【システム名】 |
コレクターズアイ |
【読み方】 |
これくたーずあい |
【分類】 |
プログラムパーツ |
【登場作品】 |
『3』~『6』 |
【詳細】
『3』ではボスナビV3をバスティングレベルSで撃破してもリザルト画面でゼニーが出る、ウイルス相手でバスティングレベルSでもゼニーが多い、という要素があるので、確実にチップを入手したいのであれば組み込んでおくとよい。
『4』以後は、ボスナビSPを倒せばバスティングレベルが特に低くない限りは
ナビチップが手に入るため、主にP.Aメモを埋めるためのコード集めに用いられるだろう。
逆を言うとリザルト画面でゼニーが手に入らなくなるため、バトルチップが入手できない相手からは何も貰えなくなってしまう。
コマンドラインにパーツを置かない場合には、逆にリザルト画面でゼニーしか入手できなくなるバグが発生する。
チップの買い溜めでゼニーが必要になった時に、あえてバグを発生させて稼ぐという使い方もできる(『3』のみ100~2,000ゼニーとムラがあり、稼げるかは運次第)。
最終更新:2024年05月22日 20:38