atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • 龍亞

龍亞

最終更新:2013年10月23日 12:55

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

龍亞(るあ)

遊戯王5D'sのキャラクターの一人。チーム・5D'sの裏方担当。ネオ童実野シティのトップスにすむ双子の兄。
一人称は「俺」。
当初単なる一般人であったが、後に妹の龍可と同様に彼もシグナーとなった。
間違いやすいが、龍亞であって龍亜ではない。
双子の苗字は不明だが、龍が苗字だという説がある。この場合龍亞の名前は「亞」、龍可は「可」という凶悪なDQNネーミングとなる。

使用デッキは日常的な家電製品をモチーフとし、攻撃表示か守備表示かで効果が変わるということが特徴の機械族モンスターの【ディフォーマー】デッキ。エースカードは《パワー・ツール・ドラゴン》および《ライフ・ストリーム・ドラゴン》。
【ディフォーマー】デッキは現実のOCGでは《D・モバホン》からの大量展開を得意とし、《リミッター解除》などを絡めての1ターンキルなども狙えるなかなか強力なデッキで、タッグフォースなどのゲームでは妹の龍可よりも明らかに強い。
OCGでの《D・モバホン》は引いたカードの中にディフォーマーがあれば自由に選択し特殊召喚が可能だが、当初アニメでは最後に引いたカードがディフォーマーだった場合しか特殊召喚ができなかった(*1)。

アニメ本編ではダークシグナー編まではストーリー上勝つわけにはいかないデュエルばかりのために、個人としての対戦成績は全て敗北。唯一の勝ち星も途中で妹に引継ぎとなっていた。
しかし、第70話でついに単独でデュエルに勝利。シグナーである妹を自分の誇りと言い切り、守る事を誓う。
激闘を通じて兄としても1人の男としても成長を見せているが、ルチアーノが自分を仲間はずれにして龍可に接近したことに不機嫌になったりとまだまだ子供っぽいところも多く、ハードな展開の多い中での和み担当となっている。

「自分が5人目のシグナーだ」という希望を抱いていたが、クロウが5人目のシグナーとなってしまったことで儚い夢と散った。
OCGにおけるガチカード使いはアニメにおいて不遇の扱いを受けると言う法則に見事に当てはまっている(ただしサイバー流・BF除く)。
しかし、龍可の見たヴィジョンに現れた謎の黄色い龍など、彼がなんらかの役割を持つ存在であることを示唆する伏線が長いこと残されていたため、多くの視聴者へ期待感を煽った。
そういった伏線がなかったことにされることも遊戯王ではよくあることなので、過大な期待は禁物であったのだが。

などといろいろ言われていた彼だったが、142話にてついに伏線が回収された。アポリアの手にかかり一度死亡したが、なんと「再誕」をトリガーに心臓の痣を持つシグナーとして覚醒したのである。

なお、このアポリアとのデュエルでは遊戯王史上稀にみる公開レイプを受けている。
元々チーム・5D'sの面々は攻撃力変化、効果ダメージ、ダメージ無効といったカードを幅広く取り入れる傾向があった。
それらのメタとしてアポリアが組み込んだカードがことごとく龍亞の発動したカードへのカウンターへとなってしまい、ジャックや龍可へのサポートをしたはずが逆に二人を窮地に追い込む結果となってしまったのである。
さらには「少年、これが絶望だ。ターンエンド」などと言葉責めを受け泣かされるなど、踏んだり蹴ったりである。おまけに上述の通り、一度殺されるところまで行っている。

ワンポイントレッスンでは初心者や子供たちの代弁者として無知な発言をしているが、実際の劇中ではそこまで無知でも初心者でもない。LP計算速度は遅いけど。
やたらと顔パターンのバリエーションが多く、中には画像だけでは意味不明な表情のものも。
何故かダジャレを得意とし、多用する。
その直後に龍可が呆れ顔で放つツッコミは鋭く、冷たく、そして時折、毒がある。

チーム5D's解散後はネオ童実野シティを離れ龍可と共に両親の元で暮らし始める。
数年後の未来ではクロウからは自分が所属していたチームの後釜に抜擢される。
背も高くなり大人になったが、髪型が変わった龍可に比べるとかなり昔の面影が残っている。

最近になって、とあるOCG公認大会において、ガチディフォーマーデッキを使用し、優勝にまで上り詰めたリアル龍亞が現れた。
どうやら彼は、プロリーグでもきちんと活躍できているようである。
しかし何故か、リアル龍亞のサイドデッキには《7カード》がガンされているため、リアルチャーリーなどと言われている。
また、レベル1のチューナーが入っているのにもかかわらず、エクストラデッキには《ライフ・ストリーム・ドラゴン》が不採用であった。

声優は洞内愛。彼女が遊星の髪型を蟹頭と評したことで、蟹説は半公式設定となったといえる。
なお、プライベートでも一緒に買い物をするほど、龍可の声優とは仲がいいらしい。

漫画版における龍亞

D1GP出場者の境界線を決めるためにゴドウィンが派遣したリザーブの決闘疾走者(ライディングデュエリスト)。
決闘竜である《機械竜 パワー・ツール》を使い龍可とともにD1GP出場者を闇討ちしていた。
アニメとは大分違った性格で「決闘竜ちゃんやっちゃって」「次の獲物ハッケーン」などどこか不気味さを感じさせるものとなっている。~じゃーん!ルチアーノちゃんとドッキングしたか!?

一人称は「オレ」だが、本来の一人称はアニメと違い「僕」。なおスタッフは漫画版龍亞の口調を決めるのにかなり時間がかかったため、ギロッポンとか言わせようとするなど少し暴走していた。

アニメとは逆に親無し貧困設定で病弱な龍可のために賭けデュエルで生活費を稼いでいた。
当時は丁寧な口調の少年だったが、龍可を医者に見せる為に行った賭けデュエルで敗北し、賭け金を払えない龍亞は対戦相手のゴロツキから暴行を受けリアルにボッコボコにされる。
そこへやってきた妖怪ピエロから龍可の面倒を見ることを引き換えに決闘竜を手渡され、カードの影響もあって現在のようなド捻くれた性格へと変貌したのであった。

タグ:

5D's 登場人物
+ タグ編集
  • タグ:
  • 5D's
  • 登場人物
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「龍亞」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. ドーマ編
  2. クラッシュタウン
  3. 「だが奴は…弾けた」
  4. 「奴をデュエルで拘束せよ!」
  5. 「もっと腕とかにシルバー巻くとかよ!」
  6. オレイカルコスの結界
  7. 不動遊星
  8. 「答えろ!答えてみろルドガー!」
  9. グリモ
  10. ラフェール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    ユーリの散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 8時間前

    天上院明日香の散髪
  • 1日前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 2日前

    ルフィの散髪
  • 2日前

    アクナディン
  • 3日前

    刀堂刃の散髪
  • 6日前

    父親
  • 9日前

    光津真澄の散髪
もっと見る
「登場人物」関連ページ
  • ジャンキースコーピオンのオーナー
  • サンダー・スパーク
  • 氷室仁
  • 速見秀太
  • 闇獏良
人気タグ「主題歌」関連ページ
  • CROSS GAME
  • Precious Time,Glory Days
  • 限界バトル
  • 折れないハート
  • 明日もし君が壊れても
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ドーマ編
  2. クラッシュタウン
  3. 「だが奴は…弾けた」
  4. 「奴をデュエルで拘束せよ!」
  5. 「もっと腕とかにシルバー巻くとかよ!」
  6. オレイカルコスの結界
  7. 不動遊星
  8. 「答えろ!答えてみろルドガー!」
  9. グリモ
  10. ラフェール
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    ユーリの散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 8時間前

    天上院明日香の散髪
  • 1日前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 2日前

    ルフィの散髪
  • 2日前

    アクナディン
  • 3日前

    刀堂刃の散髪
  • 6日前

    父親
  • 9日前

    光津真澄の散髪
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. あめの隠れ家
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. コンクラーベ - アニヲタWiki(仮)
  4. ゲルググ(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 「藤崎 詩織」の攻略 - ときめきメモリアル大辞典
  7. F90[MZ仕様] - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  9. 攻略・1について - ときめきメモリアル大辞典
  10. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 ディマク戦からはOCG通りに修正されている

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.