atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
白鴉城、設定街区
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
白鴉城、設定街区
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
白鴉城、設定街区
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 白鴉城、設定街区
  • 第十九回

白鴉城、設定街区

第十九回

最終更新:2021年01月16日 01:49

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
[メイン] GM : こ

[メイン] "白兎" : haratomo

[メイン] "白兎" : 秘密
あなたはサポート忍法「忠君」を持つ。
忠君/間合なし/コストX/事前に任意の戦術分野の特技から選んだ特技/あなたが「忠誠」の感情を持つ目標が判定を行う時、-Xの修正をつけて指定特技で判定を行う(最大3)。成功すると目標の判定に+Xの修正を与える。

[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 6 → 5

[メイン] 飛鳥 あさひ : こ

[メイン] 黒占 神籤 : 黒泉

[メイン] GM : 国選

[メイン] 東雲 : ina

[メイン] 在原 颯太 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 4

[メイン] 在原 颯太 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 8[3,5] > 8

[メイン] system : [ 黒占 神籤 ] 忍具 : 2 → 3

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 3[1,2] > 3

[情報] GM : 3-階段街区から続いていた隠し路は、旧街区の中でも安全な高台へと出る。簡素な偵察程度なら忍びにとっては容易であろう。

[情報] "白兎" : 「主よ、お耳に入れたいことが」

[情報] 東雲 : 「オ?」

[情報] "白兎" : 「貴女様を狙っている者がいるようです」

[情報] 東雲 : 「アー」

[情報] 東雲 : 「……帰りタい」

[情報] 東雲 : 「メンド……。残滓もねぇヤつがヨ……」

[情報] 東雲 : 「勝手にやっテナ……」

[雑談] 黒占 神籤 : 「残り滓がよ...」

[雑談] 東雲 : 「は?」

[情報] "白兎" : 「とはいえ、そうとも行かない様子……なんでもあの神籤まで噛んでいるとか」

[情報] 東雲 : 「空の闇……。ますマスだるイな……」

[雑談] 月夜 : 発言権がありまァす!

[情報] "白兎" : 「主のため、私も最大限の努力をいたしますが貴女様もくれぐれもお気をつけください」

[雑談] 在原 颯太 : なんだこれ

[雑談] "白兎" : 月夜さんめちゃくちゃ久しぶりに見た気がする

[情報] 東雲 : 「うム。頼りにシてるゼ」

[雑談] 黒占 神籤 : 発言、どうぞ

[雑談] 月夜 : 「いつ出番が来るんだろう(GM)」

[情報] 東雲 : 「ま、適当にやり過ごセバいいだロ……」

[雑談] 黒占 神籤 : お色気枠で押せ

[情報] "白兎" : 「貴女様の平穏のため、私も全力を尽くすこととしましょう。まずは神籤について……」といいつつ暗号術でエニグマA1を調査

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:暗号術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] GM : 1d2 ShinobiGami : (1D2) > 2

[情報] "白兎" : 「申し訳ありません……かの者の補給を断つには至らず……」

[情報] 東雲 : 「マ、手の内ハわかったカラ良し!」

[メイン] GM : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 9[3,6] > 9

[情報] GM : 9-旧街区の最も高い階層。白鴉城全体でいう二階層ほどであり、多量の雨水が天井から染み出している。

[メイン] 姫宮霞 :

[情報] 姫宮霞 : 「ご協力に感謝しますわ、極夜さん。いいえ、神籤さんでしたわね。」

[情報] 黒占 神籤 : 「どちらでも良い。」

[情報] 黒占 神籤 : 「残滓をまとう。まあ、闇を保全する方法としては妥当か。」

[雑談] 東雲 : 今残りかすっていいました?

[情報] 姫宮霞 : 「私は闇を保全したいと思っているわけではないのですけれどね。では神籤さん。まずはあの少女を急襲します。」

[情報] 姫宮霞 : 「ご協力を。」

[情報] 姫宮霞 : 神籤に感情

[情報] 姫宮霞 : 2D6>=5 (判定:伝達術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 11[5,6] > 11 > 成功

[メイン] 黒占 神籤 : et ShinobiGami : 感情表(3) > 愛情(プラス)/妬み(マイナス)

[メイン] 姫宮霞 : et ShinobiGami : 感情表(2) > 友情(プラス)/怒り(マイナス)

[メイン] 黒占 神籤 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 3

[情報] 姫宮霞 : 「ふふふふふ。」

[情報] 姫宮霞 : 「十重二十重に、彼女を追いこみましょう。」

[情報] 姫宮霞 : 教導to神籤(流転)

[情報] 姫宮霞 : 鳥獣術/完全成功/輝き/分野限定(戦術)

[情報] 黒占 神籤 : 「面白い。」

[情報] 姫宮霞 : 「では彼女のもとへ参りましょうか」

[情報] 姫宮霞 : 神通丸を切って情報屋、東雲の居所→電撃作戦

[情報] system : [ 姫宮霞 ] 忍具 : 6 → 5

[メイン] 姫宮霞 : 2D6>=5 (判定:伝達術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功

[情報] 姫宮霞 : 「ごきげんよう、東雲様。」

[情報] 東雲 : 「……アー?」

[情報] 黒占 神籤 : 後ろで手を降ってる

[情報] 東雲 : 「アー」

[情報] 姫宮霞 : 「素敵なお姿ですわね。残滓の蒐集は順調でして?」

[情報] 東雲 : 「……お陰さンで」

[情報] 姫宮霞 : 「私がお手伝い差し上げてもよろしいのですわよ。」

[情報] 姫宮霞 : 「大司教月夜のもとへの手引きくらいならば、簡単にできますわ。」

[情報] 東雲 : 「ヘェ?ま、悪くハなイが……」

[情報] 姫宮霞 : 「でしょう?」

[情報] 東雲 : 「―――が、お前は気に入ラねぇ。ダカらいいワ」

[情報] 姫宮霞 : 「あら残念。もっとも、集まった暁にはそのお身体を頂戴するつもりだったのですけれど。」

[情報] 東雲 : 「少しは悪びレヨなー」

[情報] 姫宮霞 : 「お互いさま、ですわ。」

[情報] 東雲 : 「一緒にスんナ……」

[情報] 黒占 神籤 : 「そういえば、従者くんはどうしたんだい?」

[情報] 東雲 : 「アー……」

[情報] 姫宮霞 : 「彼女の剣ならこちらには来られませんわよ。」

[情報] 姫宮霞 : 「私の妹たちが彼を押さえつけています。」

[情報] 東雲 : 「……チッ。つくヅク気ニ喰ワねぇ」

[情報] 東雲 : 「いいゼ。そんなに言ウナら見せてミろ」

[情報] 姫宮霞 : 「ええ、力づくでも一緒になってもらいます。」

[情報] system : [ GM ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[情報] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 6 です。

[情報] system : [ 黒占 神籤 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[情報] system : [ 黒占 神籤 ] 忍術 : 1 → 0

[情報] system : [ 黒占 神籤 ] 謀術 : 1 → 0

[メイン] 東雲 : ■奥義:範囲攻撃(召喚術)/伸ばし/回数制限
かつての絡繰羽の実験により変質した新月の残滓、その力の一端。その絡繰は目まぐるしく稼働し、闇の力を増幅させる。その闇は深く、数多の攻撃はその中に消える。
平明とは夜明けのことであり、またはっきりしている物事のこと指す。残滓を集め、またその在処をも知った東雲の進む道は決まった。待ち望んだ朝空は、もうすぐそこに。

[秘密改めて] GM : 鳥獣術/完全成功/輝き/分野限定(戦術)

[秘密改めて] GM : ■奥義:範囲攻撃(召喚術)/伸ばし/回数制限
かつての絡繰羽の実験により変質した新月の残滓、その力の一端。その絡繰は目まぐるしく稼働し、闇の力を増幅させる。その闇は深く、数多の攻撃はその中に消える。
平明とは夜明けのことであり、またはっきりしている物事のこと指す。残滓を集め、またその在処をも知った東雲の進む道は決まった。待ち望んだ朝空は、もうすぐそこに。

[秘密改めて] GM : 伝達術/範囲攻撃/くらまし/人数限定

[秘密改めて] system : [ 黒占 神籤 ] 生命力 : 7 → 5

[メイン] system : [ 東雲 ] 体術 : 1 → 0

[メイン] 東雲 : ■奥義:昧爽(まいそう)の訪れ
追加忍法(絡繰術)(闇景色、御斎魂)
かつての絡繰羽の実験により変質した新月の残滓、その力の一端。その絡繰は目まぐるしく稼働し、闇の力を増幅させる。その闇は深く、数多の攻撃はその中に消える。
昧爽とは仄暗い刻のことを指し、靄の如き空を示す。その闇はあらゆるものを内包し、全てを包み込む。

[秘密改めて] GM : ■奥義:昧爽(まいそう)の訪れ
追加忍法(絡繰術)(闇景色、御斎魂)
かつての絡繰羽の実験により変質した新月の残滓、その力の一端。その絡繰は目まぐるしく稼働し、闇の力を増幅させる。その闇は深く、数多の攻撃はその中に消える。
昧爽とは仄暗い刻のことを指し、靄の如き空を示す。その闇はあらゆるものを内包し、全てを包み込む。

[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 5 → 4

[メイン] system : [ 東雲 ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 黒占 神籤 ] 謀術 : 0 → 1

[メイン] 東雲 : 妖魔化、コスト+3とゆりね

[メイン] 東雲 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[3,3] > 6

[メイン] system : [ GM ] がダイスシンボルを 2 に変更しました。

[秘密改めて] system : [ GM ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] GM : 2D6>=6 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=9 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 5[2,3] > 5 > 失敗

[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 4 → 2

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:騎乗術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 9[4,5] > 9 > 成功

[メイン] 姫宮霞 : 2D6>=8 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=8) > 11[5,6] > 11 > 成功

[情報] 東雲 : 「きゅ~」

[情報] 姫宮霞 : 「ふふふ。」

[情報] 東雲 : 「年増がヨぉ……」

[情報] 姫宮霞 : 東雲の右手を取り、その甲に浮き出た唇に接吻をする。

[情報] 黒占 神籤 : 「赤ちゃん...」

[情報] 姫宮霞 : そしてハートの紋様が右腕に広がった

[情報] 東雲 : 「やらしー」

[情報] 黒占 神籤 : 「色ボケ赤ちゃん...」

[情報] 姫宮霞 : 「隠さなくていい相手だと紋を刻むのが楽でいいわね」

[情報] 東雲 : 「色ボケは向こうダロ!?」

[情報] 姫宮霞 : 「しばらくは好きにしていて構わないわ。東雲。残滓を集めておきなさい。」

[情報] 黒占 神籤 : 「お似合いってことかな。]

[情報] 東雲 : 「……ッチ。今にみてろヨ」

[情報] 東雲 : 「バーカ。年増ー。色ボケー」

[情報] 東雲 : やーいやーい

[情報] 姫宮霞 : 「それでは、ごきげんよう。」

[情報] 姫宮霞 : 「いきましょう、極夜さん。」

[情報] 姫宮霞 : 「ご協力に感謝しますわ。」

[情報] 東雲 : 「虎ノ威を借ル……」

[情報] 黒占 神籤 : 「うんうん。じゃあね。負け犬。」

[情報] 東雲 : 「は?」

[情報] 東雲 : 「……ヤロー。何もしてネーのにヨー」

[メイン] 東雲 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 6[3,3] > 6

[情報] GM : 6-徘徊する闇背負いは、かつての第二市街区の住民たちであり、当時のゴミ捨て場にまとめて寄せられた食い残しの骨骸などに、彼らの無意識を見てとることができる。

[情報] 東雲 : 「……あのヤロー」

[情報] "白兎" : 「我が主よ、ご無事でしょうか!?」

[情報] "白兎" : 珍しく動揺

[情報] 東雲 : 「オー、ハクト」

[情報] 東雲 : 「寝取られタわ」

[情報] "白兎" : 「は……?」

[情報] 東雲 : 陰紋をみせる

[情報] "白兎" : 「……これは」

[情報] "白兎" : 「申し訳ありません。私の力不足が致すところ……」

[情報] 東雲 : 「……ま、しゃーネーナ」

[情報] 東雲 : 「あのヤロー、絶対ぶん殴ル……」

[情報] "白兎" : 「次はこそは必ず……」

[情報] 東雲 : 「ウム、頼んだワ……」

[情報] 東雲 : 「マ、腐っててもしょーがネー。やることやるゾ」

[情報] 東雲 : A2をあけます

[メイン] 東雲 : 2D6+1>=5 (判定:騎乗術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 6[2,4]+1 > 7 > 成功

[情報] 東雲 : 「……まったク、やらシーわ」

[情報] 東雲 : あーやだやだ

[情報] 東雲 : てれちゃうわ~

真実
あなたは奥義/追加忍法を追加で持つ。奥義改造は不可。指定特技と名称は自由に設定すること。
ペルソナ「残滓の活性②」

真実
あなたは妖魔化を行う場合、すでに失われている生命力スロットを汚れに変えることが出来る。この真実が公開されている場合、これには忍具1つを消費する必要がある。

[メイン] system : [ 東雲 ] 謀術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 東雲 ] 戦術 : 1 → 0

[メイン] 東雲 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 5

[メイン] 在原 颯太 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[1,6] > 7

[情報] GM : 7-火と湿気。旧街区に立ち入ったことのある数少ない者は、これを印象として挙げる。燻る炎は過去を刻み続け、靄がかる蒸気は旧街区のこれからを覆い続ける。

[メイン] 在原 颯太 : 2D6>=6 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 7[3,4] > 7 > 成功

[メイン] 黒占 神籤 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 12[6,6] > 12

[情報] GM : 12-この街には有り得ないほどの静寂。鴉がカアと鳴いて去った。

[情報] かつての絡繰羽 : 「上が騒がしいと思ってみれば、君とはいつか会ったことがあるね。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「いや、その時はそんな眼じゃなかったかな。」

[情報] 黒占 神籤 : 「うん?うん。そうだね。」

[情報] 黒占 神籤 : 「イメチェン..

[情報] 黒占 神籤 : かな」

[情報] かつての絡繰羽 : 「いやいや・・・」

[情報] 黒占 神籤 : 「まあ、ここは君がいても可笑しくはないか。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「宣言しておくよ。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「僕は君を警戒している。」

[情報] 黒占 神籤 : 「へえ。私は君にあんまり興味がない。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「僕もそう願うよ。」

[情報] 黒占 神籤 : 「まあ、お互い合わなかった事にでもして別れておくのが良いんじゃないかな。」

[雑談] 黒占 神籤 : 板!

[情報] 黒占 神籤 : 「じゃあね。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「そうしてくれるとありがたい。」

[情報] かつての絡繰羽 : 「もうすぐなんだ。もうすぐ、僕の下に篝火がやってくる。」

[情報] 姫宮霞 : ______

「極夜さん、だれかとお会いしていたんですか?」

[情報] 黒占 神籤 : 「なんか。絡繰羽って人とちょっとね。」

[情報] 姫宮霞 : 「鴉の研究機関の?」

[情報] 姫宮霞 : 「まあ、東雲が手に入った今、些細なことでしょう。」

[情報] 黒占 神籤 : 「たいした用事じゃあない。それより在原って奴が来てる。調べたいんだが協力してくれるかい?」

[情報] 姫宮霞 : 「もちろん。」

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6+1>=5 (判定:伝達術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 11[5,6]+1 > 12 > 成功

[情報] PC4秘密 : あなたが持つ九字切り真光の退魔の力は、姫宮霞の肉体を盾とする常夜に通じるのではないかと期待される。
あなたによって姫宮霞の生命点が3点以上失わされた時、姫宮霞の真の秘密を公開する。これが満たされていた場合、第二十二回〜第二十四回の礫が参加する回において、姫宮霞のエニグマが一つ公開された状態でセッションが開始される。

[情報] 黒占 神籤 : aaaawaa

[情報] 姫宮霞 : 「この青年、昔私のところに来た臥城という男と同じですね。」

[情報] 黒占 神籤 : 「そうなのか。持っている刀が厄介だ。私の本質にも届きうる。貴様も用心することだな。」

[情報] 姫宮霞 : 「全く、厄介なことです。」

[メイン] 黒占 神籤 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 2[1,1] > 2

[情報] 姫宮霞 : ぱたりと闇背負いの出現が止む。見渡すと周囲には無数の闇背負いが斃れている。

[情報] 黒金の白鴉 : 「なんでこういうことをするの?」

[情報] 黒占 神籤 : 「知らんが。」

[情報] 黒金の白鴉 : 「旧街区、人と会うこと多くて怖いな・・・」

[情報] 黒占 神籤 : 「怖いね。」

[情報] 黒金の白鴉 : 「で、『夜陰サン』はどうなっちゃったの?」

[情報] 黒金の白鴉 : 「結構あんたのことは気に入ってたんだけどな。」

[情報] 黒占 神籤 : 「その説明をする前に今の白鴉城の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ」

[情報] 黒金の白鴉 : 「いいよ。」

[情報] 黒占 神籤 : 「闇の本質である私が開放された結果。この男は記憶が戻り、私の配下となったのだ。」

[情報] 黒占 神籤 : 「夜陰というのは記憶喪失の結果一時的に生まれたバグみたいなものだな。」

[情報] 黒占 神籤 : 「お前の鍍金みたいなものだ。」

[情報] 黒金の白鴉 : 「なあるほど。」

[情報] 黒金の白鴉 : 「でもあんたは夜陰ほど親しみやすくはなさそうだ。」

[情報] 黒金の白鴉 : 「それにしても、地底の闇がかつて天上の闇を囚えていた、ねえ。」

[情報] 黒占 神籤 : 「まあ、神だからな。親しみやすかったら困る。お前も鍍金だった頃のほうが弟子とか多かったろ。」

[情報] 黒金の白鴉 : 「ああ、この姿になったら離れていきやがった。」

[情報] 黒金の白鴉 : 「ま、ちょっとは話せる相手で安心したよ。」

[情報] 黒金の白鴉 : 「で?あんたの支配を振り切って外へ出てっちまってた俺は、何か罰を受けるのかい?」

[情報] 黒占 神籤 : 「別に。外に居る人間と同じで、好きにやっていればよろしい。ただ、お前がもう白鴉城の民ではない、というだけだ。」

[情報] 黒金の白鴉 : 「それは良かった。」

[情報] 黒金の白鴉 : 「ちなみに、ここの民を何人かふん縛って外に連れ出したりしたらどうなる?」

[情報] 黒金の白鴉 : 「後はそうだな・・・地底の闇を暴走させちゃったりしたら?」

[情報] 黒占 神籤 : 「民は守る。地底の闇は知らん。好きにしろ。」

[情報] 黒金の白鴉 : 「OK。あんたが話せるやつでよかったよ。」

[情報] 黒金の白鴉 : 「ま、パートナーにはなれなさそうだ。」

[情報] 黒金の白鴉 : 「じゃあな。」

[情報] 黒占 神籤 : 「主人にならなるが、まあそういう事では無いのだろうな。」

[情報] 黒占 神籤 : 「さよなら~」

[情報] 姫宮霞 : ______

「また誰かと会ってる・・・」

[情報] 黒占 神籤 : 「ここって忍口密度高いね。」

[情報] 黒占 神籤 : 「まあ、次は東雲の事を調べます!」

[情報] 姫宮霞 : 「どうぞ、プラスよ。」

[情報] 黒占 神籤 : 淫紋の繋がりから東雲の事を調べる(伝達術)

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6+1>=5 (判定:伝達術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 7[2,5]+1 > 8 > 成功

[メイン] 姫宮霞 : 1d3 秘密B1B2 ShinobiGami : (1D3) > 2

[情報] 黒占 神籤 : 「寝ます」

[情報] 黒占 神籤 : 「スヤァ...」

[情報] 姫宮霞 : 「彼女はまだまだ調べることがありそうね」

[メイン] 東雲 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[2,5] > 7

[情報] 姫宮霞 : 7-火と湿気。旧街区に立ち入ったことのある数少ない者は、これを印象として挙げる。燻る炎は過去を刻み続け、靄がかる蒸気は旧街区のこれからを覆い続ける。

[情報] 東雲 : 陰紋をチラ見している

[情報] 東雲 : 「……ウーム、どうしたもノか……」

[情報] "白兎" : 「現状姫宮霞を倒す、しか術がないようですね……」

[情報] 東雲 : 「あいツ強くネ?」

[情報] "白兎" : 「こちらには相手の奥義の情報があるとはいえ、主様の消耗の件もありますしね……」

[情報] "白兎" : ふーむ

[情報] 東雲 : 「マ、なるようにナルだロ!ならなかったラしゃーネーワ!」

[情報] "白兎" : 「主よ、もう少し先のことを……いえお忘れください」

[情報] 東雲 : 「カカカ、そーいうノはハクトが考えトキナ!」

[情報] 東雲 : 力を封じられているので封術で判定

[メイン] 東雲 : 2D6+1>=5 (判定:封術) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 6[3,3]+1 > 7 > 成功

[情報] 東雲 : 霞の秘密ね

[情報] 東雲 : 「」ごぞんじー

[情報] "白兎" : 「主よ、枠からはみ出ています」

[情報] 東雲 : よーましょうにん!→怪兜

[情報] 東雲 : 「えー?」

[情報] 東雲 : ズズ……(怪兜を作り出す音)

[メイン] 東雲 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 2

[メイン] 東雲 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 6

[情報] 東雲 : 「ま、頑張ルか~」

[メイン] 在原 颯太 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 11[5,6] > 11

[情報] GM : 11-旧街区は封鎖されて久しく、おおよその者が立ち入れる場所ではない。故に、ここで出会いうる者は皆、おおよそならざる者たちである。

[メイン] 在原 颯太 : 2D6>=5 (判定:見敵術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功

[メイン] GM : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[3,4] > 7

[情報] GM : 7-火と湿気。旧街区に立ち入ったことのある数少ない者は、これを印象として挙げる。燻る炎は過去を刻み続け、靄がかる蒸気は旧街区のこれからを覆い続ける。

[情報] 黒占 神籤 : がんばえー

[情報] 姫宮霞 : 2D6+1>=5 (判定:壊器術) 東雲情報判定 ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 7[3,4]+1 > 8 > 成功

[メイン] 姫宮霞 : 1d2 秘密ペルソナ ShinobiGami : (1D2) > 2

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 7[2,5] > 7

[情報] GM : 7-火と湿気。旧街区に立ち入ったことのある数少ない者は、これを印象として挙げる。燻る炎は過去を刻み続け、靄がかる蒸気は旧街区のこれからを覆い続ける。

[メイン] system : [ "白兎" ] 忍具 : 2 → 3

[情報] 東雲 : がんばえー

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:仕込み) ShinobiGami : (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[情報] "白兎" : 「神籤絡みということでいるとは思っていましたが……やはりでしたね。在原さん」

[情報] 東雲 : 「オ、おっさんジャン。オイッス~」

[情報] 在原 颯太 : 「どういう組み合わせだ?」

[情報] "白兎" : 「こちらにいらっしゃるのは私の主。現在は姫宮霞にその御身を狙われている……と言えば十分でしょうか?」

[情報] 東雲 : 「ソーソー。オイラ被害者なわけヨ」

[情報] 在原 颯太 : 「………姫宮、霞。」

[情報] 東雲 : 「急に襲われテ拘束されタんだワー」

[情報] 東雲 : 「よよよ~」

[情報] 在原 颯太 : 「姫宮霞には僕も用事がある。」

[情報] 東雲 : 「おっ、話がわかるナおっさン!」

[情報] 在原 颯太 : 「君らの事情は知らんが、僕の邪魔をしなければこれを抜く気は無い。」

[情報] 東雲 : 「共同戦線!」

[情報] "白兎" : 「敵対しないということだけでも十分ですよ」

[情報] 在原 颯太 : 真実の柄を撫ぜる

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:仕込み) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功

[メイン] 在原 颯太 : et ShinobiGami : 感情表(1) > 共感(プラス)/不信(マイナス)

[メイン] "白兎" : et ShinobiGami : 感情表(2) > 友情(プラス)/怒り(マイナス)

[メイン] 在原 颯太 : 2D6>=5 (判定:見敵術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[3,4] > 7 > 成功

[情報] system : [ "白兎" ] 忍具 : 3 → 2

[メイン] system : [ GM ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[情報] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ 黒占 神籤 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:騎乗術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 10[5,5] > 10 > 成功

[メイン] 姫宮霞 : 2D6-2>=8 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6-2>=8) > 7[1,6]-2 > 5 > 失敗

[メイン] 姫宮霞 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 1

[メイン] 姫宮霞 : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 4[2,2] > 4

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 体術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 器術 : 1 → 1

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 生命力 : 6 → 4

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:仕込み) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[2,3] > 5 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6-2>=6 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6-2>=6) > 7[1,6]-2 > 5 > 失敗

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 忍具 : 5 → 4

[メイン] 姫宮霞 : +

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6-1>=6 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6-1>=6) > 11[5,6]-1 > 10 > 成功

[情報] 姫宮霞 : 範囲攻撃 東雲 在原

[メイン] 姫宮霞 : 2D6>=5 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[2,2] > 4 > 失敗

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6>=9 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6>=9) > 9[3,6] > 9 > 成功

[メイン] 東雲 : 2D6>=9 (判定:千里眼の術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 7[2,5] > 7 > 失敗

[メイン] "白兎" : 2D6+1>=6+2 (判定:暗号術) ShinobiGami : (2D6+1>=8) > 8[2,6]+1 > 9 > 成功

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 忍具 : 4 → 3

[メイン] "白兎" : 2D6+1>=6+2 (判定:暗号術) ShinobiGami : (2D6+1>=8) > 3[1,2]+1 > 4 > 失敗

[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 生命力 : 7 → 6

[メイン] system : [ 東雲 ] 生命力 : 2 → 1

[メイン] system : [ 東雲 ] 器術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 妖術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 生命力 : 6 → 5

[メイン] 姫宮霞 : 2D6-2>=8 (判定:衣装術) ShinobiGami : (2D6-2>=8) > 9[4,5]-2 > 7 > 失敗

[メイン] 姫宮霞 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 5

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 生命力 : 4 → 3

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 戦術 : 1 → 0

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6>=5 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 2[1,1] > 2 > ファンブル

[メイン] system : [ 黒占 神籤 ] 忍具 : 3 → 2

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6>=5 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6>=5 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:騎乗術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。

[メイン] 在原 颯太 : 2D6>=5 (判定:歩法) ShinobiGami : (2D6>=5) > 10[5,5] > 10 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[メイン] system : [ 東雲 ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[情報] system : [ 黒占 神籤 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:騎乗術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[2,2] > 4 > 失敗

[メイン] system : [ 東雲 ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] 東雲 : 2D6>=5 (判定:騎乗術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[2,6] > 8 > 成功

[秘密改めて] 姫宮霞秘密 : あなたに対して「隷属」の感情を獲得したキャラクターは、プライズ「服従の証」を獲得する。

[メイン] 姫宮霞 : 2D6+3>=8 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6+3>=8) > 6[2,4]+3 > 9 > 成功

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 忍具 : 3 → 2

[メイン] 姫宮霞 : 2D6+3-2+1>=8 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6+3-2+1>=8) > 11[5,6]+3-2+1 > 13 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 4[2,2] > 4 > 失敗

[メイン] 姫宮霞 : 2D6>=5 (判定:鳥獣術) 修羅三人 ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功

[メイン] system : [ "白兎" ] 忍具 : 2 → 1

[秘密改めて] 姫宮霞 : 忠君/間合なし/コストX/事前に任意の戦術分野の特技から選んだ特技→暗号術/あなたが「忠誠」の感情を持つ目標が判定を行う時、-Xの修正をつけて指定特技で判定を行う(最大3)。成功すると目標の判定に+Xの修正を与える。

[秘密改めて] 在原 颯太 : 最下層に姿を見せたのは、黒夜教司教常夜、礫たち二人の因縁の敵。風波夕暮の救出に尽力してくれた礫のため、あるいはかつての自分と風波朝子の姿をそこに見てか、あなたは単身最下層に乗り込むことにした。
あなたの使命は【礫のために戦う】ことである。
秘密
あなたが持つ九字切り真光の退魔の力は、姫宮霞の肉体を盾とする常夜に通じるのではないかと期待される。
あなたによって姫宮霞の生命点が3点以上失わされた時、姫宮霞の真の秘密を公開する。これが満たされていた場合、第二十二回〜第二十四回の礫が参加する回において、姫宮霞のエニグマが一つ公開された状態でセッションが開始される。

[メイン] 東雲 : 2D6>=4 (判定:召喚術) ShinobiGami : (2D6>=4) > 8[2,6] > 8 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=7+2 (判定:毒術) ShinobiGami : (2D6>=9) > 6[2,4] > 6 > 失敗

[メイン] 在原 颯太 : 2D6-2+3>=6 (判定:野戦術) ShinobiGami : (2D6-2+3>=6) > 11[5,6]-2+3 > 12 > 成功

[メイン] "白兎" : 2d6 ShinobiGami : (2D6) > 4[1,3] > 4

[メイン] system : [ "白兎" ] 器術 : 1 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 忍術 : 0 → 1

[メイン] system : [ "白兎" ] 器術 : 0 → 1

[メイン] "白兎" : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 2

[メイン] system : [ "白兎" ] 体術 : 1 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 6 → 5

[メイン] 姫宮霞 : 2D6-2>=7 (判定:衣装術) ShinobiGami : (2D6-2>=7) > 9[3,6]-2 > 7 > 成功

[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] 姫宮霞 : 2D6-2>=7 (判定:衣装術) ShinobiGami : (2D6-2>=7) > 10[4,6]-2 > 8 > 成功

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6>=5 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6>=5 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功

[秘密改めて] PC2秘密 : 姫宮霞が代替わりの儀に用いている力は、遠からず闇に由来するものである。クライマックスにおいて、あなたが在原によって2点以上の生命点を失わされていた場合、第二十二回〜第二十四回の礫が参加する回において、姫宮霞の生命力が2点失われた状態でセッションを開始する。

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:騎乗術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 2[1,1] > 2 > ファンブル

[メイン] system : [ 東雲 ] 忍具 : 1 → 0

[メイン] 東雲 : 2D6>=7 (判定:騎乗術) ShinobiGami : (2D6>=7) > 4[1,3] > 4 > 失敗

[秘密改めて] PC1秘密 : あなたは、あなたをボスとするエニグマを任意の数持つ。任意のエニグマを脅威度の合計が4となるように選ぶこと。

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6+4>=8 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6+4>=8) > 8[3,5]+4 > 12 > 成功

[メイン] 姫宮霞 : 2D6>=6 (判定:火術) ShinobiGami : (2D6>=6) > 6[1,5] > 6 > 成功

[情報] system : [ GM ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。

[メイン] system : [ 黒占 神籤 ] がダイスシンボルを 3 に変更しました。

[メイン] system : [ 黒占 神籤 ] がダイスシンボルを 4 に変更しました。

[メイン] 在原 颯太 : 2D6>=5 (判定:歩法) ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功

[情報] GM : 白兎が勝者になった場合、隷属&証の二段階認証が一段階分軽くなることとします

[メイン] system : [ GM ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 4 です。

[情報] system : [ 黒占 神籤 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 11[5,6] > 11 > 成功

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6-2>=6 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6-2>=6) > 8[3,5]-2 > 6 > 成功

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6>=5 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6>=5 (判定:手裏剣術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 7[2,5] > 7 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6-3 >=6 (判定:水術) ShinobiGami : (2D6-3) > 6[2,4]-3 > 3

[メイン] system : [ "白兎" ] 戦術 : 1 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 忍術 : 1 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 妖術 : 1 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 5 → 2

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 妖術 : 1 → 1

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 謀術 : 1 → 0

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 生命力 : 3 → 2

[情報] GM : 切り札 完全成功を記憶に

[情報] GM : 修羅完全成功

[メイン] system : [ "白兎" ] 戦術 : 0 → 1

[メイン] system : [ "白兎" ] 忍具 : 1 → 0

[秘密改めて] PC3秘密 : あなたはサポート忍法「忠君」を持つ。
忠君/間合なし/コストX/事前に任意の戦術分野の特技から選んだ特技/あなたが「忠誠」の感情を持つ目標が判定を行う時、-Xの修正をつけて指定特技で判定を行う(最大3)。成功すると目標の判定に+Xの修正を与える。

[メイン] "白兎" : 2D6+1+3 >=7 (判定:暗号術) ShinobiGami : (2D6+1+3) > 8[3,5]+1+3 > 12

[メイン] 黒占 神籤 : 1d6-1 ShinobiGami : (1D6-1) > 2[2]-1 > 1

[メイン] system : [ 黒占 神籤 ] 生命力 : 5 → 6

[メイン] system : [ 黒占 神籤 ] 忍術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 生命力 : 2 → 3

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 戦術 : 0 → -1

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 戦術 : -1 → 1

[メイン] GM : 2D6>=5 (判定:記憶術) 流転 ShinobiGami : (2D6>=5) > 5[1,4] > 5 > 成功

[メイン] GM : 不死身ゲット 範囲攻撃と不死身

[情報] 在原 颯太 : ■奥義
《九字切り/兵戈槍攘》
指定特技 :刀術
エフェクト:クリティカルヒット/くらまし/射程低下
効果・演出:九字切り実光、極意の弐。

弐で構えるは幻惑の一矢。
その技の運びはどのようにも派生しうる。故に、その太刀筋を見切ることは困難を極める。

真光の一撃は退魔の一撃。
なればまず、当てることが肝要であろう。

[メイン] GM : 2D6-4>=7 (判定:記憶術) おとぎだましい スペシャル値10 ShinobiGami : (2D6-4>=7) > 7[3,4]-4 > 3 > 失敗

[メイン] GM : 2D6-4>=7 (判定:記憶術) おとぎだましい スペシャル値10 ShinobiGami : (2D6-4>=7) > 10[4,6]-4 > 6 > 失敗

[メイン] system : [ 黒占 神籤 ] 忍具 : 2 → 1

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 体術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 生命力 : 3 → 4

[メイン] system : [ GM ] がダイスシンボルを 5 に変更しました。

[メイン] system : [ 黒占 神籤 ] がダイスシンボルを 5 に変更しました。

[メイン] 在原 颯太 : 2D6>=5 (判定:歩法) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] system : [ GM ] がダイスシンボルを公開。出目は 1 です。

[メイン] system : [ "白兎" ] がダイスシンボルを公開。出目は 3 です。

[メイン] system : [ 黒占 神籤 ] がダイスシンボルを公開。出目は 2 です。

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:仕込み) ShinobiGami : (2D6>=5) > 8[3,5] > 8 > 成功

[メイン] "白兎" : 2D6>=5 (判定:毒術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 3[1,2] > 3 > 失敗

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6>=5 (判定:刀術) ShinobiGami : (2D6>=5) > 6[2,4] > 6 > 成功

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6+1>=5 (判定:地の利) ShinobiGami : (2D6+1>=5) > 7[1,6]+1 > 8 > 成功

[メイン] 在原 颯太 : 2D6>=11(判定:野戦術) ShinobiGami : (2D6>=11) > 9[3,6] > 9 > 失敗

[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 忍具 : 1 → 0

[メイン] 在原 颯太 : 2D6>=11 (判定:野戦術) ShinobiGami : (2D6>=11) > 9[3,6] > 9 > 失敗

[メイン] 在原 颯太 : 1d6 ShinobiGami : (1D6) > 5

[メイン] 黒占 神籤 : wt ShinobiGami : 変調表(5) > 忘却:修得済み感情がランダムに1つ使用不能。1サイクルの終了時に、《記憶術》で成功すると無効化される。

[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 生命力 : 5 → 4

[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 戦術 : 1 → 0

[メイン] GM : 水晶眼 修羅 完全成功

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 生命力 : 4 → 3

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 体術 : 1 → 0

[メイン] system : [ "白兎" ] 生命力 : 2 → 3

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 体術 : 0 → 1

[メイン] system : [ 姫宮霞 ] 生命力 : 3 → 4

[メイン] GM : 1d6 ダメージ決定 ShinobiGami : (1D6) > 5

[メイン] GM : 2D6+1-2>=7 (判定:記憶術) ShinobiGami : (2D6+1-2>=7) > 9[3,6]+1-2 > 8 > 成功

[メイン] 黒占 神籤 : 2D6-2>=8 (判定:歩法) ShinobiGami : (2D6-2>=8) > 5[1,4]-2 > 3 > 失敗

[情報] 姫宮霞 : 「お見事。極夜さん。」

[情報] 姫宮霞 : 「あなた体術もこなせたのね。少々ぎごちないところもあったけれど。」

[情報] 黒占 神籤 : 「嬉しい。」

[情報] 黒占 神籤 : 「最近勝ってなかったからね(本音)」

[情報] 姫宮霞 : 「この子はこれから私のために残滓を集めるのよ。」

[情報] 東雲 : []

[情報] 東雲 : 「ちぇー」

[情報] "白兎" : 「……ッ」

[情報] 黒占 神籤 : 「まあ、上手く使ってあげてくれたまえ。」

[情報] 姫宮霞 : 「よろしくね、私の可愛い妹、東雲?」

[情報] 東雲 : 「……しゃーねーナー」

[情報] 東雲 : 「ま、一先ずは宜しクナ~」

[情報] 東雲 : ひらひら

[情報] 姫宮霞 : 「お気楽な妹だこと。」

[情報] "白兎" : 「申し訳ありません……」

[情報] 姫宮霞 : 「それで、あなたはどうするの?」

[情報] 姫宮霞 : 「司教様に逆らうかしら?」

[情報] 姫宮霞 : 「それとも主の主には従いますか?」

[情報] "白兎" : 「私が従うのは”闇”のみ。黒夜教はその手段に過ぎない」

[情報] "白兎" : 「それを取り違えた貴様に語る言葉などない」

[情報] 姫宮霞 : 「あらあら。主様のお傍にいなくても良いのかしら。」

[情報] 姫宮霞 : 「主様のお傍に居たければ、姫宮家の侍従として使ってやってもよろしくてよ?」

[情報] "白兎" : 「主は私がお救いしてみせる。貴様に従うなどあってなるものか」

[情報] 姫宮霞 : 「それは残念。」

[情報] 東雲 : 「……うーむ、囚われも悪くクないカモな」

[情報] "白兎" : 「主よ、なぜ少し嬉しそうなのです……?」

[情報] 東雲 : 「マ、求めらレルのも悪くナイ」

[情報] "白兎" : 「えぇ……」

[情報] 東雲 : 「それに、救ってくれルんだロ?」

[情報] 姫宮霞 :

[情報] "白兎" : 「……必ずや」

[情報] 東雲 : ズズ……周りの闇が変化する音

[情報] 東雲 : 「期待してルゼ」

[情報] 東雲 : セーラー服になりました

[情報] 黒占 神籤 : 「クッパ姫だねえ。」

[情報] "白兎" : 「主よ、やはり楽しんでませんか……?」

[情報] 東雲 : 「きのせイ、キノせい」

[情報] 姫宮霞 : 「そして、臥城、いえ今は在原颯太というのでしたっけ?」

[情報] 姫宮霞 : 「今回は、私の勝ちね。あの少女と少年のことは諦めなさい。」

[情報] 在原 颯太 : 「……まぁ、そもそも僕と君は特に縁もないわけだからね。勝手にくちばし突っ込んだのが間違いだったのかもしれない」

[情報] 在原 颯太 : 「ただ、一つ言っておくよ。」

[情報] 在原 颯太 : 「若者から青春を取り上げていい理由なんかどこにもないんだ。」

[情報] 在原 颯太 : 「いつか、その報いを君は受けるよ。僕じゃない誰かに、ね」

[情報] 姫宮霞 : 「そう。けれど、私だって若いんですもの。そんな報いなんて、はね退けて見せますわ。」

[情報] 姫宮霞 : 「ふふふふふ。」

[情報] 在原 颯太 : 「どの口が言う、妖怪ババア」嘲笑気味に言う

[情報] 姫宮霞 : 「美少女を捕まえてなんてことを。」

[情報] 姫宮霞 : 「行くわよ、東雲。」

[情報] 東雲 : 「アイヨー、おねーさマ」

[情報] 東雲 : 「じゃ、まってルゼーハクト」

[情報] 東雲 : ばいば~い

[情報] "白兎" : 「……ッ」

[情報] 在原 颯太 : 「………、なんだか大変そうだな」

[情報] "白兎" : 「……ありがとうございます」

[情報] 在原 颯太 : 煙草に火をつける

[情報] 在原 颯太 : 箱から一本取り出して白兎に差し出す

[情報] 在原 颯太 : 「いるか?」

[情報] "白兎" : 「ありがとうございます」一本もらおう

[情報] 在原 颯太 : 「行くアテは?」

[情報] "白兎" : 「ありませんが、我が主に仕えることを決めた日からこのような日が来ることは覚悟していましたから」

[情報] "白兎" : 「どうとでもしてみせますよ」

[情報] 在原 颯太 : 「そうか、ならこれ以上は野暮だな」

[情報] "白兎" : 「お気遣い、痛み入ります」

[情報] 在原 颯太 : 「礼はいい。次に会う時は恐らく仇同士だろうからな。」

[情報] 在原 颯太 : 「『退魔師』と『闇の従者』が煙草分け合うなんざこれきりだろうさ」

[情報] "白兎" : 「はは、確かにそうですね。その時はお手柔らかにお願いしますよ」

[メイン] GM : 4/3/3/2→7/3/3/2

[メイン] GM : 白兎

[メイン] "白兎" : 在原さんでー

[メイン] 東雲 : ハクト~

[メイン] 黒占 神籤 : しののめ

[メイン] 在原 颯太 : 東雲

[メイン] GM : 7/5/5/3

[メイン] system : [ 在原 颯太 ] 生命力 : 4 → 7
「第十九回」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
白鴉城、設定街区
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー

概要

  • 白鴉の城、黒闇の果て
  • 闇と闇背負い

エリア設定

  • 白鴉城
  • 階段街区
  • 居住街区
  • 上層
  • 観測塔
  • 外郭
  • 裏街区
  • 中空庭
  • [白鴉の社]
  • 旧街区
  • 実験区画
  • 最下層
  • 孔の底

アクセス権

  • アクセス権

組織・人物設定

  • 鴉
  • 斜歯車
  • 流れ鴉
  • 鍍金の大鴉
  • 私立白亜学院
  • 第十三校舎管理委員会-天文部
  • 紫香楽女学院
  • 黒夜教
  • かつての絡繰羽(公開用)
  • 夜御使、白夜
  • その他NPC(公開用)

イベント設定

  • 旧区封鎖事件
  • 刻封獄事件
  • 新月の儀式
  • 再演:第一「始まりの四人」

GM、PL用

  • GM用
  • PCメモ
  • イナスファくん用
  • 松露くん用
  • haratomo用
  • ninnzinnsann用
  • セッションログ
  • リプレイ
  • キャンペーンを終えて



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 斜歯車
  2. 第八回
もっと見る
最近更新されたページ
  • 992日前

    松露くん用メモ欄
  • 1014日前

    青ニート
  • 1014日前

    キャンペーンを終えて
  • 1514日前

    メモ帳から拾った
  • 1514日前

    メニュー
  • 1515日前

    幕間:第二
  • 1515日前

    幕間:第一
  • 1515日前

    セッションログ
  • 1515日前

    最終回
  • 1515日前

    第三十回
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 斜歯車
  2. 第八回
もっと見る
最近更新されたページ
  • 992日前

    松露くん用メモ欄
  • 1014日前

    青ニート
  • 1014日前

    キャンペーンを終えて
  • 1514日前

    メモ帳から拾った
  • 1514日前

    メニュー
  • 1515日前

    幕間:第二
  • 1515日前

    幕間:第一
  • 1515日前

    セッションログ
  • 1515日前

    最終回
  • 1515日前

    第三十回
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  3. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  4. GUNDAM WAR Wiki
  5. ホワイトハッカー研究所
  6. オバマス検証@wiki
  7. アニヲタWiki(仮)
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. MADTOWNGTAまとめwiki
  10. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. フォートナイト攻略Wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. 漢字でGO 問題集 @wiki
  10. ちいぽけ攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  2. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  3. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  6. ゴジュウユニコーン/一河角乃 - アニヲタWiki(仮)
  7. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  10. 辻 伸弘(NTTデータ先端技術株式会社) - IT人材像 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.