毒溜め
コマンド | 判定 | ダメージ | 発生 | G | NH | CH | 備考 |
1WP | - | - | - | s | - | - | 特殊構え |
体を傾けて口に毒を溜めるモーション。その後毒霧、解毒に派生可能。
1ホールド入力で構えを維持できる(情報提供者Thanks!)。
派生が微妙だが2択が取れないこともないことも無い技。
しゃがステがついてるので上段を読んで出せば精神的な嫌がらせになる
1ホールド入力で構えを維持できる(情報提供者Thanks!)。
派生が微妙だが2択が取れないこともないことも無い技。
しゃがステがついてるので上段を読んで出せば精神的な嫌がらせになる
毒霧
コマンド | 判定 | ダメージ | 発生 | G | NH | CH | 備考 |
毒溜め中RPorLP | 上ガ不 | 25 | 22 | U | U | U |
前方に毒霧を吹きかける技。
攻撃判定がある程度持続するので置き技として使えるが、持続時間はあまり長くない。
また上段なので、しゃがまれればおしまい。使い勝手が良いとは言い難い。
攻め癖がある相手や、ラースみたいな「超踏み込み技」とかが多い相手の場合に、距離を置いてちまちま出してみると面白いように毒があたる。
一応HITで柄当身からのコンボが入るが、当たり方によってスカったりする(要調査)
攻撃判定がある程度持続するので置き技として使えるが、持続時間はあまり長くない。
また上段なので、しゃがまれればおしまい。使い勝手が良いとは言い難い。
攻め癖がある相手や、ラースみたいな「超踏み込み技」とかが多い相手の場合に、距離を置いてちまちま出してみると面白いように毒があたる。
一応HITで柄当身からのコンボが入るが、当たり方によってスカったりする(要調査)
あとは壁での起き攻めするときとかに撒いてみるといいかもしれない
初見だとコマンド入力に矛盾が生じているように見えて意味不明。
まず1WPで毒溜めに移行、その後LPだけをホールドし、そのままRPを押せば出せる。
まず1WPで毒溜めに移行、その後LPだけをホールドし、そのままRPを押せば出せる。
解毒
コマンド | 判定 | ダメージ | 発生 | G | NH | CH | 備考 |
毒溜め中LK or RK | 中JS | 23 | 17 | -13 | -13 | U |
毒溜めをキャンセルしてバック転を繰り出す技。
足の部分に当たり判定を持ち、至近距離で出せばよく当たってくれる。
移動距離がかなりあり、数回でステージの端から端まで移動できる。
毒溜めモーションを様子見してくる相手とかへの、安全な距離置き。と書くとそれらしい技に見えてくる
。
移動距離がかなりあり、数回でステージの端から端まで移動できる。
毒溜めモーションを様子見してくる相手とかへの、安全な距離置き。と書くとそれらしい技に見えてくる
。
壁を背に向けた状態で当たれば、そのままコンボに入れる(状況等用検証)