リスの電脳

【エリア名】 リスの電脳
【読み方】 りすのでんのう
【分類】 電脳
【場所】 秋原町
【登場作品】 『5』

【詳細】

秋原町の公園にあるリスの像の電脳世界
全部で16個のエリアが枝分かれするように連なる構造をしており、熱斗はとある人物の指示により、最深部で待つ彼のナビを探すことになる。

前作『4』のミズガミさまの電脳のような迷路構造の電脳。
しかも各最奥には「ガンデルソル1A」や「HPメモリ」などの固定ミステリーデータもあるので、アイテム収集のためには隅々まで探索しなければならないのが厄介。
あちらと違い、間違っていたら来た道をそのまま引き返して次の分岐を進むようにしらみつぶしで行けばいい…のだが、初回からしてどのルートを通ればいいのかというのが一切ノーヒントという点はなかなか理不尽。

それどころか、第5章から始められるわらしべイベント(「ワラニンギョウT」を渡すことで「カワリミ*」が貰える)のナビが、この「リスの電脳6」に出現する。
実は常に左のワープを進むことで彼のもとへはたどり着けるのだが、これに関してはそもそも「まさかこんな所に居るとは」というレベルで気づきにくいので注意したい。

ちなみに、3にも秋原エリアに曰く付きのリスの像が出てくる。

タグ:

電脳
+ タグ編集
  • タグ:
  • 電脳
最終更新:2024年11月06日 19:50