新西暦1027年、帝都の燃え盛る業火の中で魔星は討ち滅ぼされ、煌めく光の英雄が誕生した。
その光を見て、ある男は祈った。
「勝利を目指して傷つくことなく、当たり前に生きて死のう」と。
その光を見つめて、ある少年は誓った。
「自分もまた、あの人みたいに誰かを救える者に成ろう」と。
概要
新西暦サーガの二作品、及びそれらの過去の特典、アペンドシナリオを纏めたパッケージ。
2017年12月22日発売。
パッケージ名はそれぞれの主人公である
吟遊詩人と
蝋翼の二人を、彼らの
運命へと導いたメインヒロインである
死想恋歌と
死想冥月、彼女らの星である
月天女から。
二作品で共通して作品のメインヒロインを示すワードであり、このセットの名称として相応しいだろう。
高濱プレミアムでないのは既に使用済みだからだと思われる。
またパッケージの表紙もそれぞれの主人公たちとメインヒロインたちを写したものとなっている。格好付けてるゼファーさんと優しい笑みを浮かべてるロリオカンのお前ら誰だよ感が凄いと評判
収録内容
関連項目
- まるでカードゲームのブースターパックみたいだぁ… -- 名無しさん (2017-10-23 01:40:36)
- 童貞なのに使用済みの高濱ぁプレミアム……あっ(察し) -- 名無しさん (2017-10-23 01:55:48)
- パッケージはヘリオスがヴァルゼライドと同じようなポーズ決めてんじゃね? -- 名無しさん (2017-10-23 03:25:14)
- ヴェンデッタ18禁版じゃ糞眼鏡の要素皆無だな。 -- 名無しさん (2017-10-23 03:29:02)
- これ欲しいけど、ヴェンデッタもトリニティも持ってるから悩むな… -- 名無しさん (2017-10-23 08:30:34)
- パッケージはヴェティママとナギサちゃんのツーショットかな -- 名無しさん (2017-10-23 10:53:35)
- 関連項目w -- 名無しさん (2017-10-23 12:53:14)
- 予約特典全盛りのために買うかな… -- 名無しさん (2017-10-23 15:59:31)
- ↑そのためにすごく悩んでる -- 名無しさん (2017-10-24 00:13:12)
- あと新規ドラマCDも付くんだっけ、これ -- 名無しさん (2017-10-24 02:39:43)
- 流石に持ってるものを買えない……あぁあでもメーカーにはお金出したい。迷ってる。あえて今手にあるやつを売ってからこっち買うか。 -- 名無しさん (2017-10-24 06:52:55)
- ↑その考えはなかった。いいかもなそれ -- 名無しさん (2017-10-24 12:32:21)
- 知人への布教に使ったらどうだ? -- 名無しさん (2017-10-24 12:48:15)
- cs版ストーリーは追加してくれないんかね? -- 名無しさん (2017-10-24 22:28:50)
- 18禁だしなさそう -- 名無しさん (2017-10-24 22:50:07)
- ↑3既に布教完了済みなんだよなぁ… -- 名無しさん (2017-10-24 22:51:14)
- 特典ドラマCDはナギサちゃんとオカンメインだろうか -- 名無しさん (2017-10-25 00:24:09)
- 三作目メインも月天女なら何と呼ばれるやら。カンタベリーの星辰名に合わせて北欧の月の女神マーニとでも呼ばれるのか、日本崇拝から引っ張って輝夜と呼ばれるのか -- 名無しさん (2017-10-26 16:36:49)
- 3作目で月の女神の名を冠したキャラが出るとしても、「魔星・月天女β」との繋がりはなさそうだし、アルテミスと言えるのか?という疑問 -- 名無しさん (2017-10-26 17:32:45)
- やっぱりドラマCDで買うかどうか悩んでいる人いるな…… -- 名無しさん (2017-10-26 20:36:00)
- 今見るとトリニティの特典CDがアヤさん多めで驚く。発売前はアヤさん推しだったのか -- 名無しさん (2017-10-26 23:48:28)
- アルテミスパッケージ値段安すぎw -- 名無しさん (2017-10-27 06:55:13)
- シルヴァリオシリーズ2作+特典全部乗せで1万ちょいでしょ?特典欲しいし買おうかなぁ……と心を揺らしてる -- 名無しさん (2017-10-27 10:27:22)
- 中古で二つ買っても一万円くらいかかるし、特典のこと考えるとこっちのがお得だな -- 名無しさん (2017-10-27 10:44:19)
- あーそうか稼いだ人気をガンマレイの方はCS版だっけか…… -- 名無しさん (2017-10-28 11:09:46)
- ヴァルゼライドの幼馴染が暴漢に犯されて殺されてる設定が何気に一番ぐさっと来てる。 -- 名無しさん (2017-10-28 17:10:51)
- light公式ホームページのこれの紹介画像、スペースがなくてナギサちゃんがハブられていて笑う。 -- 名無しさん (2017-10-28 17:52:05)
- これもいいけど、トリニティのCS版出してくれんだろか。最近はPCの前でゆっくりゲームする時間がなかなかないので移動中とかにやりたいのだ。正田ラインの万仙陣も頼む。マジ頼む。 -- 名無しさん (2017-10-29 01:25:49)
- ↑来年出るそうだよ、トリニティのCS版 -- 名無しさん (2017-10-29 01:40:25)
- ↑マジか。イエスです。それはイエスですよ社長。あとは万仙陣だ。というか、何故出てないんだCS版万仙陣。気づいたらもう発売から2年半も経つじゃないか。 -- 名無しさん (2017-10-29 01:55:57)
- CS化するならトリニティより万仙陣が先とは何だったのか... -- 名無しさん (2017-10-29 02:01:23)
- トリニティコンシューマって(万仙陣・パラロス・トリニティ)の三作のことをさしているあ。 -- 名無しさん (2017-10-29 13:45:04)
- CS版は来年らしいから情報公開はまだ先だろうな -- 名無しさん (2017-10-29 14:51:44)
- CS版、OPとか追加シナリオとか色々期待が高まるな -- 名無しさん (2017-10-29 17:25:53)
- ニコ生でパッケージ発表されてたな。それぞれの主人公とメインヒロインメイン、良かった -- 名無しさん (2017-11-10 21:51:29)
- 追加シナリオで声優陣の都合が付いた時にアペンドの音声撮るのか。 -- 名無しさん (2017-11-12 08:31:53)
- CS化の際に音声取りそう -- 名無しさん (2017-11-12 10:21:41)
- パッケージ見てきたけど、同じ紫目でもヴェンデッタは赤紫、ナギサちゃんは青紫なのね -- 名無しさん (2017-11-17 20:39:31)
- まるでクール系主人公のようなゼファーさんと優しい笑顔浮かべてるヴェンデッタ の似合わなさ凄い... -- 名無しさん (2017-11-17 20:45:52)
- 戦いの規模? でトリニティや神咒神威神楽を越える作品ってある? いや、別にこれらが一番だ! 一番に決まってる的な盲目信者的発言じゃなくて、単に気になった。 -- 名無しさん (2017-11-20 22:56:08)
- グレンラガン -- 名無しさん (2017-11-20 23:17:38)
- トリニティはラストバトルはともかく、それ以外は割と規模抑えめよね -- 名無しさん (2017-11-21 09:03:05)
- 出力馬鹿の魔星があんまいないからその分技巧に凝ってたところはあるな -- 名無しさん (2017-11-21 09:08:39)
- ルートボス張っている糞眼鏡とおじさんが前作だと味方ポジのチトセと同格だしな -- 名無しさん (2017-11-21 12:08:15)
- つかkkkが -- 名無しさん (2017-11-21 12:53:48)
- ↑強すぎた。 -- 名無しさん (2017-11-21 12:53:59)
- インフレしすぎると描写が大雑把になりすぎて異能バトルの面白さが微妙になるので、過度のインフレ抑えたのは良い判断だと思う。ミステルルートの糞眼鏡+聖騎士2人vsおじさんとかその辺り良かったし -- 名無しさん (2017-11-21 13:20:43)
- 波旬や水銀の言う、究極になると陳腐になる、は現実の殺し合いでは真理を突いてるけど、盛り上げる興行としてみた場合は詰まらなくなるんだよね。漫画なら派手な絵で演出出来るけど、文章で想像する小説では表現出来ないし -- 名無しさん (2017-11-21 18:55:46)
- 冷泉様の有難いお言葉自体、インフレバトル行きすぎると単調になることへの自虐だしなぁ。シルヴァリオは終盤以外インフレ抑えめて上手くやってる感 -- 名無しさん (2017-11-21 20:06:39)
- 既出だろうけど、パケ画像の冥王夫婦がスゲー違和感。多分お互いでも、やれお前らしくないだの爽やか過ぎて逆に君が悪いだのと言い合ってるんだろうなぁ。 -- 名無しさん (2017-11-24 06:17:01)
- 対してアッシュとナギサちゃんは、痴女服で恥ずかしがるナギサちゃんとそれを褒めてるアッシュという図が簡単に浮かんでくる -- 名無しさん (2017-11-27 13:44:00)
- ナギサ「もうこの格好しなくて良いと思ってたのにぃ…」アッシュ「だっ大丈夫。すぐ終わるさ。それに…その姿のナギサも素敵で、むしろいつもより蠱惑的というかその……」 -- 名無しさん (2017-11-27 16:29:38)
- パッケージのキリッとした顔と、とイントロダクションの泣きそうなゼファーさんが同一人物に見えないレベル。なんでパッケージの方あんなにイケメンなのさ -- 名無しさん (2017-11-27 17:39:57)
- ミリィ補正でもかかってんじゃね -- 名無しさん (2017-11-27 17:44:04)
- ミリィちゃんが写真撮ってるんやろ -- 名無しさん (2017-11-27 17:51:53)
- ↑1.2上でコメしたものですが。凄く納得しましたハイ -- 名無しさん (2017-11-27 18:09:27)
- ↑5多分CS版関連のイラストでも着ることになると思うよ、うん -- 名無しさん (2017-11-27 19:16:05)
- 二作とももってるけどこれ逃したらもうかえなかったりすると嫌だな -- 名無しさん (2017-11-27 22:33:21)
- こっちも正田boxの各ソフトみたいにDVDジャケットみたいな感じの入れ物になるのかな? 箱だと高級感というか、カッコいいんだけど正直邪魔臭すぎるんだよ。 -- 名無しさん (2017-12-02 21:47:43)
- 航界記/Starting pointのインストールに失敗した俺、これを買うか悩みだす…審判者よ、天霆の火に下るべしもあるしな… -- 名無しさん (2017-12-04 23:38:50)
- 32v型のテレビを買うか、アルテミスパッケージ買うかマジな選択を迫られている。 -- 名無しさん (2017-12-05 12:57:46)
- パッケージのナギサちゃんのおっぱいの為に買うわ -- 名無しさん (2017-12-05 14:54:07)
- 値段的に明らかに安いし、今まで正田卿の作品しか触れてなかった自分ですが、入門用に買うのはありなんでしょうか? -- 名無しさん (2017-12-06 22:19:40)
- 有りだと思うけど、CSの追加要素含まれて居ないで -- 名無しさん (2017-12-06 22:24:53)
- ↑なら別でそっちも買えばいいか -- 名無しさん (2017-12-06 22:36:53)
- ヴェンデッタはCS版だったんだが、18シーンってどうだった?ヴェンデッタや姉ちゃんのシーンが気になってるんだが(エ□ってよりどんな会話してたか) -- 名無しさん (2017-12-06 23:44:43)
- チトセネキがゼファーさんprprしてたのは覚えてる -- 名無しさん (2017-12-07 10:56:59)
- ↑2 姉ちゃんってマイナさんのこと?マイナさんはシーンないよ。ヴェンデッタシーンは端々で過去のことについての台詞があって読み直すと少しゾッとした -- 名無しさん (2017-12-07 12:09:12)
- アルテミスパッケージ買った人いる? -- 名無しさん (2017-12-28 00:26:40)
- vita バージョンもヴェンデッタとトリニティのセット品でるのかな。 -- 名無しさん (2018-01-10 21:14:46)
- 困ったな。bitaじゃないとプレイ出来ないというのに。買っちまうか -- 名無しさん (2018-01-11 12:35:38)
- せっかく買ったのにどっちともパッチ入れるとディスクが入ってないので誤動作回避ファイルいれてくださいとか言われる…。それならとファイルをDLしようとしたら製品IDが違うとなるんだが、これって、本体にあるプロダクトIDでいいんだよね?ヴェンデッタはパッチ諦めたけど、トリニティはパッチありでやりたいっす -- 名無しさん (2018-01-30 20:59:26)
- ↑1 それ、ヴェンデッタとトリニティのIDが逆なんよ…公式側のミス。 -- 名無しさん (2018-02-01 00:40:32)
- 聞きたかったドラマCDのために買おうと思ったら、どれもCS版のドラマCDだ… 見送ろう -- 名無しさん (2018-02-01 12:33:56)
- ↑1いや、その逆のIDいれてもだめだったんだ。間違ってるかと思ったけど、初回起動時(パッチ導入前)のID入力はいけたし。なので余計混乱してる・・・。パッチいれなければ起動はできるんだけどね -- 名無しさん (2018-02-01 18:11:41)
- ミスった、↑3だった -- 名無しさん (2018-02-01 18:12:16)
- ↑2 公式に連絡するのが1番だと思うよ。一応、グレーゾーンな解決方法もあるけど、正攻法が安パイでしょ。 -- 名無しさん (2018-02-01 19:12:59)
- 上の人だけど、問い合わせたらこのパックの2作品はパッチ適用済みなんだってね。無事解決してよかったよ -- 、 (2018-03-24 21:24:25)
- なんでこういうセット品ってガチガチに詰めんのよ。 -- 名無しさん (2018-04-11 20:55:27)
- ↑ガチムチの男たちが出てくるから。 -- 名無しさん (2018-10-11 08:22:51)
- ↑クソ吹いた -- 名無しさん (2019-02-24 03:29:16)
- 誤動作回避プログラムが出て、そこから進んでもエラーで起動すらできへんぞ。 -- 名無しさん (2019-10-02 18:31:34)
最終更新:2019年10月02日 18:31