atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • 龍可

龍可

最終更新:2013年07月23日 18:54

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

龍可(るか)


遊戯王5D'sの登場人物。
竜の痣「ドラゴン・クロー」を持つシグナーの一人。エースカードは《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》。
龍亞の双子の妹。兄とは対照的に大人しく堅実的。
通常ではありえない方向にまとめられた二つ結いが特徴の少女。
カードの精霊と対話が出来る能力を持ち、よく《クリボン》の精霊と話している。


ネオ童実野シティの最上層であるトップスに住み、半ば引きこもりのような生活を送っていたが、
セキュリティより辛くも逃れた不動遊星を自宅に匿ったことを切っ掛けに
シグナーとしての宿命に立ち向かっていくことになる。
レクス・ゴドウィンから8年前より注目されており、
フォーチュンカップでは彼が遣わしたプロフェッサー・フランクと対戦。
この決闘の最中、自身が以前デュエルモンスターズの精霊世界を訪れ「悪なる者の意思」から
精霊世界を守ることをエンシェント・フェアリー・ドラゴンと約束していたという記憶を取り戻す。
ダークシグナーとの闘いでは精霊世界で囚われの身にあったエンシェント・フェアリー・ドラゴンを救出し、龍亞から引き継ぐ形でハゲと対戦。
イリアステル三皇帝による暗躍の際にはルチアーノ、アーククレイドルでの決戦ではアポリアと対戦した。


病弱な人物として描写されるが
「年齢退行しながら武装した猿の軍団より龍を奪還する」
「自縛霊に誘拐され、すすり泣く少女の霊がいる部屋に監禁される」
「走行するバイクからバイクに飛び移る」

など、作中、主に決闘以外で様々な受難が彼女に襲い掛かっている。


チーム・5D's解散後はネオ童実野シティを離れ龍亞と共に両親の元で暮らし始める。
8年後の未来ではイギリスの大学に在学。
道行く人が見惚れる程のふつくしいゲロマブへと成長した。
だが胸はアキと比べると貧しい。


声優は寺崎裕香。お守りカードにしてしまうほど本人も《クリボン》が好きらしい。



漫画版における龍可


コミカライズされた遊戯王作品は色々なキャラの性格や設定がまるっきり別物になることが常であり、彼女が登場したらどういうキャラになるのか一部では注目されていた。そして、龍可は弾けた。
D1GP出場者の境界線を決めるためにゴドウィンが派遣したリザーブの決闘疾走者(ライディングデュエリスト)
決闘竜である《妖精竜 エンシェント》を使い龍亞とともにD1GP出場者を闇討ちし、ふるい落とす役割を与えられている。
何だかんだで(まだ)明るいキャラだったアニメとは違い、鬱憤が有頂天になったのか冷酷・寡黙かつ超毒舌。
自分のカードがほとんどOCG化されなかったせいなのか アニメとは違い相当毒舌で
「…そうね…あなたの身長ほど大した事ないわね…龍亞」「…弱過ぎ…つまんない男…龍亞と一緒ね…」
など主にその毒舌は龍亞に対して向けられ 、「龍亞をいじめていいのは私だけ」という歪んだ感情を抱えているようだ。
本編とのあまりのギャップの大きさに「なんて強力なフィールだ…ッ」「こっちの方がキャラ立っている」「俺も罵られたい」と色々な趣向を持つ病人の関心を大いに引いたようだ。
ちなみに、特徴的だった髪型はフードを着用していて見えにくい、っていうかそもそも最初から解かれている。チャームポイントはいつも抱えているクリボン人形。
上記の性格は決闘竜の影響によるものが大きく、本来は優しい性格の持ち主。
決闘竜との同調率は大きいらしく、遊星との再戦時終盤には顔と言動がアニメのアキさんのようなエライ事になった。


ちなみに小柄な大食い。

タグ:

登場人物 5D's
+ タグ編集
  • タグ:
  • 登場人物
  • 5D's
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「龍可」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. ファンサービス
  2. 「いい加減沈めよ!沈めッ!!」
  3. 観月小鳥
  4. クラッシュタウン
  5. Ⅳ
  6. 「懺悔の用意はできているか!」
  7. 神代凌牙
  8. 遊戯王ZEXAL
  9. ドーマ編
  10. 父親
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    魂のデュエル
  • 4時間前

    グレタ・ウルフキャッスルの散髪
  • 4時間前

    か
  • 4時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 4時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 9時間前

    紫雲院素良の散髪
  • 9時間前

    さ
  • 9時間前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 9時間前

    ルパン三世の散髪
  • 14時間前

    黒咲瑠璃の散髪
もっと見る
「5D's」関連ページ
  • シグナー
  • 「シッ シッ 俺は軽い女には興味はない」
  • 「雑魚だったろ、相手」
  • 5D'sのテーマ
  • ニトロ・ウォリアー
人気タグ「BC編」関連ページ
  • 「ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に置かれたのでカードをドローさせてもらうぞ」
  • 決闘塔
  • 決闘盤
  • インセクト女王
  • 悪趣味なオカルトグッズ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ファンサービス
  2. 「いい加減沈めよ!沈めッ!!」
  3. 観月小鳥
  4. クラッシュタウン
  5. Ⅳ
  6. 「懺悔の用意はできているか!」
  7. 神代凌牙
  8. 遊戯王ZEXAL
  9. ドーマ編
  10. 父親
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    魂のデュエル
  • 4時間前

    グレタ・ウルフキャッスルの散髪
  • 4時間前

    か
  • 4時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 4時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 9時間前

    紫雲院素良の散髪
  • 9時間前

    さ
  • 9時間前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 9時間前

    ルパン三世の散髪
  • 14時間前

    黒咲瑠璃の散髪
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.