毎度思うが、コールレインの旦那が見たら泣くなこりゃ



セシル√、リナ・キリガクレと対峙した限界突破(オーバードライブ)が思わず呟いた言葉。

リナの星辰光は、元同僚の少佐の編み出した、対象物と固有振動数を合わせ破壊するという絶技「共鳴振(レゾナンス)」を強制的に引き起こすという能力であり、固有振動数を見極めずとも当てれば対象物を粉砕可能。
更に言えば籠めた出力を大きくするだけで、特殊な振動波を正確に重ねて打ち込み対象を崩壊させるというゼファーの超絶技「弧響振(ソリトン)」のように、対象全体を砂塵と化す事も可能。

よってゼファーのように様々な小細工(テクニック)で敵を撹乱し追い詰めるという事なぞ必要なく、彼女の戦法は当てる事のみに最適化(パターン)されている。
つまり、大した力を持っているので、人間を粉砕することが出来る。
そんな同系統でありながら自分とは真逆の方向性を持つリナの能力を見れば、さぞ彼は羨ましがるだろうと苦笑したジェイスの台詞である。

……が、リナの粉砕能力はゼファーのそれとは違い、振動で敵を粉砕することにのみ特化しているため応用性に欠けるという差がある。
どちらが優れているのか、強力なのかは使い手や状況によって左右されるためこちらが上だと言い切ることはできないが、そもそもゼファーの振動操作の強みは状況に応じて技を使い分けられる汎用性の高さである。
そのため近接戦で上回られると当たり前に敗北してしまうであろうこちらの星光を仮にゼファーが得たとしても、それで彼が満足するかどうかは強く疑問が残るところだろう。反星辰光というシリーズ屈指の強能力をゲットしてもまた文句言うやつだし。

以下本編より抜粋

超高速で動く振砕は、まさしく災禍の宣告であり……ゆえに。

「毎度思うが、コールレインの旦那が見たら泣くなこりゃ」

迫る圧力、単純に強い振動操作能力を見て思わずジェイスはそう(つぶや)いた。同系統であるだけに、さぞや(うらや)ましがるだろうなと。



  • でもゼファーさん、いざリナさんの能力になったら「応用性が効かねぇじゃねぇか!戦場でこれがあれば強いみたいなものが頼りだとそれを封殺された時にどうしようもなくなっちまうんだよ!」とかボヤきそう -- 名無しさん (2020-05-01 14:49:25)
  • 3作通して最チートの滅奏手に入れても文句言うゼファーさんだぞ、どんな能力だってゼファーさんがゼファーさんである限りボヤくよ… -- 名無しさん (2020-05-01 14:51:54)
  • かといって本人の才能にあまり関わりない閃奏や天奏みたいな心で出力上がるやつも嫌だって言う。あんたは何で満足するんだ -- 名無しさん (2020-05-01 14:54:03)
  • ルシード、チトセネキ、ルーファス君みたいなシンプルに強いけど鍛え方次第で応用性も高い万能型なんじゃないかな>要は魔星級のスペックが欲しい -- 名無しさん (2020-05-01 14:58:51)
  • テレパシーみたいな前線に出なくていい能力ならワンチャン満足するかも?戦いの螺旋から逃げよう -- 名無しさん (2020-05-01 15:01:36)
  • ↑テレパシーで戦場をコントロールできるほどゼファーの頭は良くないんだ... -- 名無しさん (2020-05-01 15:02:55)
  • 無双したらしたでつまんねとか言い出すからほんと面倒くさい男だよゼファーさんはw -- 名無しさん (2020-05-01 15:05:02)
  • ↑本質は俺はこんな力で勝者殺して楽しいのか?こんな力は英雄譚みたいな馬鹿にしか使っちゃいけないんだ!だからもっとめんどくさいぞ -- 名無しさん (2020-05-01 15:06:26)
  • 多分どんな能力持ってても文句言うんだろうなという謎の信頼感 -- 名無しさん (2020-05-01 15:08:14)
  • アオイちゃんの能力はどう考えてもアオイちゃんの頭の良さがあってこその能力だからな -- 名無しさん (2020-05-01 15:09:02)
  • 笑えるだろ?こんな奴が新西暦最新の暗殺者で→誰かの心パリーンの流れは酷すぎる -- 名無しさん (2020-05-01 15:16:41)
  • というか毎度と言われるほどゼファーさん他人の星辰光羨ましがってるんかいw -- 名無しさん (2020-05-01 15:19:37)
  • 自分の持ってるもの以外はどんなものでも羨ましがるんじゃねw -- 名無しさん (2020-05-01 15:21:23)
  • 確認したらこれアンジェリカじゃなくてセシルルートでの台詞だったよ。リナの詠唱直後に言ってる -- 名無しさん (2020-05-01 15:23:48)
  • なので勝手ながらそこだけ修正しといた。にしてもゼファーさんの存在感は相変わらず強いな… -- 名無しさん (2020-05-01 15:25:18)
  • ジェイスさんの星は羨ましくなさそうでジェイスさんの気質は羨ましそうw -- 名無しさん (2020-05-01 15:32:04)
  • ↑ガンマレイですら羨んだ男だぞ -- 名無しさん (2020-05-01 15:36:02)
  • 特化型の究極=ガンマレイ、万能型の究極=チトセネキの女神らしい -- 名無しさん (2020-05-01 15:41:05)
  • まあ生存率数%の再星辰強化措置を三回やってのスペックだなんてアレを見た時のゼファーさんは知らなかったから…… -- 名無しさん (2020-05-01 15:48:52)
  • 自分の星の欠点はよーく知ってるのに他人の星はよほどの欠点じゃないと見ようとせずうらやましがるゼファーさん… -- 名無しさん (2020-05-01 15:52:52)
  • でもゼファーさん敗北する気がしないよね、不死抜きなら -- 名無しさん (2020-05-01 16:00:42)
  • ゼファーさん、プロレス(相手の強さと凄さを散々アピールした上で逆転勝利する)がシリーズでトップクラスに上手いからな -- 名無しさん (2020-05-01 16:02:38)
  • 例え自分のより欠陥だらけの能力でも、そんな能力で戦うとかすげぇなぁ、それに比べて俺は…になるだけだろうし -- 名無しさん (2020-05-01 16:07:20)
  • アンジー√のパトリシアとか見たらこの子は能力に恵まれていないのにこんなにも勇敢で…それに比べて俺は…うわああああぁッ -- 名無しさん (2020-05-01 16:12:12)
  • ゼファーさん総統閣下のガンマレイに対しては受ける反動が自分以上だってわかってるせいで逆に引いてなかったかな、化け物めって -- 名無しさん (2020-05-01 16:41:46)
  • ゼファーさんが一番喜ぶのは基準値のアップだと思うよ。 -- 名無しさん (2020-05-01 16:51:00)
  • 基準値上がればもっと気軽に発動値に移行出来るようになるからな -- 名無しさん (2020-05-01 16:52:57)
  • ゼファーさんは「か、勝てねぇ……!俺みたいな屑があの強力な能力と精神力を持った敵に勝てるわけねぇ……!う、うわぁぁぁぁぁ!」とか言った後普通に相手の虚をついてハメ殺し始めるので最悪 -- 名無しさん (2020-05-01 16:54:36)
  • でも実際追い詰められてからのぶちギレ逆襲譚こそが持ち味のメンタルしてるから通常値と発動値の落差が大きい能力が一番向いてるのがゼファーさん -- 名無しさん (2020-05-01 17:18:38)
  • 能力では上でもゼファーさんなら勝てそうなのがゼファーさん。 -- 名無しさん (2020-05-01 17:34:01)
  • 勝てないガチの圧倒的な格上相手の場合しぶとく生き延びて情報持ち帰ってさすコルされるのがゼファーさん -- 名無しさん (2020-05-01 17:46:31)
  • 滅奏だと逆襲劇でなく大抵蹂躙になるから本人の適正や気質としてはあってないのかもね -- 名無しさん (2020-05-01 17:58:31)
  • 最初からマトモにやれば順当に勝てるのにピンチでケツを叩かれないお本気にならないってのはホント悪癖だなゼファーさん -- 名無しさん (2020-05-01 18:25:34)
  • 実際これって、ステで劣ってる部分を用いた能力を再現できる人間性能してるゼファーさんスゲーって他の人からは思われるんだろな…つまり、さすコルww -- 名無しさん (2020-05-01 18:56:08)
  • この毎度はリナさんを見る度なのか、それともコレという必殺の型が決まってる能力を見るたび「コールレインの旦那泣きそう......」と思ってるのか -- 名無しさん (2020-05-01 19:19:43)
  • 一番笑うの、強い星辰光見るたびにゼファーが泣くと思われてるところ -- 名無しさん (2020-05-01 19:36:25)
  • ゼファーさんの能力も強いし能力的には「無数の手数の中から最善手を選べる判断力」があるゼファーさんとかみ合ってる筈なのに、精神的な自分が選んだ手に自信を持てない自己肯定力の低さのせいで弱いのか......?ってなる。しかしまったくそんなことは無いのである -- 名無しさん (2020-05-01 19:41:36)
  • そもそもゼファーさんは副隊長の頃から帝国で10指に入る凄腕のエスペラントのくせに自己評価低すぎんよ… -- 名無しさん (2020-05-01 19:45:45)
  • しかし比較対象を真剣に吟味すれば屑なので......(人類の頂点2人を引き合いに出しつつ -- 名無しさん (2020-05-01 19:49:34)
  • 反転したキレイなゼファーさんだと戦いかたはどうなるんだろうな?自信満々に相手を封殺しきるんだろうか? -- 名無しさん (2020-05-01 19:50:54)
  • ↑2 比較対象を真剣に吟味しているのではなく、自他の力を比較して自分の劣っている部分を見つけ出すことに本能レベルで全力出してるだけなのでは? -- 名無しさん (2020-05-01 19:53:03)
  • ↑2 アストロシルバーじゃん -- 名無しさん (2020-05-01 19:54:37)
  • ゼファーさんの能力、ステータスだけ見ればそこまで高くはないからまぁ -- 名無しさん (2020-05-01 20:11:35)
  • 干渉性と言う区分が特殊すぎて能力値がそもそもあまり機能しないからな -- 名無しさん (2020-05-01 20:15:20)
  • ↑2お前それキリガクレという良血統でセイファートによるブースト込みのアヤさんのステ見て同じ事言えんの? -- 名無しさん (2020-05-01 20:16:38)
  • ↑33回も生死さまよう改造手術したヴァルゼライド総統閣下に謝れ -- 名無しさん (2020-05-01 20:27:32)
  • ↑33回に見えてわろた。邪竜くんかな? -- 名無しさん (2020-05-01 20:28:06)
  • ↑3見ろよ。俺はセイファート使って干渉値が一つしか上がらねえだろうが…(苦し紛れの劣ってる部分) -- 名無しさん (2020-05-01 20:49:59)
  • 嫌ってるとはいえ凄まじい強さの滅奏を得てそれでも羨ましがるのはどうなのか -- 名無しさん (2020-05-01 21:02:34)
  • ↑2他の星辰光見る限り、干渉値AAから距離制限なし起点発動できるようになってるから、滅奏なしでもヤベー奴になる可能性は高いくせにww -- 名無しさん (2020-05-01 21:05:54)
  • ↑2長年鍛え続けた尊敬すべきボクシングチャンピオンをロケットランチャーで爆殺しても別に嬉しくも誇らしくもないでしょ・・・? -- 名無しさん (2020-05-01 21:09:33)
  • なんかふと思ったんだけど、ゼファーさんってムラサメ教官とは別の意味で、星辰奏者の教官に向いてる気がしてきた。ムラサメ教官は図に乗った新米を只人のみで切り伏せて「ちゃんと鍛えないと、自分達だって只人に負けることもある」と戒め、ゼファーさんは嵌め殺しで倒してから相手の星辰光を自分と比較したうえでほめることで、「あ、俺の星辰光はこう使えばいいのか」と「俺はこういうやり方が得意な相手に弱いのか、気を付けよう」と生かし方と欠点を痛感させてくれる。……ただし二人共卑下しまくりなので、下手すると心がへし折れる。 -- 名無しさん (2020-05-01 21:11:25)
  • ゼファーさんがそんな事したら「俺はなんで俺よりも能力強い奴に戦い方教えてるんだろ…」とか考えて心折れるぞ -- 名無しさん (2020-05-01 21:13:39)
  • ↑4ナギサちゃんの星辰光を言ってるならあれは空間跳躍能力の賜物だから当てにならないぞ 起点の制限は高い拡散性と干渉性、自然界にありふれている現象の三点が揃うと手が付けられなくなるわな(エロ神がいい例) -- 名無しさん (2020-05-01 21:18:16)
  • ↑その通りイザナの例見ればわかるし、ヴェンデッタの頃からも言われてたが干渉性が高ければ自然界に存在しなくとも自分の発動した能力の余波とかを起点に能力発動することが出来るんよ。その距離に制限がなくなるだけでアホみたいに暗殺レシピが広がるんだぞ -- 名無しさん (2020-05-01 21:34:16)
  • というか、ゼファーさんもは本人の応用力と努力が凄いだけで、能力だけ見ると完全に外れだもんなぁ………。 -- だってゼファーさんの能力を凡人が使ってもバイブかローター代わりにしかならんぞ、アレ。 (2020-05-01 22:08:49)
  • 夜に使える -- 名無しさん (2020-05-01 22:13:40)
  • まぁ1番の大外れは本人が被爆して2.3回しか使えない初期のガンマレイですけどね -- 名無しさん (2020-05-01 22:16:54)
  • 仮にスフィア×7のバトロワという地獄絵図になったとして、これまでにないくらい涙と鼻水で顔面崩壊してても何とかするんだろうなってぐらい安心感あるしな、コールレイン少佐は -- 名無しさん (2020-05-01 22:25:25)
  • ↑そうなったらもう地球は消し飛んでると思うの -- 名無しさん (2020-05-01 22:27:46)
  • 天、烈、閃の光のホモニティの無限まだだ!で世界終了な気がするなww -- 名無しさん (2020-05-01 22:31:37)
  • \新宇宙誕生/ -- 名無しさん (2020-05-01 22:33:13)
  • 天・閃・烈:他の勢力放って無限まだだ聖戦。こいつらが宇宙を焼き尽くすまでがタイムリミット。 滅・界・人:←の連中をどうにかすべく結託する。ただし滅奏のモチベは恐らく過去最低。 神:←の二勢力が激突している隙に暗躍する。多分一番先に叩き潰しておくべき。 -- 名無しさん (2020-05-01 22:37:09)
  • まずカグツチと閣下が完全体スフィアになった瞬間に世界壊れて対戦ありがとうございました -- 名無しさん (2020-05-01 22:42:16)
  • 天、烈、閃のホモニティの光の暴力がゼファーさんを襲う! -- 名無しさん (2020-05-01 22:42:30)
  • 助けてラグえもん! -- 名無しさん (2020-05-01 22:44:25)
  • 神はほら、このままじゃ世界は危険でしょ?だから神天地をよろしく!って人々の危機意識にかこつけてアプリばら撒こうとしてそう -- 名無しさん (2020-05-01 22:45:25)
  • 「この能力絶対ゼファーさん羨ましがるよね」→「でもゼファーさんこの能力持ってても絶対不満漏らすよね」→「やっぱ面倒くせえなゼファーさん」という様式美 -- 名無しさん (2020-05-01 22:55:07)
  • 自分は屑だって認識が前提にあって、屑な自分の持っている能力だから欠点だらけだって考え方だからねゼファーさん チトセルート後の人狼ゼファーなら逆にどんな能力でも折り合いつけられそう -- 名無しさん (2020-05-02 02:34:54)
  • 根本的に自分好きじゃないから自分の能力も好きになれないと -- 名無しさん (2020-05-02 07:41:26)
  • ↑2 人格的な完成度なら冥王より人狼の方が上だしねぇ -- 名無しさん (2020-05-02 08:06:02)
  • ジェイスとゼファーさん仲良いなあと分かる台詞だね -- 名無しさん (2020-05-02 08:42:08)
  • 自分の能力よりも明らかに使い勝手がいい能力を持っている同僚に愚痴られても特に文句を言わなかったであろうジェイスさんは人間が出来ておられる -- 名無しさん (2020-05-02 08:58:38)
  • ↑飲みに誘ったりしてなだめることくらいは普通にやってそう -- 名無しさん (2020-05-02 09:05:37)
  • ゼロインの礼さんの影装で単純に選択肢が増えるのは負けパターンも無数に増やすってわかった上で手数重視のアレ使って生き残ってるゼファーさんの人間性能のヤバさを痛感する今日この頃 -- 名無しさん (2020-05-02 10:18:48)
  • ゼファーさんはやれることは増える能力だけど自分がやることは増やしてないからな -- 名無しさん (2020-05-02 10:30:47)
  • 最初記事書いてて思ったんだけどゼファーさんの殺戮工程って大体チトセ家との特訓で身につけた天才さすコル技術だよね?リナは必要ないからシュウとのコンビネーションだけ磨いてああなったんだろうけど、ゼファーさんがリナの能力持ったらチトセネキのアウトレンジ対応できねえなんだこの応用力ねぇクソ能力…とか狂い哭きならなんとか少ない応用力で変な技作りそうで嫌なんすけど -- 名無しさん (2020-05-02 11:37:15)
  • ↑↑↑ しかもゼファーさんの能力って、礼さんほどじゃないけど持久力低いしなぁ。ああいうのって、とにかく敵の攻撃をしのいで「最適を見つける」ことが一番有効だろうから、そんな欠陥品でどうにかできるんだからどっちも傑物。……しかし精神性においてぶっちぎりの格上がいるという現実。 -- 名無しさん (2020-05-02 11:42:07)
  • ゼファーさん対象の固有振動数を自分の目で見極められるから敵の攻撃を悉く相殺するとか普通にやりそう -- 名無しさん (2020-05-02 11:44:47)
  • 泣いて羨ましがりながらあっさり相殺……。むしろ相手が狂い啼きそうな展開だなおい。 -- 名無しさん (2020-05-02 11:46:51)
  • もうゼファーさんには、某スレのコラみたいに「ろくな思い出がねぇ…」って泣いてる顔しか思い浮かばないわ。 -- 名無しさん (2020-05-02 11:50:34)
  • どうあがいても地獄の先に笑顔の花が咲かせられないゼファーさん… -- 名無しさん (2020-05-02 11:54:34)
  • ↑地獄の先で振り返って苦笑いするのがゼファーさんだからしゃーない。 -- 名無しさん (2020-05-02 11:59:46)
  • ゼファーさんとジェイス、ある意味似た者同士よね(能力の不足を努力と気合、技術で補う辺り) -- 名無しさん (2020-05-02 13:10:30)
  • ↑3ゼファーさんの地獄こそが俺たちの笑顔の花だからセーフ -- 名無しさん (2020-05-02 13:45:10)
  • 過去の地獄を嘆かなければならない理由はないけど、現在進行形で襲い掛かる地獄には嘆かずにはいられないので・・・ -- 名無しさん (2020-05-02 14:00:52)
  • 要するにゼファーさんはヴェンデッタ序盤とトリニティ終わりのたまに入りの良い下っ端仕事で稼いでだらだらニート生活が一番性に合ってる -- 名無しさん (2020-05-02 21:27:58)
  • 性にあったことをさせてくれないのが我らの創造神なわけで・・・ -- 名無しさん (2020-05-02 21:35:45)
  • ついでに言うなら俺たちはゼファーさんの狂い泣きが見たいのであってゼファーさんのダラダラニート生活なんて御呼びじゃないのだw -- 名無しさん (2020-05-02 23:00:17)
  • カグツチが復活して閣下と聖戦を起こせば久々に狂い哭くゼファーさんが見られそうだしカグツチ復活カモン -- 名無しさん (2020-05-02 23:05:36)
  • ↑2 俺は冥王夫妻のインモラルセックスが見たいのだが………… -- 名無しさん (2020-05-02 23:09:00)
  • ただあんまり狂い哭きさせてると爆発しそうで怖い -- 名無しさん (2020-05-02 23:19:45)
  • ↑2 「勃ちなさい、ゼファー。ほら、まだ一発出しただけでしょう?」って何戦もする冥王夫妻っくすなら見たいです -- 名無しさん (2020-05-05 17:24:51)
  • ↑そんなことしたらレイプ目になって銀狼の刃バックに無双始めるからな -- 名無しさん (2020-05-05 17:41:31)
  • およそHシーンに相応しくないBGM流れ始めたな…… -- 名無しさん (2020-05-05 17:59:48)
  • ゼファーには狂い啼いてもらいたい永遠に -- 名無しさん (2020-05-05 18:10:36)
  • ↑3 これは傲岸不遜な畜生狼ですわ -- 名無しさん (2020-05-05 19:02:49)
  • ↑4 尊き者の破滅を願うってそういう?( -- 名無しさん (2020-05-08 17:06:16)
  • 毎度思うがって言葉を見るとゼファーさんお前どんだけ愚痴ったの?って感じが凄い… -- 名無しさん (2020-05-10 06:51:07)
  • ジェイスもいい人だから結構愚痴に付き合ってくれてたんだろうな…… -- 名無しさん (2020-05-10 10:42:14)
  • 良い人だし、ゼファーさん的に羨ましいと思えない能力だから愚痴りやすかったんだろうなw -- 名無しさん (2020-05-10 12:42:23)
  • 逆にリナがゼファーさん見ても自分がステータスのゴリ押しで出来るのと同じ事を何で技量だけで再現出来るの?ってなりそうである -- 名無しさん (2020-05-14 14:21:31)
  • それ聞いたゼファーさんが「ふざけんなお前は一発当てれば良いじゃねーか俺は何回も当てなきゃ同じ事出来ねえんだぞ!?」とかキレそう… -- 名無しさん (2020-05-14 14:50:34)
  • 言うてリナって神祖ブースト受けてるから比較対象としてどうなのとは思う。そもそも暗殺者であるゼファーさんて正面から殴り合う事自体がイレギュラーな訳でして。 -- 名無しさん (2020-05-24 21:11:40)
  • ゼファーさん的には努力して努力して、それでリナ並に強い星でバッタバッタと倒せる!ってなって漸く少しは認められるかどうかレベルだからなぁ…比較対象を吟味し過ぎなのと自己評価が低すぎる事、自分の星が努力しても少しでもコマンドミスれば死ぬ(カバー出来ない訳では無いし死ぬとは言ってない)クライと鼻ホジりながらブッパで敵が死にます、努力?いらんいらん!な滅奏なのが……あらゆる意味でめんどくさい星のもとに生まれたなゼファーさん -- 名無しさん (2020-05-24 21:50:03)
  • ていうかゼファーさん参考に作られたジェイスが防げてるならゼファーさんも割と同じくらいの破壊力でてるんじゃね -- 名無しさん (2020-05-25 03:39:13)
  • そもそもゼファーさんは自分自身と殺しが嫌いなので(リナたちだって好きではないだろうが)どんな能力でも好きになれないでしょう -- 名無しさん (2020-05-25 08:58:04)
  • ぶっちゃけなんでゼファーさんPTSDにならなかったのか今でも不思議でしょうがない -- 名無しさん (2020-05-25 10:23:33)
  • ↑なんだかんだ「逃げる」強さはあったから・・・もしミリィ家じゃなくて、気難しい夫婦の家の使用人枠として潜り込んでたらいよいよ以て心が壊れてた可能性はあるが。ミリィを助けたいって感情があったからこそギリギリで「逃げる」ことができたのかも -- 名無しさん (2020-05-25 11:47:34)
  • やっぱり人の心を救うのは相性の良い人だけなんだな、じゃけん全人類にマッチングアプリを配布しましょうね -- 名無しさん (2020-07-03 07:43:13)
  • 全人類ガチャアプリ? -- 名無しさん (2020-07-03 07:44:49)
  • ↑2 ゼファーさんは大体泣いちゃうんじゃ…… -- 名無しさん (2020-07-03 07:46:49)
  • ↑4 ナギサちゃんちに送り込まれてアッシュやミステルまで殺害対象になるゼファーさんだって?(難聴) -- 名無しさん (2020-07-03 10:22:01)
  • 師匠は見逃してくれたけどゼファーさんは見逃さんだろうなぁ… -- 名無しさん (2020-07-03 22:02:05)
  • ブランシェ家と同じく護衛を装ってからの暗殺だとゼファーさんのメンタルはしぬ -- 名無しさん (2020-07-03 22:19:30)
  • ↑そうなると改革の日に逃すことになってナギサの情景がさらに美化されそう -- 名無しさん (2020-07-03 22:34:25)
  • ショタアッシュ、ロリナギサに懐かれ、ロリミステルに世話を焼かれ、ロリアヤに尊敬の目で見られる。暗殺命令でショタアッシュたちを殺し、ゼファーさんの精神も死ぬ。 -- 名無しさん (2020-07-03 22:50:40)
  • ミサキ√後にジェイスさんが帰ってきてから今回の顛末やら人物関係、そしてそれぞれの星を聞いた時のゼファーさんの反応が見てみたいもんだ、ある程度はラジオとかで答えてたけど絶対めんどくさいのだけはわかる -- 名無しさん (2020-07-16 07:25:35)
  • ゼファーさんは戦闘系の星じゃなければそもそも戦いの運命に巻き込まれずに済むし、いちいち比較しなくても済むから幸せだったろうな…… -- 名無しさん (2020-07-16 09:13:39)
  • でも能力がクライじゃなかったらゼファーさん真正のごくつぶしだよ…? -- 名無しさん (2020-07-16 09:35:42)
  • 星辰光再現能力とかだったらどうだろう?羨ましいと思った能力なんでもパクれるよ!やったねゼファーさん! -- 名無しさん (2020-07-16 09:43:18)
  • ↑「劣化コピーじゃねえか畜生!」となりそう。 -- 名無しさん (2020-07-16 10:44:14)
  • ↑2相手がセイファートとかで色々努力して強くした能力を我が物顔で振りかざすゼファーさんとな? -- 名無しさん (2020-07-16 10:48:24)
  • ↑3大元を借りれる界奏でどうあってもハブられるなその星 -- 名無しさん (2020-07-16 11:40:01)
  • ↑3 G「劣化コピー?本物より出力を高く出来るようになればいいではないか。まずは出力500%からだ全ては心一つなり!!」 -- 名無しさん (2020-07-16 12:33:27)
  • ゼファーさんって自己評価が低い上に面倒くさがり屋なのに、努力を尊ぶ価値観を持っていからな。そして自分の為には頑張れないのに、大切な人の為ならどんな苦行も耐えられる。 -- ホントにコイツ面倒くさいな!! (2020-07-16 13:06:01)
  • ゼファーさん暗殺以外の才能ないから星辰光ガチャに失敗したら本物の能無しになっちまう。つまりクライに文句言うなや。 -- 名無しさん (2020-07-16 18:03:16)
  • だって滅茶苦茶痛いしちょっとミスったら死ぬしやっぱりゴミだわ(一切ミスらずに首落としながら) -- 名無しさん (2020-07-16 18:11:31)
  • ↑2 文字だけで見るなら光属性なんだけど最強の闇属性なんだよなゼファーさん。光属性の適正あるにはあるけど -- 名無しさん (2020-07-16 19:03:25)
  • マイナ姉さんが光っぽいこと言い過ぎてたから反動もあるんだろう -- 名無しさん (2020-07-16 20:39:02)
  • マイナ「ヴァルゼライド大佐は出来たわよ?ヴァルゼライド大佐はできたわよ?ヴァルゼライド大佐はできたわよ?」 -- 名無しさん (2020-07-16 20:42:51)
  • ↑マイナ姉さんは自分自身にそれ言い続けて壊れたからなぁ -- 名無しさん (2020-07-16 20:47:45)
  • 可哀想に…彼女の心を救うためにも一刻も早く光の奴隷VRを完成させなくては! -- 眼鏡 (2020-07-16 20:50:59)
  • ↑5 人狼√後のゼファーさんは光属性寄りになりそう -- 名無しさん (2020-07-16 20:52:24)
  • ↑ チトセネキは光狂いではない光属性だからチトセネキと並び立つゼファーさんは光属性だろうさ。何よりも閣下が認めた眩しい光だし。 -- 名無しさん (2020-07-16 21:07:36)
  • ヴェティ√でも光属性になりかけたんだけど他ならぬ閣下が阻止してしまったからなぁ……そこから黄泉降り闇堕ち逆襲劇 -- 名無しさん (2020-07-16 21:14:29)
  • チトセ√はいまいち好きになれないんだよなぁ……立派なゼファーはゼファーじゃない -- 名無しさん (2020-07-16 23:19:24)
  • まぁチトセルートの後のゼファーさんがクライの詠唱始めたら似合わないよね -- 名無しさん (2020-07-16 23:37:06)
  • チトセ√後のゼファーはチトセの隣に相応しい男で在る為に鍛え直して騙し討ちや外道戦法無しの純粋な正面突破で戦うようになってそう -- 名無しさん (2020-07-17 01:31:53)
  • ゼファーさん素が暗殺者なのに…?いや、出来ない訳じゃないから本人のやる気の問題なのか…? -- 名無しさん (2020-07-17 12:12:59)
  • ↑実際チトセ√での閣下やマルスとの戦いは純粋な正面突破で戦った末に勝利してるわけだし  -- 名無しさん (2020-07-17 15:20:51)
  • ゼファーさんは暗殺がメインだけど正面戦闘が弱い訳では無いからね -- 名無しさん (2020-07-17 15:27:04)
  • チトセ√後のゼファーさん「愛しの女神の為にここらでちょっくら根性見せるとしますかね……サヤ、支援しろ。俺が突っ込んで敵の陣形に穴を開ける(反動のダメージを必死に抑え込みながら)」 -- 名無しさん (2020-07-17 15:30:08)
  • ↑ヴェンデッタ√のゼファーさんに見せたい -- 名無しさん (2020-07-17 15:40:15)
  • ↑2 やだ、このゼファーさん超格好いい…… -- 名無しさん (2020-07-17 15:46:34)
  • ↑3 誰だお前!? -- 名無しさん (2020-07-17 15:47:37)
  • ↑4ゼファー(正史)「(パリン)」 -- 名無しさん (2020-07-17 16:13:30)
  • 並行世界の自分自身にすら追い詰められるゼファーさんマジゼファーさん -- 名無しさん (2020-07-17 16:17:07)
  • ヴェティ√でもマルスとウラヌスまとめて相手して善戦して自分に自信を持てそうだっただろいい加減にしろ!尚その直後 -- 名無しさん (2020-07-17 16:24:58)
  • ミリィ√の自分を見ても心折れそう ゼファー「あっちの俺は真面目に父親やってるのに毎日ぐうたらしてる俺なんなんだろ…………」 -- 名無しさん (2020-07-17 16:27:55)
  • 闇に目覚めるルートが一番まっとうな人間としての成長出来ないって本当に闇は基本は駄目なんだな、まぁゼファーだからかもしれんが -- 名無しさん (2020-07-17 17:24:27)
  • まっとうな人間は、光にも闇にも極端に振れないからね。 -- 名無しさん (2020-07-17 17:56:44)
  • 否、ヴァルゼライド閣下なら出来たぞ? -- 名無しさん (2020-07-17 18:06:57)
  • 闇属性の閣下…? -- 名無しさん (2020-08-03 21:15:56)
  • ↑アストロゴールド -- 名無しさん (2020-08-03 21:18:09)
  • 光を本気で墜落させる閣下はifとしてあり。それでもカッコ良さそうだし -- 名無しさん (2020-08-03 21:21:12)
  • アルバートとかアオイのために奮起して総統閣下に登り詰めた闇属性とかゼファー見たら病むだろ -- 名無しさん (2020-08-03 21:26:05)
  • パッとトシローが浮かんだがあれは違うよなぁ……覚醒させちゃってるし -- 名無しさん (2020-08-03 21:27:28)
  • ナギサみたいに誰かのためなら覚醒できるし痛いのも我慢できるけど基本的には平和に過ごしたい総統か。カグツチ力貸してくんねぇな -- 名無しさん (2020-08-03 21:29:51)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年08月03日 21:29