,、_,_,_, _
,.ノ`'": : : : : : : :ヽ
/: : : : :¢: : : : :_'_'_}
/: : /}├‐=ニ二二二{
/: : : 〈xⅣ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト,
{: : : : :}XV.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./: :}
,イ}: r=个Xxx\.:.:.:.:.:.:.:.:/: :/
}ヲ: :{: :ノXXXXX7777rヘ: : :′
{′:{:/XXXXXXXXX} ': : {
}: : ⅥXXXXXXXXx{ i:xヘ
{: : : :VヽXXXXXX.xヘ, |: xヘ,
∧: : : :VX厂 ̄ヽ´xxXX'. 、::xヘ,
//:ヘ: : : :∨ \xXXヘ ヽ: :ハ
. ///Xヘ: : : :'. ’:xXX} Vハ
. Ⅵ:i:i:i:i:ハ: :xヘ, ∧:i:i:iノ V:ヘ,
¨7:i:i:} V^xヘ /:i:i:/ }:xヘ,
厶:i:i:{ Vxxヘ (:i:i:f′ /: : : i
/∧::ハヽ }: :xヘ, }:i:i{ /: : : :.:|
じ }:{ J/: : : xヘ {:i八 {: r::::::::|
ー’/: : : : : xヘ 〉:_: :\__ じヘi7:ノ
/::/:::::/∧ixヘ ー^しヘ厂 f彡'′
/:イ:::_:厶'⌒}::::{ ‘′
`7:::{}::{ 'ー┘
'ー'ー'
名前:ハンターγ(ハンターガンマ) | 性別:性別不詳 | 原作:バイオハザード3 |
一人称:なし | 二人称:なし | 口調:鳴き声 |
傑作B.O.W.、ハンターαの派生として
アンブレラヨーロッパ支社が開発した両生類型のB.O.W.。
αと異なり両生類の受精卵に人間の遺伝子を組み込む方法で誕生した。
開発チームはフロッガーと名付けられており、カエルに似ている。
アンブレラヨーロッパ支社が開発した両生類型のB.O.W.。
αと異なり両生類の受精卵に人間の遺伝子を組み込む方法で誕生した。
開発チームはフロッガーと名付けられており、カエルに似ている。
首狩りがない代わりに獲物を丸呑みにしてしまう。
ラクーン病院の医者は命懸けでこのハンターγの捕獲に成功しており、培養カプセルに休眠状態になっていた。
またラクーン大学にも同様に培養カプセル内に封印されていたγが複数いた。
またラクーン大学にも同様に培養カプセル内に封印されていたγが複数いた。
αと同等の知能の獲得には成功したが、眼球の退化や乾燥に弱いという弱点がある。
しかし南米のような水辺の多い局地においてその力を発揮し、実際『オペーレーション・ハヴィエ』では犯罪組織『聖なる蛇たち』に
よって水辺の村やダムにおいて相当数が投入されている。
しかし南米のような水辺の多い局地においてその力を発揮し、実際『オペーレーション・ハヴィエ』では犯罪組織『聖なる蛇たち』に
よって水辺の村やダムにおいて相当数が投入されている。
「バイオハザードRE:3」ではデザインが大幅に変更しそしてラクーン病院の医者の努力もなかったことにされ、
体色が白く前脚が未成熟の二足歩行のオタマジャクシもしくはサンショウウオのようなデザインになった。
しかし丸呑みは健在。
主に下水道で出現するが、これはアンブレラで失敗作の烙印を押され廃棄処分になったγをある研究員が秘かにサンプルを確保し、
下水道に放流したからである。
体色が白く前脚が未成熟の二足歩行のオタマジャクシもしくはサンショウウオのようなデザインになった。
しかし丸呑みは健在。
主に下水道で出現するが、これはアンブレラで失敗作の烙印を押され廃棄処分になったγをある研究員が秘かにサンプルを確保し、
下水道に放流したからである。
「バイオハザードRE:バース」ではプレイアブル化されており、酸液攻撃が可能になっている。
ハンターγの亜種らしきグリマーというクリーチャーが「ガンサバイバー4」に登場する。
海洋研究所バイオスフィアの地下搬送路エリアに生息し、溶解液で攻撃してくる。
海洋研究所バイオスフィアの地下搬送路エリアに生息し、溶解液で攻撃してくる。
- 解説動画
1 |
2 |
Wikipedia | MUGENWiki | アニヲタWiki | ニコ百 | ピクペ |
- 運用法
多様性を求めるならファンタジー世界やSFのモブ両生類型原住民として出してもいいだろう。