られた、歪み捻れた玉座がある。そして、その上で、ビクター・ブラックソーンが待っている。かつては人間だったが、今でははるかに危険な存在となっている・・・彼は深淵を正面から覗き込み、あえてそれを自分の領域とした。

彼が奪った力は、決して人の手に渡るべきものではなかった。空気の中にもそれを感じる・・・現実は薄らぎ、真実は解きほぐされ、その視線の下では時すらも歩みを留める。破滅の騎士達は始まりにすぎなかった。

力を結集せよ。決意を固めるのだ。ソーサリアの最後の光が今、偽りの王の影の中で揺らめいている。彼と対峙せよ。その支配に抗え。そして、決して彼のものとなるべきではないその玉座から、彼を引き剥がすのだ。


玉座に辿り着くとビクター・ブラックソーンは語り出す。

無礼な!なんたる傲慢!この私に挑戦するなど!いったい、何様のつもりだ?
貴様など・・・何者でもない!
この世界は私のものだ!私はその王になる運命なのだ!
貴様が自らひざまずかないというなら、私が自らそうさせてやろう!
我が手には≪虚無≫の力がある・・・それを使って、貴様を粉々に砕いてくれる!
暗黒の闇よ立ち上がれ!ともにこの茶番劇を終わらせよう!

+ 戦闘ネタバレ
2フェーズある。

フェーズ1
  • Firewallのイライラ棒
  • Decayの毒爆弾
  • Stormの電撃
  • 吹き飛ばしとディスマウント
  • HP を削りきるとフェーズ2へ


フェーズ2になるときに玉座に集合させられ、フリーズの視線で強制麻痺させられる。
ビクターの演説が開始され、その間ファイヤウォール、雷撃、毒爆弾なども継続するので大体死ぬ。

演説
我が祭壇の前にひざまづけ・・・そして自らの破滅をその目に焼き付けろ!
イセリアルの≪虚無≫は我が声にのみ応える!
ヴェールの向こうから、私は千の生涯をかけても得られぬ力を引き出すのだ!
* ≪虚無≫の鏡に手を伸ばす *
私はこの世界を破壊し、我が理想に合わせて全てを再構築しよう!
見るがいい!自らの終焉を見つめて・・・絶望するのだ!

フェーズ2
  • パロキシスマス型に変身
  • Tenebris というドラゴンを召喚
  • 4属性の全ての攻撃を開始
    • 東西と南北の2方向同時ファイアウォールイライラ棒
    • リフトブレーカーのような爆発の後、ヴォイドの沼地を発生させて踏むと継続ダメージ
      • 叫び声とともに Void Strike のターゲットになったというメッセージが頭上後カウントダウンが始まるのでできるだけ走ってブラックソーンから離れるといよい。
      • ブラックソーンの近くで炸裂させるとヴォイドの沼地が邪魔になって戦いにくい
      • ファイアウォールが北西からくるのでできるだけ南東をあけるため、北側で爆発させたほうがあとが楽かもしれない
    • 凍結範囲攻撃
    • 雷撃

ブラックソーンフェーズ2






Tenebris







ビクターを倒すと、玉座にヒュー司令官とミスランが現れる。
ビクターは倒れたが、この災厄は止らない。大地はガラスのようにわれ、空すらも避け始めている。崩壊は止められなかった・・・
ということでシャッターリング(崩壊)が起こってしまい、New Legacy シーズン1 は終了となる。

+ 会話
ヒュー司令官

そなたは・・・そなたは、生き残った。あらゆる困難を乗り越えて、多くが倒れたその場所に、そなたは立っていた。誰かが、あの悪夢から生きて帰ってはくれまいか・・・そう期待はしていたが、それを信じることはできなかった。

だが今は違う。さぁ、教えてくれたまえ・・・我々は一体、何に直面していたのだ?そのゆがんだ忌まわしい存在は、本当にビクター・ブラックソーンだったのか?それとも、彼奴がイセリアルの≪虚無≫の奥深くに逃げ失せている間、彼奴に変わって戦うために残された、空っぽの抜け殻、≪虚無≫から吐き出された操り人形だったのだろうか?もし彼奴がまだ生きているのなら、我々は彼奴自身ではなく、その影の一つを断ち切っただけにすぎないのではないか、それだけが心配なのだ。

そなたが討ち果たしたのが彼奴本人であることを、神に祈りたいくらいだ・・・だが、そんな繰り言を吐きつつも、私自身、個々の中では、そこには真に打ち倒すべきビクター自身の、その欠片すらもなかったのだろうということはわかっている・・・彼奴がかつて持っていた人の心は、我々がこの聖域に辿り着くずっと前にくらい尽くされてしまっていたのだろうから。

無論、そなたは、他に匹敵するものなど無いほどの偉業を成し遂げてくれた。しかし、周りを見渡してみよ。その代償は・・・彼が倒れたといえど、それだけではこの被害は止らない。すでに大地はガラスのように割れ、空すらも裂け始めている。世界の破滅を食い止めようとする我々のあらゆる努力にもかかわらず、崩壊は続いている。

あの古い城の下で始まっものは、いまや王国全体に広がり、それがどこで終わるのか、見当もつかない。否、恐らく、終わることなどないのだろう。そなたは我々に戦うチャンスを与えてくれたが・・・それも、もはや遅すぎたのかもしれない。

ミスラン
ミスランは今なお≪虚無≫のエネルギーで微かに揺らめきながら、青ざめた険しい顔で前に進み出る。

私はこの生涯をかけて、ひたすらイセリアルの≪虚無≫の中を歩いてきた。私はその形状、その流れ、その奇妙で恐ろしい静謐さを、知り尽くしている。それでもなお、ビクター・ブラックソーンを探しに行ったときに私が見たものは・・・ああ、それを言い表す言葉は見つからない。

彼は、人間の心が決して踏み入ることを想定していない領域にまで踏み込んでしまったのだ。彼奴はこの世界自体よりもさらに古い≪恐怖≫に触れ、それらを味方と呼んだ。彼奴のプライドと冷酷な野心が、≪虚無≫を引き裂いたのだ。かつて我々の世界と果てしない深淵との間に障壁があった場所に、今や≪裂け目≫と≪傷≫のみがあり、そこから絶え間なく血が流れている。

この聖域で彼奴が引き出していたエネルギーを覚えているか?あれは、ほんのわずかな流れ、≪裂け目≫から漏れ出たか細い雫の流れにすぎなかったのだ。その≪裂け目≫の向こうにあるのは、それと比べれば洪水と言ってもよい。言い表せないほどの力の奔流がついに解き放たれ、そなたの世界に歯止めなく流れ込んでいる。ここで目にした崩壊も、ほんの始まりにすぎない。

今、私はそなただけでなく、そなたの同胞達全員の身を案じている。ソーサリアそのもののことを案じているのだ。だが、何よりも私が恐れているのは、この損害は取り返しがつかないのではないかと言うことだ。世界は既に崩壊し始めている。いまもまさにこの足下でそれを感じることができる・・・私達がここに立っているその一瞬ごとに、タペストリーの糸が一つずつほつれ、きれているのだ。

私の言うことを心にとどめておいてほしい。動き出してしまったものは、剣や呪文では止められないのだ。「終末」は既に始まっている。我々に残されているのは、それにどう向き合うかという選択だけだ。

+ おまけ
ビクター君が世界に復讐しようとした理由がよくわかる・・・

玉座に座ろうとすると拒否されたとして30ダメージぐらいくらう。

我らがぶりちゃんと異なり、演説中はちゃんと無敵属性ついてる。



報酬ベンダー


ムーングロウ南東の一般サーバで望遠鏡がある場所にいる Shelwen the Trader が報酬ベンダー。








Point Item 説明
20 Manticore Statue Dye マンティコアの像用の染料(13種類)
50 Voidwing egg デコ。オウムとのこと
100 A deed for a reward title 混沌とした タイトル
100 Shattered Pillar デコ
100 Void Mirror Fragment ロックダウン、ダブクリで落雷
100 Petrified Void Serpent デコ
100 Victor Blackthorn's Plans ダブクリでリッチの笑い声
150 Void Throne 玉座のディード
150 Epaulettes of Flame プロパなし装備
150 Epaulettes of Frost プロパなし装備
150 Epaulettes of Stome プロパなし装備
150 Epaulettes of Decay プロパなし装備
200 Mythran's Orrery 通常の天球儀と同じギミック
200 Imprisoned Cat Vanity Pet(Void Cat)
250 A deed for a reward title 砕かれたレルムのチャンピオン タイトル
250 Symbol of Dominion デコ?
250 Head of Tenebris デコ?
500 A Deed for a reward title ソーサリアの最後の光 タイトル
500 Void Kilt プロパなし装備
500 Void Skirt プロパなし装備
1000 Manticore Statue デコ?
1000 Ashen Sigil Flame of Abrahel のルアー
1000 Infernal Ostard Vanity Mount
1000 Stormscale Ostard Vanity Mount
1000 Rimecrest Ostard Vanity Mount
1000 Mireback Ostard Vanity Mount

追加クエスト

  • ビクター・ブラックソーンを倒せ
    • 目標:ビクター・ブラックソーンを倒す
    • ムーングロウトレーダーの近くにいる Uwe
    • 再受注制限なし
  • 破滅の騎士を倒せ
    • 目標:破滅の騎士を4体倒す
    • ムーングロウトレーダーの近くにいる北側の人
    • 再受注制限なし
  • ヴォイドタッチモンスターを倒せ
    • 目標:ヴォイドタッチを100体倒す
    • ムーングロウトレーダーの近くにいる西側の人
    • 再受注制限なし

一回のみ(ストーリーラインクエストを完了していると、各敵に遭遇したときにクエストが発生)
  • ビクター・ブラックソーンを倒せ
    • ビクター・ブラックソーンの聖域入場時
    • 目標:ビクター・ブラックソーンを倒す
  • アブラヘルを倒せ
    • アブラヘル遭遇時
    • 目標:アブラヘル討伐
  • ニュクセを倒せ
    • ニュクセ遭遇時
    • 目標:ニュクセ討伐
  • ルサールカを倒せ
    • ルサールカ遭遇時
    • 目標:ルサールカ討伐
  • ラミアを倒せ
    • ラミア遭遇時
    • 目標:ラミア討伐

ギルド目標
  • ビクター・ブラックソーンを倒す
  • 破滅の騎士を倒す
  • ヴォイドタッチモンスターを倒す

その他

PBJとは?

  • ピーナッツ・バター&ジェリー(ジャム)サンドイッチの略らしい
  • ボスドロップ(ベンダーに販売なし)
  • オーブンをターゲットすると焼くことができる
  • 無限に食べられる食料になる(クリックしても消費しない)


マンティコア像

ストーリークエストを完了後に、初めてビクターの聖域に入るときに発生するクエストの報酬でもらえる。
また、報酬ベンダーで1000ptで追加の像を購入可能。

報酬ベンダーの染料で着色可能なほか、ビクターのドロップでレア染料が存在する。

Discord より

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Fractured Veil」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • manticore.webp
  • Screenshot 2025-09-17 033054.png
  • Screenshot 2025-09-17 033304.png
  • Screenshot 2025-09-17 033323.png
  • スクリーンショット 2025-08-27 021736.png
  • スクリーンショット 2025-08-27 022307.png
  • スクリーンショット 2025-08-27 023646.png
  • スクリーンショット 2025-08-27 024141.png
  • スクリーンショット 2025-08-27 024157.png
  • スクリーンショット 2025-09-02 185146.png
  • スクリーンショット 2025-09-02 185914.png
  • スクリーンショット 2025-09-02 190418-1.png
  • スクリーンショット 2025-09-02 191349.png
  • スクリーンショット 2025-09-02 191710-1.png
  • スクリーンショット 2025-09-02 192248.png
  • スクリーンショット 2025-09-02 224307-2.png
  • スクリーンショット 2025-09-02 224315.png
  • スクリーンショット 2025-09-02 233151.png
  • スクリーンショット 2025-09-02 233454.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 000328.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 005551.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 010808.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 010815.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 010824.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 010838.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 010859.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 011007.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 011016-1.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 011033.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 011042.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 011047.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 011053.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 011103.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 011437.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 011532.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 012247.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 012256.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 012302.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 012308.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 012316.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 012327.png
  • スクリーンショット 2025-09-03 012333.png
  • スクリーンショット 2025-09-04 004125.png
  • スクリーンショット 2025-09-04 004347.png
  • スクリーンショット 2025-09-04 004355.png
  • スクリーンショット 2025-09-04 004401.png
  • スクリーンショット 2025-09-04 004410.png
  • スクリーンショット 2025-09-04 004417.png
  • スクリーンショット 2025-09-04 012448.png
  • スクリーンショット 2025-09-04 032015.png
  • スクリーンショット 2025-09-04 032024.png
  • スクリーンショット 2025-09-04 032031.png
  • スクリーンショット 2025-09-04 032058.png
  • スクリーンショット 2025-09-04 032105.png
  • スクリーンショット 2025-09-05 153044.png

[Amazon商品]


Ultima Online: New Legacy
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • NewLegacyと一般シャードの違い
  • 基本的な進め方
  • イベント一覧
  • よくある質問
  • Five on Friday

コミュニティ

  • 雑談・質問

データベース

  • 職業
  • スキル
  • アイテム
  • クラフト
  • Congiarium
  • ハウジング
  • アーティファクトトレーダー
  • ペット
  • ベスパー・アンティーク・ハント
  • 家宝

世界

  • 移動/フェリー
  • 街
  • ダンジョン
  • その他の場所
  • チャンピオン

パブリッシュ

  • パブリッシュ

ストーリー・クエスト

基本職
  • クエスト/戦士
  • クエスト/レンジャー
  • クエスト/魔法使い
  • クエスト/クラフト職
  • クエスト/フロントライン

上位職
  • クエスト/テイマー
  • クエスト/アサシン
  • クエスト/バード
  • クエスト/錬金術

その他
  • クエスト
  • クエスト/Forsaken Bloodline
  • クエスト/Fractured Veil

その他

  • ギルド
  • トレハン
  • 農業
  • 修理
  • パンプキンレガッタ
  • シャッタリング
  • その他メモ
  • Newsの履歴

関連サイト

ウルティマオンライン日本シャード統合Discordサーバー(非公式) https://discord.gg/XGBQSwyJxG
NL日本語専門Discordサーバー「UONLJ」(非公式) https://discord.gg/GUXNPFUxAR

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ペット
  2. クエスト/Fractured Veil
  3. クエスト/Forsaken Bloodline
  4. スキル
  5. ハウジング
  6. ベスパー・アンティーク・ハント
  7. Publish3
  8. 雑談・質問
  9. その他の場所
  10. ダンジョン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    ペット
  • 13日前

    トップページ
  • 17日前

    クエスト/Fractured Veil
  • 23日前

    Five on Friday
  • 26日前

    シャッタリング
  • 26日前

    メニュー
  • 37日前

    Publish3 Hotfix
  • 37日前

    パブリッシュ
  • 40日前

    チャンピオン
  • 47日前

    Publish3
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ペット
  2. クエスト/Fractured Veil
  3. クエスト/Forsaken Bloodline
  4. スキル
  5. ハウジング
  6. ベスパー・アンティーク・ハント
  7. Publish3
  8. 雑談・質問
  9. その他の場所
  10. ダンジョン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9日前

    ペット
  • 13日前

    トップページ
  • 17日前

    クエスト/Fractured Veil
  • 23日前

    Five on Friday
  • 26日前

    シャッタリング
  • 26日前

    メニュー
  • 37日前

    Publish3 Hotfix
  • 37日前

    パブリッシュ
  • 40日前

    チャンピオン
  • 47日前

    Publish3
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. YAJU&Uコメ欄Wiki(非公式)
  2. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 遊戯王未OCGwiki
  4. 山陽地区の国鉄型電車
  5. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  6. セーリング・エラ @ ウィキ
  7. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  8. ポケモン 作品なりきりネタWiki
  9. 世界樹の迷宮3Wiki
  10. 固めまとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. シリアルコード一覧|入力方法 - まどドラ攻略wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.