atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • ターボ・ウォリアー

ターボ・ウォリアー

最終更新:2014年02月25日 13:59

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ターボ・ウォリアー(たーぼ・うぉりあー)

集いし絆が更なる力を紡ぎだす。光さす道となれ!シンクロ召喚!轟け、ターボ・ウォリアー!」

不動遊星が使用するシンクロモンスター。ウォリアーシリーズの一体。
必殺技は「アクセル・スラッシュ」。
相手の攻撃力を下げる効果は「ハイレート・パワー」。
エースカードのジャンク・ウォリアーも機械のようだったが、このカードはそれ以上に機械族に見える。

OCGにおけるテキスト

星6/風属性/戦士族/攻2500/守1500
「ターボ・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードがレベル6以上のシンクロモンスターに攻撃する場合、
攻撃対象モンスターの攻撃力を半分にする。
このカードはレベル6以下の効果モンスターの効果の対象にならない。


「遊星VS牛尾(三戦目)」に初登場。
《シンクロ・ストライク》の効果で攻撃力4500となり、自身の効果で攻撃力が半分になった権力《ゴヨウ・ガーディアン》を戦闘破壊、フィニッシャーとなった。

その後はクロウとのタッグ戦、シェリーとの初決闘で登場した。
しかしその後は全く登場せず、存在自体を忘れられていることもあった。

機皇帝相手に遊星が持つシンクロモンスターの中では一番有効なのだが、スキエルには勝てるがワイゼルとは互角であり、相手のパーツ次第次第では負ける所為か遊星はアクセルシンクロの会得を優先しこのカードをメインにすることは無かった。

最終的に登場したのは最終回でのジャック戦。
戦闘で作画的にも噛ませ犬になった《ニトロ・ウォリアー》が効果破壊された後に《スニーク・ジャイアント》(*1)というチートカードによってシンクロ召喚され、
《エクスプロード・ウィング・ドラゴン》をかなりエグイ方法で戦闘破壊した。
その後《クリムゾン・ブレーダー》に自身のまねをされた上で敗北、その役目を終えた。


アニメ初期のテキストでは、攻撃力を半分にする効果の対象はシンクロモンスターに限定されていなかった。(*2)
「遊星&クロウvsセキュリティ」戦では、「残念だが、《ターボ・ウォリアー》はレベル6以下のモンスター効果を受けない。」と遊星が発言している。

アニメで当初使われたこのカードは、実際のOCGのものとはイラストが異なっていた。
5期OPのイラストにはアニメ初登場時のものが使用されている。

OCGでの扱い

不遇である。理由としては

1、指定チューナーが貧弱。
2、《ドリル・ウォリアー》という強力なライバル

の二つか、特に1が重要で《クイック・シンクロン》が出るまでは《ニトロ・ウォリアー》や《ロード・ウォリアー》と共に使えない状況にあった。
そして《クイック・シンクロン》が出た後も万能でデッキに採用しやすい《ドリル・ウォリアー》が登場したため、《ニトロ・ウォリアー》とは違い前線には出にくくなった。(*3)

それでも効果自体はなかなか強力であるため使えないカードではない。
特に剣闘獣を完封できることは評価できるだろう。

《クイック・シンクロン》を使わないシンクロ召喚方法としては
《ジャンク・シンクロン》でターボ・シンクロン》を蘇生し、《ジャンク・シンクロン》をリリースして《ターレット・ウォリアー》を特殊召喚したり、
簡易融合を使ったり、《ニトロ・ウォリアー》と同じ《ジャンク・ウォリアー》を経由するコンボを使用するなどが良いだろうか。

最近では《フォーミュラ・シンクロン》という強力カードが登場し、素材の《ターボ・シンクロン》が比較的使いやすくなったので愛があれば前線に出ることも可能であろう。

もし素材縛りが無ければ《氷結界の龍 ブリューナク》に対するメタとなっていたかも知れない、と惜しまれるシンクロモンスターである。

ゲームでの扱い

微妙である。理由としては
タッグフォース5では、シンクロンが素材のシンクロモンスターの中で、何故かこのカードだけシンクロ召喚時の専用ボイスが用意されていない。(シンクロではないが《波動竜騎士ドラゴエクィテス》でさえあるのに)
さらに《ニトロ・ウォリアー》の口上の前半がこのカードのものになっているという意味不明な仕様。

なおこのセリフは他の専用ボイスがないシンクロモンスターにも使用されている。
なぜこのカードだけセリフがなかったのだろうか・・・?

そしてTF6でセリフは追加されるのだろうか・・・?
結論:セリフどころか攻撃名まで付いたよ!やったね!(*4)

タグ:

カード 5D's
+ タグ編集
  • タグ:
  • カード
  • 5D's
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ターボ・ウォリアー」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. セブンスターズ
  2. クラッシュタウン
  3. 大徳寺
  4. ドーマ編
  5. 「奴をデュエルで拘束せよ!」
  6. ダークシグナー
  7. 不動遊星
  8. 「だが奴は…弾けた」
  9. 「答えろ!答えてみろルドガー!」
  10. 遊戯王5D's
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5時間前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 5時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 5時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 5時間前

    ユーリの散髪
  • 17時間前

    山田笑太の散髪
  • 17時間前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 19時間前

    上城龍久の散髪
  • 19時間前

    上城龍久
  • 2日前

    黒咲隼の散髪
  • 2日前

    ルフィの散髪
もっと見る
「カード」関連ページ
  • No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon
  • 冥府の使者ゴーズ
  • ガガガマジシャン
  • 滅びの爆裂疾風弾
  • 毒蛇神ヴェノミナーガ
人気タグ「BGM」関連ページ
  • 戦いはまだ終わらない
  • 守るべきもの
  • 命を賭けた決闘
  • 緊迫するデュエル
  • 破滅のフォトン・ストリーム
もっと見る
人気記事ランキング
  1. セブンスターズ
  2. クラッシュタウン
  3. 大徳寺
  4. ドーマ編
  5. 「奴をデュエルで拘束せよ!」
  6. ダークシグナー
  7. 不動遊星
  8. 「だが奴は…弾けた」
  9. 「答えろ!答えてみろルドガー!」
  10. 遊戯王5D's
もっと見る
最近更新されたページ
  • 5時間前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 5時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 5時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 5時間前

    ユーリの散髪
  • 17時間前

    山田笑太の散髪
  • 17時間前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 19時間前

    上城龍久の散髪
  • 19時間前

    上城龍久
  • 2日前

    黒咲隼の散髪
  • 2日前

    ルフィの散髪
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. oblivion xbox360 Wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 田畑壽之 - 作画@wiki
  3. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  4. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  5. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  6. 賀陽燐羽 - アニヲタWiki(仮)
  7. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. あおぎり高校 - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る
注釈

*1 星5/地/岩石族 0/1900自分フィールド上にモンスターが存在せず相手フィールド上にモンスターが存在する場合墓地のレベル1モンスター1体を特殊召喚する事でこのカードをリリースなしで召喚する事ができる。

*2 ただし、対象がシンクロモンスターの《ゴヨウ・ガーディアン》であったため、結果的にOCGとの矛盾はない。

*3 さらに効果が強力で、指定チューナーも強力な《ジャンク・ガードナー》というライバルが登場している。

*4 どうやら前回のは遊星役の宮下雄也の体調が悪かったため登場回数が少なかった彼がはぶられただけのようだ。

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.