atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • No.53 偽骸神 Heart-eartH

No.53 偽骸神 Heart-eartH

最終更新:2023年10月28日 23:24

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

No.53 偽骸神 Heart-eartH(なんばーずごじゅうさんぎかいしんはーとあーす)

Dr.フェイカーの使うナンバーズ。
「遊馬&凌牙&カイトvsDr.フェイカー」戦においてフェイカーが使用。

ナンバーズの中でも別格に強力なモンスターであり、他のナンバーズの力を吸収することで召喚される。
フェイカーとアストラルはこのカードをナンバーズの頂に立つ最強のナンバーズと評している。
俗に言う完全耐性を持っているカードであり、ただのナンバーズでありながらバリアンのカオスナンバーズと比べても遜色ない(というかぶっちゃけ上回っている)壊れ性能を持つ。
文字が見えないほどの強力効果の詰め込みっぷりから、「ぼくのかんがえたさいきょうのナンバーズ」と言われることもある。

「ハート」と付いている名前とは裏腹に、血のようなワインレッドと鋼色をした異様な外見を誇る。
建築物の骨組みがむき出しになったような体とそれに付属するアンテナらしき物、高く尖った肩とワイヤーのような物が付いたゴツい手腕、頭の下には赤黒い球体があるのが特徴。
中心にピンク色の核があり、ここに後述する装備モンスターが吸収される。これがこのモンスターの「ハート」なのだろうか。
カード名は「eart」+「H」のアナグラムを2回という洒落た名前になっている。また、番号の53の意味は、素材が5×3である事と「ゴミ」の当て字と思われる。(*1)

作中では《ガーベージ・ロード》3体をエクシーズ素材にエクシーズ召喚された。
《No.39 希望皇ホープ》に攻撃された際に自身の効果で墓地の《ガーベージ・オーガ》を装備して攻撃力2600となって返り討ちにしようとするが、ホープの効果及び凌牙の装備魔法《シールド・フィン》によって全てかわされた。
最終的にエクシーズ素材が無い状態で《銀河眼の光子竜》に攻撃された時、自身の効果によって《No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon》のエクシーズ素材となった。

アニメ版の効果は以下のとおり
相手の魔法・罠・モンスター効果を受けない。
No.と名の付くモンスター以外との戦闘では破壊されない。
1ターンに1度、このモンスターが攻撃された時、自分の墓地のモンスター1体を装備できる。
この効果でカードを装備している間、攻撃モンスターの元々の攻撃力分だけ攻撃力をアップする。
このカードが破壊される時、装備カード1枚を墓地に送る事で破壊を無効にし、変化した攻撃力の数値の半分のダメージを相手のライフに与える。
1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●このモンスターが相手にダメージを与えた時、エクシーズ素材を一つ取り除く事で、その数値分だけライフポイントを回復する。
●自分がダメージを受けた時、エクシーズ素材を一つ取り除く事で、その半分の数値分のダメージを相手ライフに与える。
エクシーズ素材を持たないこのモンスターが攻撃対象になった時、
このモンスターをエクシーズ素材としてNo.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon1体をエクストラデッキから特殊召喚する。

見ての通り、恐ろしく堅い。
第一の効果・完全耐性により除外やバウンスも通用しない。
第二の効果によりナンバーズ以外との戦闘では破壊されない。
そのナンバーズとの戦闘も、第三の効果で装備したモンスターを墓地へ送る事で破壊を免れる事ができ、逆にバーンを与える。
これらの効果はエクシーズ素材を一切消費しない。

そして2012年11月発売のパック「COSMO BLAZER」でOCG版が発売。
名前に神とつくカードが弱体化するのはお約束なので、こいつも酷いことになると予想されていたが……


OCGにおけるテキスト

ランク5/闇属性/悪魔族/攻 100/守 100
レベル5モンスター×3
1ターンに1度、このカードが攻撃対象に選択された時、
このカードの攻撃力はエンドフェイズ時までその攻撃モンスターの元々の攻撃力分アップする。
フィールド上のこのカードが破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。
エクシーズ素材の無いこのカードがカードの効果によって破壊された時、
墓地のこのカードをエクシーズ素材として、
エクストラデッキから「No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon」1体をエクシーズ召喚扱いとして特殊召喚する。

魔法・罠・モンスター効果を受けない効果がなくなったせいで大幅に弱体化。

このカード単体の性能は
攻撃上昇効果が相手からの攻撃宣言でしか発動しないため、このカードは基本的に立っていることしかできない。
相手に戦闘ダメージを押し付ける能力もなくなったため、自爆特攻かダイレクトアタックくらいしか攻撃の機会がない。
また複数のモンスターに攻撃されると上昇効果が一回しか発動しないため、タコ殴りにされる可能性もある。相手の攻撃力が上昇しているときはなおさらである。
最強の壁とも思えるかもしれないが、ランク5には《No.61 ヴォルカザウルス》を初めとして優秀なエクシーズモンスターが多く在籍しており、
同じエクシーズ素材を使った効果破壊耐性も《No.12 機甲忍者クリムゾン・シャドー》の方が他の忍者モンスターに影響を与えるため実質的に劣っている(*2)。

しかし、このカードの真の価値は最後の偽骸神龍を呼び出す効果である。
ORUを消費する必要があるので、一見難しいようにも見えるが、偽骸神龍の召喚も墓地に偽骸神を落としさえすれば《リミット・リバース》等で自壊するだけで何度も偽骸神龍を呼び出せる。
墓地へ送るのも守備表示で召喚し、破壊無効効果を使わずに一度の攻撃で倒されれば即墓地送りにできる。
さらに言えば偽骸神龍は種族、能力値共に蘇生カードに恵まれており、ファンカードと切り捨てるほど軟弱なカードではない。(なんだ!コナミっていい奴じゃん!)
……余談だが、再現率が高い故に先人達が「この裏切り者ォォォォォ!!」と言うネタがよく使用される。

偽骸神の弱体化にともない、「激突!デュエルカーニバル!」にてアニメでは強敵だったフェイカーがジーニアス()(*3)なAIも合わさって弱ボスとなっている。
ただしフェイカーのデッキは2つあり、1つ目は偽骸神を主軸とするアニメを再現したデッキで鬼のように弱く、2つ目のデッキはなんと暗黒界のガチデッキで鬼のように強い。フリーデュエルではかなりの強敵となる(偽骸神涙目)。
ちなみに偽骸神と暗黒界、どちらもデッキレベル9である。
デッキレベルが2種類とも最大なのはフェイカーだけであり、アニメを反映してか設定上は最強扱いになっている模様。

関連リンク

  • Dr.フェイカー
  • No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon

タグ:

ZEXAL カード
+ タグ編集
  • タグ:
  • ZEXAL
  • カード
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「No.53 偽骸神 Heart-eartH」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー マスコット ミッキーマウス ランドマーク ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. ファンサービス
  2. 「いい加減沈めよ!沈めッ!!」
  3. 観月小鳥
  4. クラッシュタウン
  5. Ⅳ
  6. 「懺悔の用意はできているか!」
  7. 神代凌牙
  8. 遊戯王ZEXAL
  9. ドーマ編
  10. 父親
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    魂のデュエル
  • 3時間前

    グレタ・ウルフキャッスルの散髪
  • 3時間前

    か
  • 3時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 8時間前

    紫雲院素良の散髪
  • 8時間前

    さ
  • 8時間前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 9時間前

    ルパン三世の散髪
  • 14時間前

    黒咲瑠璃の散髪
もっと見る
人気タグ「BC編」関連ページ
  • 聖獣セルケト
  • イシュタール家先代
  • インセクト女王
  • エスパー絽場
  • 凡骨
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ファンサービス
  2. 「いい加減沈めよ!沈めッ!!」
  3. 観月小鳥
  4. クラッシュタウン
  5. Ⅳ
  6. 「懺悔の用意はできているか!」
  7. 神代凌牙
  8. 遊戯王ZEXAL
  9. ドーマ編
  10. 父親
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    魂のデュエル
  • 3時間前

    グレタ・ウルフキャッスルの散髪
  • 3時間前

    か
  • 3時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 3時間前

    遊戯王ARC-V4
  • 8時間前

    紫雲院素良の散髪
  • 8時間前

    さ
  • 8時間前

    遊戯王ARC-Vの歴史
  • 9時間前

    ルパン三世の散髪
  • 14時間前

    黒咲瑠璃の散髪
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  8. 英傑大戦wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る
注釈

*1 フェイカーは「ゴミ」にこだわりを持つキャラクターである。使用モンスターも「ガーベージ(和訳するとガラクタ、役に立たない等=ゴミ)」と名のつくカードであったりと、何処までもゴミ尽くしである。そしてその進化系は…

*2 一応効果としてORUを取り除くため、効果で墓地に送られることで発動するモンスターの効果を発動できたり、破壊を回避できる回数自体はこのカードの方が上なのだが

*3 漫画版GXのトラゴエディアよろしく自分でライフを下げて爆発力を挙げる構成になっているためOCG効果になったこのカードが噛み合わない上、ミストデーモンなどの召喚したターンに場から消えてしまうカードを考えなく出す場合があるのでますますライフが減っていく

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.