【名前】 |
シャークマン |
【読み方】 |
しゃーくまん |
【分類】 |
ネットナビ |
【オペレーター】 |
マサ |
【属性】 |
水属性 |
【所属】 |
フリー |
【登場作品】 |
『1』 |
【基本装備】 |
ヒレ |
【チップ】 |
シャークマン(チップ) |
【アニメ版CV】 |
鈴木琢磨 |
【詳細】
ちなみにオペレーターのマサは『3』で再登場しているのだが、
ネットバトルのシーンなどは皆無であるため、残念ながらシャークマンも登場出来なかった。
バトル中は常時、シャークマン側の縦列すべてに背ヒレが出現している。それぞれ上下移動しており、どれか一つがシャークマン本体で、本体にしかダメージが通らない。
背ヒレが
ロックマンと同じ列に並ぶと高速で突進してくる。本体が突進しているときは攻撃が効かず、高い防御力を誇るナビである。
どの列に本体が来るかはランダムだが、戦闘開始時は必ず真ん中にいる。ちなみに、
ロックオン系のチップはしっかり本物を狙ってくれる。
電気属性の攻撃で弱点を突こうにも、本作の該当チップは
と、
エレキマン(チップ)以外は微妙な性能。
総じてかなりの強敵であり、ストーリーに絡まないのに印象に残っているプレイヤーが多いようだ。
アニメ版では、ネットエージェント「ビーフ司令」の持ちナビとして登場。
サメモチーフで本人もかなりの悪役顔ではあるが、正義の味方として熱斗と
ロックマンの窮地を幾度となく救っている。
こちらでの基本装備は、輝く背ビレから衝撃波を放つ「ヒレカッター」。ゲーム中のように、地面を潜行しての奇襲攻撃も披露する。
鷹岬版の漫画では、様々な大会で優勝した実力者。
大山デカオの
ガッツマンをボコボコにし、ロックマンとも互角に渡り合った。
本当は最初からロックマンに挑戦したかったのだが、デカオとガッツマンが
WWWを撃破して世界を救ったヒーローと勘違いしており、デカオとガッツマン自身も調子に乗って騙していた。
原作であるロックマンシリーズに元ネタのないエグゼオリジナルデザインのナビの一人ではあるが、実は「ロックマン8」に登場させる予定があったらしい。
【使用技】
・突進
ヒレの正面に立つと、硬質化させて突進してくる。
この時は無敵。つまり、シャークマンの正面に立たずに攻撃する必要がある。
本体がパネルとパネルの間にいるときに、ロックバスターを当ててもOK。
一度に複数体が突進してくる事はないため、ニセモノの攻撃中はチャンス。ただし、一連の動作がかなり速いので猶予は短い。
穴は越えられないため、
パネルアウト3などで突進を防ぐのもあり。
・アクアタワー
本体に攻撃を当てると顔を見せ、
アクアタワーで攻撃してくる。チップ攻撃を当てるチャンスだが、この時もニセモノのヒレが稼働しているため厄介。
最終更新:2025年02月05日 07:42