デーモン
デーモンは異なる物質界の住人です。
この物質界は魔界と呼ばれ、暗黒神ゲイツが作ったと言われています。
通常、我々の住む物質界とは何の接点もなく関わる事はありませんでした。
しかし、古代王国のとある魔術師がこの異界を発見、
そしてこの異界の住人を召喚する魔法を開発しました。
現在、出現する魔神の殆どは古代王国に召喚された者か、
新しく古代王国の
マジックアイテムで召喚された者です。
契約に縛られて遺跡のガーディアンをしている者や、
契約から開放されて魔界に帰らず残っている者もいます。
魔神は
- レッサーデーモン(下位魔神)
- グレーターデーモン(上位魔神)
- アークデーモン(魔神将)
- デーモンロード(魔神王)
の四階級に分かれていると言われています。
魔神については良く解っておらず、その生態系・社会等も謎に包まれています。
魔神はいずれも強靭な肉体、生命力、そして高度な知能を持っています。
高レベルな魔法使いであり、不死身の熟練な戦士なのです。
下位魔神ですら熟練の冒険者にとっても危うい存在です。
上位魔神となると、相手にできるのはそれこそ一握りでしょう。
魔神将に至ると、強力なエルダードラゴン以上と言われ、
もはや人間の太刀打ちできる存在ではありません。
一体で一国の危機、もしくはフォルシウス大陸全土の危機となるでしょう。
魔神王は魔神を束ねる魔神の王です。神に匹敵すると言われています。
魔神は以下の特徴をほぼ必ず持っています。
- 毒・病気に冒されない
- 精神的な攻撃に耐性LvX
- 不眠
デーモンは物質界の生き物とは、異なった精神の構造をしており、
結果、精神的な攻撃に耐性を持っています。
デーモンへの精神的な攻撃は、まず精神抵抗を破り、その上でD10を振り、
そのデーモンのML以上(出目0は10として扱う)を出す必要があります。
つまり、MLが11以上のデーモンは「精神的な攻撃は無効」となります。
魔神の種類
魔界に棲む獣
アザービースト
HP18/18 MP16/16
【ML】:4 【知名度】:130 【出現数】:単独
【敏捷】:15 【移動速度】:21 【出現頻度】:極稀 【知能】:低い
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(増光) 【知力】:-
【言語】:無し
【攻撃方法】
【牙】:【命中】:80(30) 【攻撃】:17(11)
【防御】:12(7) 【回避】:85(35)
【生命抵抗】:80(30) 【精神抵抗】:85(35)
特殊能力
毒・病気に冒されない
魔界の獣たちで、魔神が創造した生物であるとされます。
デーモンたちの手下として働くことが多いようです。
物質界ではほとんど出会うことはなく、詳しいことはよく分かっていません。
数少ない目撃者の話もまちまちで、形態もはっきりしませんが、
物質界の動物を組み合わせたような姿をしているという点では一致しています。
ヘルハウンド
HP20/20 MP12/12
【ML】:5 【知名度】:110 【出現数】:単独
【敏捷】:12 【移動速度】:16 【出現頻度】:稀 【知能】:低い
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:-
【言語】:無し
【攻撃方法】
【牙】:【命中】:95(45) 【攻撃】:19(13)
【防御】:12(7) 【回避】:92(42)
【生命抵抗】:95(45) 【精神抵抗】:85(35)
特殊能力
炎を吐く(D10=1~2で使用 角度180 半径5m 精神抵抗の目標値100 炎D+5)
毒・病気に冒されない
炎は無効
ヘルハウンドは一見、黒い大型犬に見えます。
しかし実体は地獄の番犬とも呼ばれる恐ろしい異界の獣なのです。
ケルベロス
HP26/26 MP15/15
【ML】:8 【知名度】:110 【出現数】:単独
【敏捷】:12 【移動速度】:16 【出現頻度】:極稀 【知能】:動物並み
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:-
【言語】:無し
【攻撃方法】
【牙】:【命中】:135(85) 【攻撃】:27(21)
【牙】:【命中】:135(85) 【攻撃】:27(21)
【牙】:【命中】:135(85) 【攻撃】:27(21)
【防御】:16(11) 【回避】:122(72)
【生命抵抗】:140(90) 【精神抵抗】:122(72)
特殊能力
炎を吐く(D10=1~2で使用 角度180 半径5m 精神抵抗の目標値130 炎D+11)
毒・病気に冒されない
不眠
炎は無効
頭が三つある大きな黒犬で、ヘルハウンドの変種ではないかと考えられています。
ヘルハウンドより一回り大きく、中型の馬ほどのサイズです。
攻撃するときには、三つの首で同時に同一の目標を狙って噛みつきます。
ヘルハウンド同様、ケルベロスも炎を吐くことができます。
D10を振って1~2が出たなら、三つの首から同時に三方向に炎を吐きます。
デーモンスポーン(魔神兵)
HP22/22 MP-/-
【ML】:3 【知名度】:120 【出現数】:数体~百数十体
【敏捷】:10 【移動速度】:14 【出現頻度】:極稀 【知能】:命令を聞く
【反応】:敵対的 【知覚】:疑似(暗視) 【知力】:-
【言語】:無し
【攻撃方法】
【鉤爪】:【命中】:70(20) 【攻撃】:16(10)
【鉤爪】:【命中】:70(20) 【攻撃】:16(10)
【防御】:11(6) 【回避】:70(20)
【生命抵抗】:80(30) 【精神抵抗】:70(20)
特殊能力
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃は無効
不眠
魔神たちが生命樹から作り出したとされる
魔法生物で、
戦闘や単純な労働に使われます。一般に魔神を模して作られていて、
よく知らない人間が魔神と誤解することもしばしばです。
魔神の形状が様々なのと同様、スポーンにも様々な形があり、
それによって微妙に能力が異なります。
ただし火や酸を吹いたり、魔法を使うことはありません。
レッサーデーモン(下位魔神)
グルネル
HP26/26 MP20/20
【ML】:5 【知名度】:110 【出現数】:単独~数体
【敏捷】:10 【移動速度】:15 【出現頻度】:極稀 【知能】:人間並み
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:15
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【武器】:【命中】:90(40) 【攻撃】:19(13)
【尻尾】:【命中】:80(30) 【攻撃】:17(11)+締めつけ
【防御】:13(8) 【回避】:90(40)
【生命抵抗】:110(60) 【精神抵抗】:105(55)
特殊能力
締めつけ
古代魔法Lv5(魔術115(65) 魔力6)
暗黒魔法Lv3(魔術95(45) 魔力4)
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃に耐性Lv5
不眠
グルネルは、青銅色の肌をした人型のレッサー・デーモンです。
長い尻尾を持っているのが特徴で、その尻尾を鞭のように自在に操って
攻撃したり、敵を絡め取ったりします。
身動きが取れなくなった相手に対し、武器で攻撃します。
彼らは古代魔法を使う能力を持っており、特に魔力付与に長けていたようで
しばしば魔法の剣を持っています。魔法の剣を持っているグルネルには、
【武器】の命中に+10%、攻撃に+1のボーナスを加えて下さい。
また、暗黒魔法も使います。
ザルバード
HP29/29 MP18/18
【ML】:5 【知名度】:110 【出現数】:単独~数体
【敏捷】:10 【移動速度】:15/17(空中) 【出現頻度】:極稀 【知能】:人間並み
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:10
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【鉤爪】:【命中】:95(45) 【攻撃】:19(13)
【鉤爪】:【命中】:95(45) 【攻撃】:19(13)
【防御】:13(8) 【回避】:90(40)
【生命抵抗】:123(73) 【精神抵抗】:100(50)
特殊能力
炎を吐く(単体 射程5m 精神抵抗の目標値100 炎D+5)
暗黒魔法Lv3(魔術90(40) 魔力4)
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃に耐性Lv5
不眠
炎は無効
ザルバードはガーゴイルのモデルとなったレッサー・デーモンです。
姿形はほとんどガーゴイルと同じですが、その肌は燃える様な赤色です。
攻撃手段は両手の鉤爪で、また口から魔法の炎を吐く力もあります。
ダブラブルグ
HP26/26 MP18/18
【ML】:5 【知名度】:110 【出現数】:単独~数体
【敏捷】:12 【移動速度】:16 【出現頻度】:極稀 【知能】:人間並み
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:15
【言語】:下位古代語、変身後は変身した者の言葉
【攻撃方法】
【鉤爪】:【命中】:100(50) 【攻撃】:19(13)
【防御】:14(9) 【回避】:92(42)
【生命抵抗】:110(60) 【精神抵抗】:100(50)
特殊能力
変身
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃に耐性Lv5
不眠
このデーモンは一目見た相手の姿を完全に真似る事が出来ます。
一分間観察すれば、仕草や動作なども完全に真似できます。
ただし、知識・経験はコピーできません。
変身後のデータはダブラブルグのままであり、
仮に武器を持っていたとしてもそれはダブラブルグの身体の一部です。
ミニオン
HP34/34 MP20/20
【ML】:6 【知名度】:120 【出現数】:単独~数体
【敏捷】:10 【移動速度】:15 【出現頻度】:極稀 【知能】:人間並み
【反応】:敵対的 【知覚】:疑似(暗視) 【知力】:15
【言語】:糧にされた精神のもの 下位古代語
【攻撃方法】
【爪】:【命中】:110(60) 【攻撃】:20(14)
【爪】:【命中】:110(60) 【攻撃】:20(14)
【防御】:16(11) 【回避】:100(50)
【生命抵抗】:130(80) 【精神抵抗】:115(65)
特殊能力
暗黒魔法Lv4(魔術105(55) 魔力5)
視線(精神抵抗の目標値110 失敗したら次の行動がキャンセル MPダメージD+6)
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃に耐性Lv6
不眠
二本の先端が鉤状の角を持った魔神です。
この魔神は他の魔神と違い、単体では物質界に肉の器をもって具現化できません。
人間、もしくはそれに準ずる知的生物の精神に寄生し、
それを依代として、初めて物質界に具現化することができます。
寄生された人間はミニオンの影響を受け、暴力的になり、邪悪な行動を取ります。
また、ミニオンの加護(?)により、知力を除く全てのステータスが+10されます。
その上、戦闘技術Lvが+1され、暗黒魔法Lv4を得ます。
しかし徐々に体調が悪くなり、一週間でついには死亡してしまいます。
寄生されて6日が経つと、完全にミニオンの思いのままになってしまいます。
この時、ミニオンは寄生した人間を操り(と言っても、瀕死に近いのですが)、
具現化して次の寄生先へと移ろうとします。
同時にこの瞬間が唯一、ミニオンを倒す事のできる機会となります。
寄生された人間を殺した場合、非常に強力な「契約」が発動し、
殺した人間は目標値150で精神抵抗を行い、失敗すると即座に寄生されます。
ミニオンを倒すには、具現化したところを殺すか、
どこにも移れぬまま寄生された人間が一週間たって死ぬかです。
寄生された人間を助けるには、具現化したミニオンを倒すしかありません。
ミニオンを倒すことさえできれば、それが一週間目だとしても
しかるべき療養を受ければ、やがて回復していきます。
ミニオンは爪による攻撃と同時に、視線を使用する事が可能です。
この視線への精神抵抗が失敗した場合、次の行動が強制中断されます。
そのラウンドで既に行動していれば、次のラウンドの行動ができません。
更にMPにD+6のダメージを受けます。このダメージは経験でのみ軽減可能です。
視線でMPが0になった場合、即座に精神に寄生され、仲間に攻撃をしだすでしょう。
ラグナカング
HP34/34 MP20/20
【ML】:6 【知名度】:110 【出現数】:単独
【敏捷】:0 【移動速度】:12/20(空中)【出現頻度】:極稀 【知能】:人間並み
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:15
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【牙】:【命中】:105(55) 【攻撃】:24(18)+毒
【尻尾】:【命中】:115(65) 【攻撃】:23(17)
【防御】:16(11) 【回避】:90(40)
【生命抵抗】:145(95) 【精神抵抗】:115(65)
特殊能力
毒(生命抵抗の目標値110 毒ガスD+9 抵抗すれば無効)
暗黒魔法Lv3(魔術95(45) 魔力4)
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃に耐性Lv6
不眠
ラグナカングは、直立したドラゴンのような姿をしたレッサーデーモンです。
巨大な蝙蝠の様な翼があり、首を伸ばせば高さは3mを超え、
長い首で噛み付いて攻撃してきます。
また、強靭な尻尾も武器として使います。これらの攻撃は同時に行われます。
鋭い牙には毒があります。抵抗に失敗すればD+9点のダメージです。
これは経験で軽減できます。抵抗に成功すれば何のダメージもありません。
ゴードベル
HP28/28 MP20/20
【ML】:6 【知名度】:110 【出現数】:単独
【敏捷】:8 【移動速度】:15 【出現頻度】:極稀 【知能】:人間並み
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:8
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【鉤爪】:【命中】:138(88) 【攻撃】:21(15)
【鉤爪】:【命中】:138(88) 【攻撃】:21(15)
【防御】:14(9) 【回避】:138(88)
【生命抵抗】:125(75) 【精神抵抗】:115(65)
特殊能力
完全に透明
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃に耐性Lv6
不眠
「姿無き魔神」の異名を持つ下位魔神です。
この魔神の外見はまったくの透明で、その姿を見た者は一人もいません。
そのため、ゴードベルに対する攻撃や回避は常に-40%されます。
(上に記載したデータは、既にその分を計算に入れた数値です)
暗殺が主な任務となっているようで、魔神戦争時代には
呪われた島の各地で暗躍していました。
グラルガルン
HP34/34 MP24/24
【ML】:7 【知名度】:130 【出現数】:単独
【敏捷】:15 【移動速度】:16 【出現頻度】:極稀 【知能】:高い
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:25
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【爪】:【命中】:120(70) 【攻撃】:22(16)
【爪】:【命中】:120(70) 【攻撃】:22(16)
【防御】:16(11) 【回避】:115(65)
【生命抵抗】:155(105) 【精神抵抗】:135(85)
特殊能力
古代魔法Lv5(魔術125(75) 魔力7)
暗黒魔法Lv5(魔術125(75) 魔力7)
催眠(精神抵抗の目標値145 失敗すると支配される)
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃に耐性Lv7
不眠
身長2m程の魔神です。 姿形は基本的には人型なのですが、
頭部に該当するところはなく、首が生えているべき所に大きな口が開いています。
また、胸部に人の頭ほどもある巨大な眼がついています。
この魔神は肉体を用いた攻撃より、魔法を使った攻撃を特に好みます。
また、この目玉によって見つめられた者は、目標値145の精神抵抗を行い、
失敗すると催眠状態となり、グラルガルンに完全に操られます。
操られると言っても意識ははっきりしており、思考も完全に回り、魔法も使えます。
ですが、グラルガルンを絶対の主として行動を取るようになります。
この催眠は魔法による効果なので、解呪は可能です。
また、催眠によって同時に操れるのは一人までです。
新しく操った場合、それまで操られていた者は正気に戻ります。
グラルガルンは魔法を主に使い、前衛に操った人間を使う戦法を好みます。
デウロニグル
HP39/39 MP22/22
【ML】:7 【知名度】:120 【出現数】:単独
【敏捷】:18 【移動速度】:20 【出現頻度】:極稀 【知能】:人間並み
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:15
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【爪】:【命中】:130(80) 【攻撃】:19(13)+毒
【爪】:【命中】:130(80) 【攻撃】:19(13)+毒
【防御】:14(9) 【回避】:118(68)
【生命抵抗】:155(105) 【精神抵抗】:120(70)
特殊能力
毒(生命抵抗の目標値120 毒ガスD+10)
暗黒魔法Lv4(魔術105(55) 魔力5)
毒を吐く(角度90 半径15m 生命抵抗の目標値120 様々な効果)
血の毒(接敵でダメージを与えた者 生命抵抗の目標値120 毒ガスD+7)
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃に耐性Lv7
不眠
解毒でダメージ
デウロニグルは身長2mを超える人型の魔神です。
その姿は醜悪極まりなく、その皮膚は爛れており、
全身にある突起からは紫色のガスが出ています。
この魔神は猛毒魔神とされており、その全身に猛毒を持っています。
その爪にある毒は、爪でダメージを与えられた者が生命抵抗に失敗すると
D+10点の経験でしか軽減できないダメージを与えます。
更に、その全身に流れる血の毒は触れた者の皮膚を爛れさせます。
これにより、近接攻撃でダメージを与えた者は、抵抗に失敗するとD+7、
成功してもD+3の経験でしか軽減できないダメージを受けます。
また、毒のブレスを吐きます。抵抗に成功した場合は何の効果もありませんが、
失敗するとD10を振り、以下の効果を受けます。
0:完全な麻痺により行動不能
1:毒により全身が麻痺する 全ての成功ロール-30
2:毒により全身が麻痺する 全ての成功ロール-20
3:毒により全身が麻痺する 全ての成功ロール-10
4:記憶を失う 知力に関連した技能(魔法も含む)は使用不可能
5:眠る
6:毎ラウンド最後にD+7のダメージを受ける
7:言葉が喋れなくなる
8:D+10のダメージを受ける
9:そのラウンド中から次のラウンドまで行動不能
デウロニグルはキュアー・ポイズンでダメージを受けてしまいます。
抵抗に失敗した場合、D+3+魔力のダメージを受けます。
抵抗に成功された場合は何もありません。
マリグドライ
HP24/24 MP25/25
【ML】:7 【知名度】:130 【出現数】:単独
【敏捷】:10 【移動速度】:15/20(空中) 【出現頻度】:極稀 【知能】:高い
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:25
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【トゲ】:【命中】:115(65) 【攻撃】:23(17)
【トゲ】:【命中】:115(65) 【攻撃】:23(17)
【防御】:15(10) 【回避】:110(60)
【生命抵抗】:125(75) 【精神抵抗】:143(93)
特殊能力
幻覚(精神抵抗の目標値145 MPダメージD+7 気絶させた相手を支配)
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃に耐性Lv7
不眠
上半身がミミズク、下半身が山羊の後ろ姿のデーモンです。
背中には翼があり、その付け根から触手のような腕が生えています。
この腕の先端は細い錐の様になっており、それを刺して攻撃してきます。
マリグドライは周囲の生物に恐ろしい幻覚を見せます。
この幻覚に抵抗した場合は何もありませんが、失敗した場合は
対象が自らの心奥で敵と恐れている者に襲われる幻覚を見てMPにダメージを受けます。
また次のラウンド終了まで一切行動できません。この幻覚は集中を必要とする為、
ダメージを受けたラウンドとその次のラウンドは幻覚を行えません。
この幻覚でMPが0になった者は、マリグドライの忠実な人形となります。
これを回復するにはマリグドライを倒すしかありません。
睡眠やトランスファー・メンタル・パワーによる回復は効果ありません。
フォルゴーン
HP34/34 MP25/25
【ML】:8 【知名度】:130 【出現数】:単独
【敏捷】:10 【移動速度】:16 【出現頻度】:極稀 【知能】:高い
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:30
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【角】:【命中】:120(70) 【攻撃】:34(28)
【鉤爪】:【命中】:140(90) 【攻撃】:28(22)
【鉤爪】:【命中】:140(90) 【攻撃】:28(22)
【防御】:16(11) 【回避】:120(70)
【生命抵抗】:160(110) 【精神抵抗】:150(100)
特殊能力
暗黒魔法Lv7(魔術150(100) 魔力10)
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃に耐性Lv8
不眠
フォルゴーンは、額から一本の角を生やした魔神です。
赤黒い肌の巨人で、足は山羊のようになっています。
暗黒神ゲイツの信徒であり、暗黒魔法を用います。
グレーターデーモン(上位魔神)
ドッペルゲンガー
HP38/38 MP28/28
【ML】:10 【知名度】:140 【出現数】:単独
【敏捷】:10 【移動速度】:18 【出現頻度】:極稀 【知能】:高い
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:30
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【爪】:【命中】:155(105) 【攻撃】:28(22)
【爪】:【命中】:155(105) 【攻撃】:28(22)
【防御】:19(14) 【回避】:140(90)
【生命抵抗】:190(140) 【精神抵抗】:175(125)
特殊能力
古代魔法Lv7(魔術150(100) 魔力10)
変身
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃に耐性Lv10
不眠
ダブラブルグの能力に加え、対象の脳みそを食らう事で、
対象の能力を完全に自分のものとする事ができます。
ドラゴンに変身すれば炎も吐けますし、
戦闘技術Lv10の持ち主であれば、戦闘技術Lv10を持つものとして戦えます。
古代魔法、
精霊魔法もコピーできますが、神聖と竜語だけはできません。
ガベラニグル
HP44/44 MP28/28
【ML】:11 【知名度】:160 【出現数】:単独
【敏捷】:20 【移動速度】:20 【出現頻度】:極稀 【知能】:高い
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:30
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【爪】:【命中】:160(110) 【攻撃】:30(24)+毒
【爪】:【命中】:160(110) 【攻撃】:30(24)+毒
【防御】:20(15) 【回避】:160(110)
【生命抵抗】:220(170) 【精神抵抗】:190(140)
特殊能力
毒(生命抵抗の目標値160 毒ガスD+17)
暗黒魔法Lv6(魔術140(90) 魔力9)
毒を吐く(角度90 半径15m 生命抵抗の目標値160 様々な効果)
血の毒(接敵でダメージを与えた者 生命抵抗の目標値160 毒ガスD+14)
毒の臭気(半径40m 生命抵抗の目標値160 失敗するとあらゆる成功ロール-20)
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃は無効
不眠
解毒でダメージ
デウロニグルと同じく猛毒魔神に分類される上位魔神です。
姿形はデウロニグルに似ていますが、3mを超えています。
爪や血による毒はデウロニグルと同様ですが、ガベラニグルは全身から
毒の臭気を出しており、ガベラの周囲40mにいる者は目標値160で生命抵抗をし、
失敗すると全身の動きと頭の働きが遮られ、あらゆる成功ロールが-20されます。
ただし、これは毒の吐息による効果とは重複しません。
毒の吐息による効果は次の通りです。
0:即死する
1:完全な麻痺により行動不能
2:完全な麻痺により行動不能
3:毒により全身が麻痺する 全ての成功ロール-40
4:毒により全身が麻痺する 全ての成功ロール-30
5:凶暴化して周りにいる者に全力攻撃をする 命中+40 回避-40
6:凶暴化して周りにいる者に全力攻撃をする 命中+20 回避-20
7:D+14点のダメージを受ける 6ラウンド持続
8:D+11点のダメージを受ける 6ラウンド持続
9:D+17点のダメージを受ける
ガベラニグルはキュアー・ポイズンでダメージを受けてしまいます。
抵抗に失敗した場合、D+3+魔力のダメージを受けます。
抵抗に成功された場合は何もありません。
ラグアドログ
HP44/44 MP30/30
【ML】:11 【知名度】:140 【出現数】:単独
【敏捷】:0 【移動速度】:15/20(空中) 【出現頻度】:極稀 【知能】:高い
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:30
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【牙】:【命中】:150(100) 【攻撃】:36(30)+毒
【牙】:【命中】:150(100) 【攻撃】:36(30)+毒
【鉤爪】:【命中】:160(110) 【攻撃】:32(26)
【鉤爪】:【命中】:160(110) 【攻撃】:32(26)
【尻尾】:【命中】:150(100) 【攻撃】:34(28)
【防御】:21(16) 【回避】:140(90)
【生命抵抗】:205(155) 【精神抵抗】:190(140)
特殊能力
毒(生命抵抗の目標値160 毒ガスD+14 抵抗すれば無効)
暗黒魔法Lv7(魔術150(100) 魔力10)
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃は無効
不眠
ラグアドログは、下位魔神ラグナカングの上位種だと考えられています。
ラグナカング同様、直立したドラゴンのような姿をしていますが、
身体はラグナカングより一回り大きく、頭部が二つあるのが特徴です。
よって牙による攻撃が二回と、両手の鉤爪による攻撃を二回、
そして尻尾による攻撃、合計五回を毎ラウンド同時に行うことが出来ます。
また、牙には強力な毒があり、抵抗に失敗した者はD+14のダメージを受けます。
抵抗ロールに成功すれば、毒のダメージは一切負いません。
アークデーモン(魔神将)
イブリバウゼン
HP44/44 MP50/50
【ML】:13 【知名度】:150 【出現数】:単独
【敏捷】:10 【移動速度】:20/25(空中) 【出現頻度】:極稀 【知能】:非常に高い
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:40
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【魔剣】:【命中】:190(140) 【攻撃】:38(32)
【魔剣】:【命中】:190(140) 【攻撃】:38(32)
【牙】:【命中】:190(140) 【攻撃】:36(30)
【角】:【命中】:180(130) 【攻撃】:38(32)
【防御】:23(18) 【回避】:170(120)
【生命抵抗】:235(185) 【精神抵抗】:245(195)
特殊能力
古代魔法Lv10(魔術190(140) 魔力14)
暗黒魔法Lv10(魔術190(140) 魔力14)
毒を吐く(命中195(145) 生命抵抗の目標値180 毒ガスD+16 拭い去らない限り継続)
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃は無効
不眠
※ボス特性(即死効果は無効)
呪われた島で召喚された魔神将です。背に四枚の翼を持ち、
口からは鋭い二本の牙を突き出し、頭頂部に太い角を生やしています。
魔法の扱いに優れ、戦うときには両手にそれぞれ持った魔剣(+2相当)を用います。
また、口から粘性の高い毒を吐くこともできます。
この毒は回避が可能ですが、命中した場合は生命抵抗を要求され
失敗すればD+16、成功してもD+13のダメージを受けなければなりません。
そして、この毒は拭い去られない限り、継続してダメージを与え続けます。
毒を吐いたラウンドには、牙、及び角の攻撃は行えません。
ゲルダム
HP54/54 MP40/40
【ML】:14 【知名度】:150 【出現数】:単独
【敏捷】:28 【移動速度】:20 【出現頻度】:極稀 【知能】:高い
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:30
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【グレイブ】:【命中】:220(170) 【攻撃】:48(42)
【角】:【命中】:200(150) 【攻撃】:46(40)
【防御】:25(20) 【回避】:198(148)
【生命抵抗】:255(205) 【精神抵抗】:245(195)
特殊能力
暗黒魔法Lv9(魔術170(120) 魔力12)
毒煙(角度180 半径5m 生命抵抗の目標値190 失敗したら即死)
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃は無効
不眠
※ボス特性(即死効果は無効)
呪われた島で召喚された魔神将です。
オーガーの肉体に、黒山羊の頭を乗せたような外見をしています。
魔力の込められた巨大なグレイブを武器として用い、肉体的な戦闘能力では、
三体の魔神将の中では、もっとも優れています。
前方半径5メートルの半円に毒の煙を吐きます。
毒性値は190で、抵抗ロールに失敗したら即死します。
毒煙を吐いたラウンドには、肉体的攻撃や魔法の使用はできません。
デラマギドス
HP49/49 MP45/45
【ML】:15 【知名度】:150 【出現数】:単独
【敏捷】:16 【移動速度】:15/20(空中) 【出現頻度】:極稀 【知能】:高い
【反応】:敵対的 【知覚】:五感(暗視) 【知力】:30
【言語】:下位古代語
【攻撃方法】
【嘴】:【命中】:200(150) 【攻撃】:40(34)
【鉤爪】:【命中】:220(170) 【攻撃】:38(32)
【鉤爪】:【命中】:220(170) 【攻撃】:38(32)
【防御】:24(19) 【回避】:196(146)
【生命抵抗】:260(210) 【精神抵抗】:260(210)
特殊能力
古代魔法Lv9(魔術170(120) 魔力12)
暗黒魔法Lv9(魔術170(120) 魔力12)
幻覚(精神抵抗の目標値230 MPダメージD+15 気絶させた相手を支配)
毒・病気に冒されない
精神的な攻撃は無効
不眠
※ボス特性(即死効果は無効)
呪われた島で召喚された魔神将です。
大形の鳥に似た下半身に、毛皮に覆われた巨体を乗せています。
顔はフクロウにそっくりで、背中には翼もあります。
暗黒魔法、古代魔法の両方を使います。
戦うときには飛び上がり、鉤爪と嘴(くちばし)を用います。
また、下位魔神マリグドライと同じ幻覚の能力を持っています。
マリグドライ同様、魔法を行使したり、物理的な攻撃を行ったり、
ダメージを受けたりして集中が途切れる、
あるいはできない状態では幻覚は維持できません。
ダメージを被った直後のラウンドにも幻覚は行使できません。
デーモンロード(魔神王)
人の相手になるものではない。
以下広告
最終更新:2011年08月06日 20:03