Heaven-Regalia Veratyr
「さあ、可能性を見せてみろ。おまえが真にミサキを照らす希望なら」
進行する起動詠唱に伴い、侵食される森羅万象。
吹き荒ぶ圧力はそのまま翠緑の結晶と化した。文字通り、新西暦を統べる覇者として天の権能を王器と纏う。
戴冠の儀は終わり。此処に神は降臨する。これぞ、究極にして原初の天津。大神素戔王出陣の時である。
Status
基準値:AA
発動値:AAA
集束性:A
拡散性:AA
操縦性:AA
付属性:B
維持性:EX
干渉性:A
「いい機転だ。連携も練られている、行動に間違いは何一つない」
「しかし悪いな───見飽きているんだ、そういうのは。
燦然と輝く軌跡も、汚泥のような不条理も、おまえ達のその雄姿さえ、ああまたかとしか思えない」
心技体と星を奮い立たせる様に隙は無い。理解していた、ただ純粋に強すぎる。
何もかもが優れているから、当たり前に何をやっても無駄だという反吐の出そうな正論が悠然と聳え立っていた。
これぞ、人類種の上位互換にして究極の到達点。
翠星晶鋼と呼ばれる物質化した星辰体を生み出しながら、それを基点にあらゆる破壊現象を顕現させる神の星光。
「あればあるほどいい」とばかりにすべての性質が人外の領域まで到達しており、更に超出力も兼ね備えていることから弱点と呼べるものは一切ない。
万能型の名に恥じず応用性が非常に高く、攻撃方法も実に多彩。
研鑽しなくば器用貧乏で終わる星だが、新西暦を駆け抜けて研鑽を重ね続けたグレンファルトは隙になる要因を当然、潰し終えている。
結晶片を流星群のように射出しての広範囲殲滅も、分身体を作り上げての波状攻撃も、
内包したエネルギーを解放して薙ぎ払う必殺も、体内に取り込んでの自己強化も、逆に自爆も如意自在。
積み重ねた空前絶後の経験値は、神天地創造の道に立ちはだかる者を撃滅する。
詠唱
創生せよ、天に描いた極晃を──我らは神世の流れ星
神慮拝聴・憑星開始
嘆かわしきかな太陽神。我が狼藉を忌むあまり、
森羅を照らす使命に背き天岩屋に閉じこもるとは、なんと愚昧な手弱女か
その薄弱たる醜態に、素戔嗚尊もまた愛想が尽きた。
常世を流離う神逐、喜び勇んで受けようぞ
零落しながら彷徨う年月、幾星霜。
智慧を求めて捧げた片目、もはや埋まらぬ眼孔がついに世界樹の影を見る
ああ、素晴らしい。高天原など及びもつかぬ、これぞまさしく神天地
奈落の底から浄土まで、九つの宇宙を巡る果て無き旅路は報われたのだ。
万象等しく幸え給え、降臨せよ──天璽瑞宝
希望と絶望の交わる彼方に、煌めく銀河を垣間見よう
夜久毛多都、伊豆毛夜幣賀岐、都麻碁微爾、
夜幣賀岐都久流、曾能夜幣賀岐袁──大和万歳
超新星──戴冠王器・九天十種星神宝、人界統べるは大神素戔王
関連項目
- 「あればあるほどいい」とかコールレイン小佐が血涙流しそうである。あの人はあの人で無い物ねだりしながら少ない手札で勝負を引き寄せる規格外だが。 -- 名無しさん (2020-05-03 21:58:55)
- 新しい星辰光が出るたびにゼファーさんこれ欲しがるよな...でも実際もったら文句言うくせに...の流れができるのは愛されている証拠なのだろうか -- 名無しさん (2020-05-03 22:01:18)
- 「選択肢が多すぎる。咄嗟の事態にこの状況で最適な選択肢はこれ、と予め想定しておかないと使いどころに困る。もっと気安く使える星じゃないと駄目だわ」 -- 名無しの畜生狼 (2020-05-03 22:07:05)
- 選択肢が多い事の何が問題なのやら。何度も何度も修練を重ねていけばいいだけだよ -- 名無しの神祖 (2020-05-03 22:09:55)
- 特異点でアメノクラトに使ってたのはこれの自己強化か? -- 名無しさん (2020-05-03 22:11:56)
- ↑3大丈夫だ、コールレイン小佐。貴方は手札が増えるほど悩むし、手札がないと無い物ねだりして自分を卑下する真面目な人だから問題ない。いつものことだろう? -- 光汚染される前の眼鏡1号 (2020-05-03 22:13:10)
- 大方他の神祖の技を真似ることもできるんだろう -- 名無しさん (2020-05-03 22:16:33)
- 各技名がアメノクラトのそれと対応してるのすき -- 名無しさん (2020-05-03 22:22:57)
- マイクロジェイルとかハウンドプラズマとか、技をプログラムしたのはグレンファルトなのかな -- 名無しさん (2020-05-03 22:30:42)
- ぶっちゃけ何でもありの星辰光すぎる・・・ -- 名無しさん (2020-05-03 22:46:43)
- 今作何でもあり系能力多めだからな。「あればあるほどいい」がかなり出てくるワードだし -- 名無しさん (2020-05-03 23:10:31)
- 逆にこれを例によって完封できるだろう滅奏のイレギュラーぶりがやべぇよ少佐 -- 名無しさん (2020-05-03 23:20:55)
- 反粒子を突破できる出力か収束性がないと勝負の土俵にすら乗れんからなぁ。万能型こそむしろカモという -- 名無しさん (2020-05-03 23:30:34)
- スサノオからオーディーンになるとはまた凄い詠唱 -- 名無しさん (2020-05-03 23:34:30)
- ゼファーさんと戦ったら逃げるグレンファルトを追うゼファーさんという珍しい構図になりそう。 -- 名無しさん (2020-05-03 23:37:47)
- 本体性能と出力以外でアメノクラトの星と何が違うの? -- 名無しさん (2020-05-04 00:21:32)
- ケルベロスVSギルベルトみたいな構図になるんだろうな。圧倒的劣勢までいくんだろうけど経験地の差から積みにまでは奇跡的に至らないみたいな -- 名無しさん (2020-05-04 00:55:29)
- 出力で滅奏を突破するって言ってもカグツチの様な意志力が無いと駄目なこと考えるとやっぱり頭おかしい性能してるわ -- 名無しさん (2020-05-04 01:06:54)
- スサノオ~オーディン・・・オーディンからスサノヲだったらラグナがブレイブルーが起動しちまうところだったな -- 名無しさん (2020-05-04 01:49:23)
- ↑ベルヴェルクとスサノヲだったら銀の運命が蒼の運命になってたな… -- 名無しさん (2020-05-04 03:31:22)
- 万能型というだけに、まさに何でもアリというのが凄い! アメノクラトの星辰光の上位互換というべきものである事もあり、ある意味納得の能力ですわい。 -- 秀雪 (2020-05-04 06:45:46)
- スサノオであった者が千年以上の旅路の果てにオーディンとなったといえる詠唱……ある意味皮肉的な……。 -- 烈 勇志 (2020-05-04 06:47:43)
- 詠唱ラストの古事記引用の部分がアメノクラトさんと一緒なのか -- 名無しさん (2020-05-04 06:53:31)
- ↑多分操縦者によってそこの部分は変わると思う。量産型クラト初登場時にスメラギが自分の詠唱のやつ言ってるし。 -- 名無しさん (2020-05-04 09:54:01)
- ↑3 戦争と死の神で人間の世界を残したりと結構にかよってる部分があるのが面白い。性質は真逆だけど -- 名無しさん (2020-05-04 17:53:41)
- 今作維持性EXのオンパレードだな。仮に前作までのスフィアに至る条件が整っても維持性の限界突破じゃあ純粋なスフィアには至れなさそう。 -- 名無しさん (2020-05-04 22:34:36)
- その理屈だと閃奏、烈奏、神天地は成り立たないから一天突破型でも同じ素養で複数のスフィアは両立できるんじゃないかな? -- 名無しさん (2020-05-04 22:38:57)
- 維持性のスフィアはアマテラスなんじゃ? -- 名無しさん (2020-05-05 00:24:06)
- しかしひどい詠唱だな、自分が悪いことしましたがそれで失望して閉じ籠る?愛想が尽きました家出しますとか -- 名無しさん (2020-05-05 00:39:51)
- ↑アマテラスの治める高天原でスサノオが狼藉を働いてアマテラスが悲しがって天岩戸に閉じこもっちゃったって話だから閉じこもってる人と出ていく人は別 -- 名無しさん (2020-05-05 00:44:33)
- 結果的に第二太陽を創った技術者が、1000年掛けてすべてを幸福にする神天地に至る詠唱だからある意味これもスローガンだよね -- 名無しさん (2020-05-05 00:54:17)
- しかし今作ラブレター詠唱が少ない -- 名無しさん (2020-05-05 00:58:18)
- 主人公とヒロインが一貫してラブレター詠唱だったから...... -- 名無しさん (2020-05-05 02:12:05)
- フィンブルベトルで「銀の女神よ、語るに及ばず。この身はすべて貴女のために」、スフィアゲイザーで「気高き愛しの竜人よ」「すべては貴女の笑顔がために」「おまえと共に在る奇跡が、何より尊く愛おしいから」とかあの2人は終始ラブラブ詠唱でしたね...... -- 名無しさん (2020-05-05 03:28:56)
- スサノヲからオーディンになったわけだけどそもそも大崩壊を引き起こしてしまった時点でベルヴェルグ(禍を引き起こす者)なんだよな…… -- 名無しさん (2020-05-05 21:50:12)
- 最初に詠唱聞いた時、「愛想が尽きたってスサノオおめーねーちゃんの神殿にウ〇コ撒き散らしといてそりゃねーだろ」と思った(史実) -- 名無しさん (2020-05-06 15:02:01)
- そんなことしといて知恵を求めてさすらったってねえ…? -- 名無しさん (2020-05-06 15:13:03)
- 我が狼藉(姉の田んぼを荒らす、姉の神殿にうんこする、皮剥いだ馬を姉に投擲、従者死亡) なんと愚昧な手弱女かとか開き直るやべー奴。 -- 名無しさん (2020-05-13 01:00:59)
- 手弱女はアマテラスだから攻撃的な言い方になってしまうのは仕方ない -- 名無しさん (2020-05-13 01:17:45)
- まあ爽やか糞野郎で、使命感自体は強すぎるグレンファルトらしい詠唱ではある -- 名無しさん (2020-05-13 01:22:30)
- 3↑やめろwwグレンファルトで想像しちまうじゃねえかwwww -- 名無しさん (2020-06-28 20:38:52)
- 爽やかクソ野郎(直喩) -- 名無しさん (2020-06-28 20:41:56)
- (∴) -- 名無しさん (2020-06-28 20:42:34)
- しかし、これだけアマテラスに叛意…というか隔意?を抱いていて起動詠唱に「大和万歳」なんて含まれるものだ。千年前の時点ではそこまでアマテラスを邪険に思ってはいなかったのかな?それとも本心を詠唱からすら隠せたグレンファルトが卓越していたのか -- 名無しさん (2020-07-23 13:58:22)
- それを言えば悠也君も「傲慢なるぞ天照」、「恥も知らずに大和を譲れと大国主へよく告げた」、「天孫降臨、度しがたい」とか言ってるし、神祖の詠唱自体に第二太陽への悪感情を含んでいても起動には問題ないのだろう -- 名無しさん (2020-07-23 18:02:41)
- 「もしもし大和ー? エネルギーちょーだい」「パワー溜まったで。サンキュー大和!」 -- 名無しさん (2020-07-23 18:28:12)
- カグツチ「もしもし大和ー? エネルギーちょーだい」大和「解雇」 -- 名無しさん (2020-07-23 18:31:33)
- ↑カグツチ「エネルギーあげますよ!」大和「いらない」 -- 名無しさん (2020-07-23 18:38:28)
- 閣下「エネルギーはこちらが管理する」大和「やめて」 -- 名無しさん (2020-07-23 18:45:00)
- ↑??「ガタガタいわずひり出すんだよオラァン!?」 -- 名無しさん (2020-08-14 22:04:11)
- 全部高ステでも特化した性質ってスフィア条件クリアになんの? -- 名無しさん (2020-08-14 22:42:53)
- ↑別にオールAAAでもスフィア条件はクリアになると思うよ。カグツチとか多分そんな感じだし -- 名無しさん (2020-08-14 22:53:45)
- ゼファーさんのクライだってたかが干渉性Aだしな -- 名無しさん (2020-08-14 22:59:06)
- 多分オールAAAの場合は相方に引っ張られると思う -- 名無しさん (2020-08-14 23:02:01)
- 全世界に効果広げるスフィアが欲しかったから拡散性で限界突破しただけでこのくらい優秀なステータスなら付属性以外どれでも行けるだろう -- 名無しさん (2020-08-14 23:31:52)
- 多分優秀な奴だと願いに引っ張られると思う。カグツチwith閣下は勝利を目指すために高め続けるから発動値EX -- 名無しさん (2020-08-14 23:34:59)
- 万能型だから二重に強化できたんだな つまり強化する用の素体作っておけば四重強化は無理なのか~ -- 名無しさん (2020-09-26 00:20:12)
- 九つの宇宙を巡り、今の世界を打破し、新しい世界を生み出す……ディケイドかな? -- 名無しさん (2021-06-14 23:13:32)
- じゃあホモいストーカーも付けときますねー -- 名無しさん (2021-06-14 23:42:35)
- 元帥殿をホモいストーカー呼ばわりするのはやめろ -- 名無しさん (2021-12-04 18:49:21)
- 思い描いたグレンファルトさえ確かならば、そんなものに負けはしない -- 名無しさん (2021-12-05 10:26:14)
- 正直言うほど素戔嗚とオーディンに繋がりあるか……? -- 名無しさん (2022-11-17 01:12:50)
- 一応これをイミテーションしたアメノクラトはスフィア3つとレイン相手にちょっとは戦えてるんだよね -- 名無しさん (2022-11-17 01:55:27)
- ↑2まだロキの方が近いイメージ -- 名無しさん (2022-11-24 14:02:48)
最終更新:2023年10月07日 23:42