atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
遊戯王@2ch辞典
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 遊戯王@2ch辞典
  • 地縛神 Wiraqocha Rasca

地縛神 Wiraqocha Rasca

最終更新:2019年09月30日 02:36

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

地縛神 Wiraqocha Rasca(じばくしん うぃらこちゃらすか)


遊戯王5D's・ダークシグナー編の最後に登場した最強の地縛神。
使用者はレクス・ゴドウィン。

攻撃名は「デス・シンギュラリティ」
効果名は、「ポーラスター・オベイ」 凍らせたおでんではない。

アニメにおけるテキスト

星10/闇属性/鳥獣族/攻 1/守 1
(地縛神の共通効果略)
●1ターンに1度、自分のターンのバトルフェイズをスキップする事で、
相手ライフを1にする事ができる。

巨大な姿とは裏腹に攻撃力はたった1というステータスはほかのモンスターとは違った異様さを醸し出していた。
そして一方では自分のバトルフェイズをスキップすることで相手ライフを1にする、という凄まじい効果を持った「最強の地縛神」。
劇中ではこの効果を連発した上にリアルダメージを発生させ、ジャックとクロウを次々とクラッシュに追い込む。
遊星のライフも1にすることに成功したが主人公補正で耐えられた上に、遊戯王史上最強の超鉄壁(0を除く)を完成させてしまった。

最終的に《セイヴァー・スター・ドラゴン》に効果を無効化され撃沈。
部下と全く同じやられ方である。
学習能力に乏しいボスであったと思われがちだが、正確にはレクスは第三勢力としての参加なので仕方がない。





よもやこのままの効果ではOCG化されまいと思われてはいたが、カード化されたこのカードの能力は全てのファンの予想を覆すものであった。

OCGにおけるテキスト

星10/闇属性/鳥獣族/攻 100/守 100
「地縛神」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
フィールド上に表側表示でフィールド魔法カードが存在しない場合このカードを破壊する。
相手はこのカードを攻撃対象に選択する事はできない。
このカードは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
このカードが召喚に成功した時、
このカード以外の自分フィールド上のカードを3枚までデッキに戻し、
戻した数だけ相手の手札をランダムに捨て、
このカードの攻撃力を捨てた数×1000ポイントアップする。

全てのファンの予想を上回る斜め下の効果であった。
ただでさえ2体生け贄の地縛神がさらにカード消費を要求し、しかしこの効果を使わないと攻撃力100のまま。 (*1)
しかも相手の手札が少ないと攻撃力が上がらない。
元々のステータスが低いために特殊召喚はしやすいが、その場合は効果が発動しないため攻撃力100の壁にしかならない。(*2)レベルが10なのでそのままではシンクロ召喚にも使えない。 (*3)ランク10のエクシーズモンスターは機械族なのでわざわざこのカードを使用する必要性がない。
召喚成功時に他のカードがフィールド魔法しかない場合はそれを戻すことになり、このカードは自壊する。

一方で、パーミッションではその攻撃力の低さから使いやすく、【ウィラコチャパーミッション】なるデッキも作られている。
サポートカードは多い上に相手の攻撃はほとんど気にする必要はないため、必然的にフィールド魔法だけを守ればいいからである。
前述の通り特殊召喚手段は攻撃力の低さから豊富なので、万が一破壊されてもすぐに不死鳥のように何度でも甦る。

さらに宝玉獣との相性もなかなかいいため「地縛究極宝玉神」との呼称もある。

元々《虹の古代都市-レインボー・ルイン》によるところが大きいデッキのため維持の目的が一致してくれている。さらにこのカードの効果は宝玉獣自体と噛み合ってくれるのである。
《宝玉獣 サファイア・ペガサス》の存在からコストの確保とデッキに戻した宝玉獣を再利用が可能な上、魔法&罠カードゾーンで邪魔になった宝玉獣を有効利用できる。

爆発力はあるものの、安定性を考えるとモンスターを消費せず特殊召喚でき基本ステータスの高い《降雷皇ハモン》の方が扱いやすいと言えるが、
《宝玉の氾濫》が干渉できない手札に及ぶ効果は魅力である。氾濫→サファイア三体+α→カードセット→ウィラコチャとプレイすると相手の場と手札をズタボロにできる。

上記の二枚やOCGで別属性別種族にされた三極神よりは良い扱いといえるかもしれない。
もっともあちらは展開能力やフィニッシャーとしての性能はこちらより高いが。

一応《ゴッドバードアタック》に対応しており、同じ鳥獣族の《地縛神 Aslla Piscu》の場合モンスターを破壊してしまうと自身の効果が生きないので、こちらの方がより効果が活かせる。
効果を無効化された場合などのために覚えておいて損はないだろう。

結局のところこのカードも愛が十分活躍できる。

タグ:

5D's カード
+ タグ編集
  • タグ:
  • 5D's
  • カード
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「地縛神 Wiraqocha Rasca」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
遊戯王@2ch辞典
記事メニュー
トップページ

ガイドライン

索引

  • あ
  • か
  • さ
  • た
  • な
  • は
  • ま
  • や
  • ら
  • わ
  • 英数字・記号

タグクラウド
BGM セリフ 作曲家 5D's 5D\'s AA AEG ARC-V BC編 BGM DDD編 DEATH-T編 GX OCG OP SEVENS SOUND DUEL TCG TRPG編 VRAINS Vジャンプ ZEXAL rvv お泊り きかんしゃトーマス ちびまる子ちゃん はなかっぱ アニオリ アニメ アビドス三世 アムナエル カミューラ カード キャスト キャラクター クレヨンしんちゃん グッズ ゲーム コピペ改変 コロナ存続 ゴリラを叩いてる サウンドトラック ザ・シンプソンズ シリーズ構成 スキル スタッフ スピードデュエル セブンスターズ セリフ タイタン タニヤ ダークネス チャギントン デュエリスト デュエル ドリラゴ ドレミファ・どーなっつ! ファンターネ! ブラック・ジャック ブンブンジャー ボボボーボ・ボーボボ マスコット ミッキーマウス ランドマーク ルパン三世 ワンピース 三ツ矢雄二 不二裕太 主人公 主題歌 作曲 作曲家 作画監督 制作会社 創作キャラ 劇伴 劇場版 千年アイテム 古代の機械 古代神官文字 大喝采 学園編 巨乳 散髪 文庫 東映版 永井真人 演出 漫画 漫画家 特殊用語 玉砕 王国編 用語 登場人物 監督 神のカード 空耳 童実野高校 第12波 第13波 粉砕 絵コンテ 罠カード 脚本 自作エピソード 自作キャラのお泊り 自作キャラの散髪 舞台 記憶編 超高校級の幸運 通称 遊戯王GX 遊戯王VRAINS 関係者 闇マリク 音楽 風邪 首領・ザルーグ

凡例

更新履歴

取得中です。

記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. か
  2. セブンスターズ
  3. OP
  4. 乃亜編
  5. ニコ・スマイリー
  6. 海馬剛三郎
  7. 「どうしてDホイールと合体しないんだ…」
  8. OVERLAP
  9. 大徳寺
  10. キサラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    ルフィの散髪
  • 4時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 4時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 7時間前

    ルパン三世の散髪
  • 7時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    RebRank
  • 1日前

    零羅
  • 1日前

    お金では買えない遊戯と城之内/コメントログ
  • 1日前

    榊遊矢2号
  • 1日前

    お金では買えない遊戯と城之内
もっと見る
「5D's」関連ページ
  • 光と闇
  • アクセルシンクロ
  • ホセ
  • プラシド
  • トビー
人気タグ「AA」関連ページ
  • エロ戦車
  • スケオ
  • ガッチャさん
  • スケープ・ゴート
  • 「少し、心を砕こうか…」
もっと見る
人気記事ランキング
  1. か
  2. セブンスターズ
  3. OP
  4. 乃亜編
  5. ニコ・スマイリー
  6. 海馬剛三郎
  7. 「どうしてDホイールと合体しないんだ…」
  8. OVERLAP
  9. 大徳寺
  10. キサラ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4時間前

    ルフィの散髪
  • 4時間前

    遊戯王ARC-Vの散髪
  • 4時間前

    遊戯王ARC-V5
  • 7時間前

    ルパン三世の散髪
  • 7時間前

    ユーリの散髪
  • 1日前

    RebRank
  • 1日前

    零羅
  • 1日前

    お金では買えない遊戯と城之内/コメントログ
  • 1日前

    榊遊矢2号
  • 1日前

    お金では買えない遊戯と城之内
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. PC版Webサカ@ ウィキ
  2. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 山陽地区の国鉄型電車
  5. Memena's Lord Arena浅瀬wiki
  6. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. 魔法科高校の劣等生Wiki
  9. アサルトリリィ wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 鬼レンチャンWiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MADTOWNGTAまとめwiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. ステラソラwiki
  4. 首都圏駅メロwiki
  5. まどドラ攻略wiki
  6. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. ちいぽけ攻略
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. Pokémon LEGENDS Z-A - アニヲタWiki(仮)
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. ブラックマジシャンガールのエロ動画 - イナズマイレブンの人気投票で五条さんを一位にするwiki 五条さんおめでとう
  5. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. カラスバ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  8. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  9. ゲームシステムを利用した演出 - アニヲタWiki(仮)
  10. 朝まで生テレビ! (BS朝日) - テレビ番組スポンサー表 @ wiki
もっと見る
注釈

*1 正確には強制効果なので相手に手札があれば最低でも1100になる。

*2 ただし、地縛神の共通効果により攻撃対象にならず、他にモンスターがいない場合攻撃自体されないので壁モンスターとしては優秀

*3 現在はレベル1のチューナー1体を並べるだけでシンクロ召喚可能なレベル11の星態龍が居る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.