frame_decoration

ザ・マペッツ

原題:The Muppets
公開:2011年11月23日
時間:103分
監督:ジェームズ・ボビン*



  • 目次

ストーリー

人間のゲイリーとマペットのウォルターはとても仲良しな異種兄弟。ゲイリーは彼女のメアリーと交際10周年の旅行へ出ることにするが、ゲイリーはウォルターを連れて行くことに。

ウォルターは子供の頃から憧れていたマペットのスタジオへ立ち寄れることができると知り、大はしゃぎ。しかし、ウォルターたちの前に現れたのは、30年前に閉鎖した寂れたスタジオだった。そこで石油王テックス・リッチマンがマペットのスタジオを買い取り、取り壊して石油を掘ろうとしていることを知る。ゲイリーたちはマペットのリーダー・カーミットにスタジオの危機を知らせる。カーミットはスタジオ買収を食い止めるべく、かつての仲間を集めてマペット・ショーの復活を画策する。

昔のようにショーの準備を進めるマペットたちと、憧れの彼らに混ざって幸せを噛みしめるウォルター。やがて、ウォルターばかりを気にするゲイリーに愛想が尽きたメアリーは手紙を残し、家へと帰ってしまう。ゲイリーはウォルターとメアリーの狭間で苦悩する。果たしてマペット・スタジオの運命は…?

概要

アメリカを代表する人形劇エンターテイメント『マペット』シリーズの劇場版。

2004年にディズニーがマペットを買収してから初めてのマペット映画であり、再出発的な意味合いが感じられる作品となっている。そのため、初代TVシリーズ『マペット・ショー』(1976年~1981年)や初代劇場版『マペットの夢みるハリウッド』(1979年)へのオマージュが各所に散りばめられている。

劇中歌の「マン・オア・マペット」はアカデミー賞を受賞。

ディズニーが配給したマペット映画は『マペットのクリスマス・キャロル』(1992年)、『マペットの宝島』(1996年)に続き、3度目。

数々のハリウッド・スターがカメオ出演している。ビリー・クリスタルも出演する予定だったが、完成版からはカットされた。レディー・ガガロブ・コードリーの出番もカットされたが、続編『ザ・マペッツ2 ワールド・ツアー』(2014年)で出演を果たしている。

※ネタバレ注意
+ ...
物語の本筋は「劇場を守るためにマペットたちがショーの準備にとりかかり、無事決行するも悪役に課されたノルマを達成できずに劇場を失うが、本当に大切なモノに気づき、最終的に劇場も元に戻る」というもので、この筋は2002年のTVスペシャル『マペットのメリー・クリスマス』と全く同じ流れである。

キャスト

ゲイリー ジェイソン・シーゲル 藤原啓治
ジャスティン・マルコ(13歳) -
コナー・ギャラガー(9歳) -
ガンナー・スミス(6歳) -
メアリー エイミー・アダムス 木村聡子
テックス・リッチマン クリス・クーパー 中村秀利
ヴェロニカ ラシダ・ジョーンズ 園崎未恵
ウォルター* ピーター・リンツ*(声) 小森創介
ジム・パーソンズ(人間) -
カーミット* スティーブ・ホイットマイア*(声) 真殿光昭
ミス・ピギー* エリック・ヤコブソン*(声) 小形満
フォジー* エリック・ヤコブソン(声) 江原正士
ゴンゾ* デイヴ・ゴールズ*(声) 塩屋浩三
アニマル* エリック・ヤコブソン(声) 緒方賢一
スクーター* デヴィッド・ラッドマン*(声) 落合弘治
スウェディッシュ・シェフ* ビル・バレッタ*(声) -
ロルフ* ビル・バレッタ(声) 江原正士
ブンゼン* デイヴ・ゴールズ(声) 江原正士
ビーカー* スティーブ・ホイットマイア(声) 小形満
サム・イーグル* エリック・ヤコブソン(声) 水野龍司
カミラ* マット・ヴォーゲル(声) -
80's ロボット マット・ヴォーゲル(声) 落合弘治
ドクター・ティース* ビル・バレッタ(声) 水野龍司
ジャニス* デヴィッド・ラッドマン(声) 石野竜三
フロイド・ペッパー* マット・ヴォーゲル(声) 落合弘治
ズート* デイヴ・ゴールズ(声)
ボーボー* ビル・バレッタ(声) 塩屋浩三
アンクル・デッドリー* マット・ヴォーゲル(声) 乃村健次
ウォルドーフ* デイヴ・ゴールズ(声) 伊井篤史
スタトラー* スティーブ・ホイットマイア(声) 西川幾雄
ミス・プーギー* デヴィッド・ラッドマン(声) 高木渉
ルー・ジーランド* マット・ヴォーゲル(声) 塩屋浩三
リゾ* スティーブ・ホイットマイア(声) 石野竜三
ペペ* ビル・バレッタ(声) 高木渉
アフガン・ハウンド アリス・ディニース 高木渉
ニュースマン スティーブ・ホイットマイア(声) 落合弘治
ブタのリンク スティーブ・ホイットマイア(声)
マーヴィン・サッグス エリック・ヤコブソン(声)
ボーレガード デイヴ・ゴールズ(声)
ベヒーモス ビル・バレッタ(声)
マナ・マナ ビル・バレッタ(声)
ウェイン デヴィッド・ラッドマン(声)
クレイジー・ハリー マット・ヴォーゲル(声) 高木渉
スウィータムス マット・ヴォーゲル(声) 水野龍司
キスする女 小形満
本人 ジャック・ブラック 三宅健太
ウーピー・ゴールドバーグ 片岡富枝
セレーナ・ゴメス 小林沙苗
ニール・パトリック・ハリス
ジャド・ハーシュ
ジョン・クラシンスキー
リコ・ロドリゲス
ミス・ピギーの受付係 エミリー・ブラント
スモール・タウンの住民 レスリー・ファイスト
ミッキー・ルーニー
-
アニムール デイヴ・グロール(カメオ出演)
ホーボー・ジョー ザック・ガリフィアナキス 飯島肇
CDEのスタッフ ドナルド・グローヴァー 杉山紀彰
おじいちゃん ビル・コッブス
「先生にパンチ」の司会者 ケン・チョン
「先生にパンチ」の先生 ゲイリー・モーガン
ポストマン エディ・ペニトーン
セラピスト クリステン・シャール
ウェイトレス サラ・シルバーマン
ユニヴィジョン エディ・パイオリン・ソテロ
アジア人観光客 レイモンド・マー
シュー・ラン・タン
FOX ダリア・ウェインゴート
NBC マイケル・アルバラ
レポーター ジョナサン・パルマー
ドン・ヤナン


スタッフ

情報集計中…

関連作品

マペットの夢みるハリウッド(1979年)

マペット最初の映画。車で仲間を集めて旅をするシーンが本作に引用され、カーミットも「僕らの最初の映画みたいに」とメタ発言もしている。また、カーミットの伝説の名曲「レインボウ・コネクション」も映画としては32年ぶりに披露され、マペットのオールスターによる歌唱が披露されており、往年のマペット・ファンには感涙モノのシーンとなっている。

マペット・ショー(1976年~1981年)

マペット最初のTVシリーズ。本作でカーミットたちが復活させようとしているショーとはこの番組のこと。そのため、メインとなる登場マペットは初代のキャラクターを中心としている。ちなみに、オープニングに使用されている映像はスティーブ・マーティンのゲスト回(1977年7月19日放送)。

タグ:

長編映画
最終更新:2024年09月08日 18:35