atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • ARデュエル

ARデュエル

最終更新:2014年12月06日 13:03

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ARデュエル(えーあーるでゅえる)


遊戯王ZEXALで行われているデュエル。ARとは「Augumented Reality(拡張現実)」のことであり、近年現実世界で急速に発展している技術。
D・ゲイザー(*1)とD・パッドを装着し、臨場感5割増(当社比)のデュエルが行われる。
D・ゲイザーとD・パッドの「D」は、例によって「デステニー・デストロイ・デス」や「大好きブルーノちゃん」のDではなく、「デュエル」のDである。
また「ターゲットロックオン」で相手のデュエリストと観客以外の通行人を視界から消すことができる。

「モンスターが立体映像になって現実世界に登場するデュエル」というのは原作の段階で海馬コーポレーションのソリッドビジョンシステムとして登場済みであり(*2)、
遊戯王5D'sの「ライディング・デュエル」と比較すると上記のように現実の技術の拡張でもあり、斬新さは欠けるといえる(*3)。
逆に、現実技術なので余計な説明があまり要らないと言う利点もあるので斬新であればよいというわけでもないのだが。

だがD・ゲイザーさえ装着すれば、通常のデュエルでも何の躊躇も無く街中で自分のお気に入りのモンスターを暴れさせる事ができ、
万が一建物が破壊されたり崩れたりしてもバーチャルなので現実世界に影響が無く、デュエル後の後始末も楽になる。
そのため上記で挙げられている従来のシステムに比べると比較的一般人に迷惑をかけず対戦者同士も安全にデュエルができるのは良い点である。
まぁ、ARヴィジョンとリンク完了してしまえば、通行人も全く見えなくなるので逆に危険であるが。
と思っていたら実際にARがあるせいで建設中の海上道路から落ちそうになったり、それに気付かなかったりした人たちが現れた。

しかし、「番組が盛り上がってきたらどうせリアルダメージが発生したり現実世界に影響を与えたりするだろう」と早くから予想を立てていた人も多かった。
実際、ARビジョンのせいかどうかわからないがナンバーズ・カードによるダメージがプレイヤーに実際のダメージとして発生している。(*4)
ダメージが発生するごとに激しくぶっ飛んだり、特殊なフィールド内の空間に激しく叩きつけられたりすることも多い。
そしてついに49話ではARビジョンを無視して異次元の扉を開き、現実世界を崩壊させる罠カード《アンゴルモア》が登場し、皆の予想通りとなった。(*5)
さらに63話において、トロンが「僕たちのデュエルは、その衝撃が実際のものとなって肉体を襲う」と公言してしまった。なんだ、いつも通りの遊戯王じゃん!

ちなみに、カイトやその関係者、トロン一家は特殊なD・ゲイザーとD・パッドを使っている。
特にD・ゲイザーは眼の周りにマーカーが現れ、瞳の色も変化する肉体一体化型のもの。
Dr.フェイカーの言う「人間を止めた」宣言との関係は不明。

また、Ⅱから登場したバリアン世界の住人たちはD・ゲイザーを使用せず、マーカーを出現させることもなく左目を赤く変化させてARビジョンを見る(*6)。
また、彼らに洗脳をされた人間も瞳の色を変化させてリンクしている。(*7)
カイト達やトロン達も元を辿るとバリアンに関わっているため、バリアン関係者は裸眼がデフォルトなのかもしれない。

エクシーズモンスターを持ってないのにエクシーズ召喚しようとするとモンスターがずっこけたりと、普通のデュエルでもただの3D映像の癖に空気を読んでくれる謎な一品。
まあ過去作品でも主人の命令なしに自分のみを犠牲にしたモンスターが登場しているのでなにを今更という感もあるが。

タグ:

ZEXAL デュエル
+ タグ編集
  • タグ:
  • ZEXAL
  • デュエル
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ARデュエル」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー ボボボーボ・ボーボボ マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. 観月小鳥
  2. ダーク・ゼアル
  3. 折れないハート
  4. 羽原海美
  5. ドーマ編
  6. ベクター
  7. 「最強デュエリストのデュエルは全て必然!ドローカードさえもデュエリストが創造する!」
  8. たかし
  9. お金で買えない友情(迷探偵コナミ)
  10. ヌメロン・コード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 3時間前

    杉木遥果
  • 6時間前

    RebRank
  • 7時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 7時間前

    ルパン三世の散髪
  • 7時間前

    ルフィの散髪
  • 18時間前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 21時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    山田笑太の散髪
  • 2日前

    天上院明日香の散髪
もっと見る
「デュエル」関連ページ
  • レアカード
  • 遊戯王ファイブディーズ オフィシャルカードゲーム
  • オリジナルカード
  • 過労死
  • シンクロ召喚
人気タグ「OP」関連ページ
  • WILD DRIVE
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 観月小鳥
  2. ダーク・ゼアル
  3. 折れないハート
  4. 羽原海美
  5. ドーマ編
  6. ベクター
  7. 「最強デュエリストのデュエルは全て必然!ドローカードさえもデュエリストが創造する!」
  8. たかし
  9. お金で買えない友情(迷探偵コナミ)
  10. ヌメロン・コード
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 3時間前

    杉木遥果
  • 6時間前

    RebRank
  • 7時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 7時間前

    ルパン三世の散髪
  • 7時間前

    ルフィの散髪
  • 18時間前

    黒咲瑠璃の散髪
  • 21時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    山田笑太の散髪
  • 2日前

    天上院明日香の散髪
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. シュガードール情報まとめウィキ
  2. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  3. 作画@wiki
  4. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  7. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  8. アニヲタWiki(仮)
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 鬼レンチャンWiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. Wplace Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ - アニヲタWiki(仮)
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
注釈

*1 龍亞の永続罠《D(ディフォーマー)・ゲイザー》ではない。

*2 元をたどれば、闇遊戯による闇のデュエルに触発された海馬が開発したものである。

*3 ある意味作品に技術が追いついた…のかもしれない

*4 実際に病院に送られてしまったデュエリストが出てきだした。

*5 ただし、使用者のⅢが敗北したためか、デュエル終了後に現実世界は元通りになっている。

*6 ただし、遊馬との初戦時のアリトやスポーツデュエル大会でのギラグは正体を隠すためか通常のD・ゲイザーとD・パッドを使用している。

*7 洗脳前の片桐プロのように普通のD・ゲイザーを使っている描写がある人もいる

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.