&ltmine&gt

<mine>は、地雷オブジェクトを示すオブジェクトタグです。
地雷とは、通常のノートとは逆に、そのオブジェクトが判定ラインにある間はデバイスを操作してはならないノートオブジェクトのことです。
<mine>は空要素タグです。

文法

<mine time='0b' key='1' index='1' fast='10ms' slow='0' vol='100' judge='-1' />

属性

(必須)time='時間'

(必須)key='自然数'

(必須)index='自然数'
<sequence>のインデックスは指定できません。

(省略可)vol='自然数'

(省略可)wise='文字列'
方向が指定された場合、rotタイプのデバイスはその方向に操作していなければミスになりません。

(省略可)group='文字列'

  • 以上の属性は<note>を参照してください。

  • 以下の属性は<snjudge>で規定し省略することができます。

(必須)fast='時間'
地雷の前にこの判定幅を持ちます。地雷の位置を0とします。
0にした場合、地雷が判定ラインに重なる瞬間にのみ判定が発生します。

(省略可)slow='時間'
地雷の後にこの判定幅を持ちます。省略した場合はfastと同じ値になります。
地雷は判定ラインに到達した瞬間消滅するのが望ましいので、この値は0にするべきです。

判定期間中にkeyで指定されたデバイスが操作されていた場合、indexで指定した音声が再生され、mjudgeに対応した判定が発生します。
判定期間中にデバイスが操作されてなかった場合、gjudgeが有効ならそれに対応した判定が発生します。

(必須)mjudge='自然数'(-1,0も可)
判定区間でデバイスを操作したときに発生する判定のインデックスを指定します。-1の場合<jthrough>が発生します。もし省略した場合地雷による判定は発生しません。

(省略可)gjudge='自然数'(-1,0も可)
判定区間でデバイスを操作しなかったときに発生する判定のインデックスを指定します。-1の場合<jthrough>が発生します。省略された場合判定は発生しません。

(省略可)trigger
上記fast/slow期間以外にも、<judges>で設定された、コンボが発生する判定(type='combo')が適用されます。
この判定は通常のノートオブジェクト同様、地雷が判定ラインに近づくタイミングでデバイスを操作した場合に発生します。ただし適用されるのは判定幅のみで、実際に処理されるのはmjudgeに対応した判定です。

ノートオブジェクト

その他のタイミングオブジェクト


親要素

最終更新:2015年01月17日 13:20