文法
<mbga judge='-1;4;5' time='0b' layer='2' index='1' length='4b' />
属性
(必須)time='時間'
(必須)layer='自然数'
<bga>と共有されます。既に
<bga>が有効なレイヤーに<mbga>を設定すると、それまで表示されていたイメージは透明で塗りつぶされます。
(必須)index='自然数'
(省略可)loop='自然数'
(省略可)opacity='整数'
(省略可)rect='文字列'
(省略可)tone='文字列'
(省略可)group='文字列'
(必須)judge='文字列'
このイメージが表示される条件となる
判定のインデックスを、セミコロン
;で区切って任意の個数並べます。-1は
<jthrough>を指します。
judgeに対応した判定が発生した瞬間から、下記lengthで指定した時間の間、条件付きBGAが表示されます。
indexが静止画を指す場合はその静止画が表示され続けます。動画(
<animation>も含む)の場合は、条件の判定が
発生するたびに最初から再生されます。
(必須)length='時間'(-1)も可
条件付きBGAを表示する時間を指定します。-1にすると、indexが動画(
<animation>も含む)を指す場合、その動画が再生し終わるまで表示し続けます。静止画の場合は表示されなくなります。
(省略可)resume
親要素
最終更新:2015年01月13日 17:33