魔本リスト
|
P |
NO. |
カード名 |
P |
NO. |
カード名 |
|
|
|
|
01 |
M-362 |
ガッシュ・ベル《伝導のエレメント》 |
防御 |
02 |
M-122 |
ゴーレン《悪夢》 |
03 |
P-087 |
モーリス《狡猾な嘘》 |
攻撃 |
04 |
E-080 |
スカイダイビング |
05 |
MJ-003 |
フライング・ビート |
攻撃 |
06 |
PR-025 |
ワイズマン《天才》 |
07 |
P-082 |
コトハ《運命の出会い》 |
防御 |
08 |
P-067 |
パルコ・フォルゴレ《必死のフォルゴレ》 |
09 |
E-133 |
卵焼きで朝食を |
めくり |
10 |
M-333 |
キャンチョメ《あふれる希望》 |
11 |
P-036 |
高嶺清麿《戦う友》 |
めくり |
12 |
M-131 |
キャンチョメ&ティオ《スター&アイドル》 |
13 |
P-108 |
大海恵《清麿とのヒミツ》 |
攻撃 |
14 |
P-010 |
高嶺清麿《コンボ》 |
15 |
S-391 |
ザケル |
攻撃 |
16 |
E-013 |
ナオミちゃん |
17 |
S-588 |
ファウード主砲 |
防御 |
18 |
P-067 |
パルコ・フォルゴレ《必死のフォルゴレ》 |
19 |
E-053 |
ここは通さぬ! |
めくり |
20 |
P-119 |
高嶺ピヨ麿《ピヨ麿って呼ぶなー!!》 |
21 |
P-070 |
大海恵《甘く見ないでよ》 |
攻撃 |
22 |
E-077 |
僕の王様 |
23 |
S-366 |
ミコルオ・マ・ゼガルガ |
防御 |
24 |
P-040 |
大海恵《術無効》 |
25 |
E-092 |
ゴメンネ |
攻撃 |
26 |
E-249 |
to be continued |
27 |
MJ-003 |
フライング・ビート |
めくり |
28 |
M-152 |
ワイズマン(完全体)《101冊目の魔本》 |
29 |
M-397 |
ガッシュ・ベル《振り向くな》 |
攻撃 |
30 |
E-178 |
最後の葉巻 |
31 |
P-010 |
高嶺清麿《コンボ》 |
攻撃 |
32 |
S-432 |
バオウ・ザケルガ |
|
|
|
+
|
改良前の魔本 |
P |
NO. |
カード名 |
P |
NO. |
カード名 |
|
|
|
01 |
M-362 |
ガッシュ・ベル《伝導のエレメント》 |
02 |
P-158 |
高嶺清麿《すべてをかけろ》 |
03 |
MJ-013 |
ビッグ・ボイン |
04 |
E-070 |
黒い覇道 |
05 |
M-209 |
キッド《作戦遂行》 |
06 |
E-080 |
スカイダイビング |
07 |
MJ-003 |
フライング・ビート |
08 |
E-213 |
バンザーイ |
09 |
E-145 |
黒と白のHarmony |
10 |
PR-025 |
ワイズマン《天才》 |
11 |
P-119 |
高嶺ピヨ麿《ピヨ麿って呼ぶなー!!》 |
12 |
M-326 |
キャンチョメ《一所懸命》 |
13 |
Ex-033 |
パルコ・フォルゴレ《イタリアの英雄》 |
14 |
M-356 |
キャンチョメ《僕が守るんだ!!》 |
15 |
M-354 |
ガッシュ・ベル《みんなの力》 |
16 |
E-031 |
ナオミちゃんの助け |
17 |
P-067 |
パルコ・フォルゴレ《必死のフォルゴレ》 |
18 |
E-236 |
清麿の声 |
19 |
P-158 |
高嶺清麿《すべてをかけろ》 |
20 |
E-087 |
ボイン・チョップ |
21 |
E-070 |
黒い覇道 |
22 |
E-013 |
ナオミちゃん |
23 |
S-588 |
ファウード主砲 |
24 |
E-203 |
命令してんじゃねー!! |
25 |
P-067 |
パルコ・フォルゴレ《必死のフォルゴレ》 |
26 |
E-077 |
僕の王様 |
27 |
S-366 |
ミコルオ・マ・ゼガルガ |
28 |
E-024 |
プロフェッサー・ダルタニアン |
29 |
M-397 |
ガッシュ・ベル《振り向くな》 |
30 |
E-063 |
絶対に勝つんだ! |
31 |
P-067 |
パルコ・フォルゴレ《必死のフォルゴレ》 |
32 |
S-432 |
バオウ・ザケルガ |
|
|
|
|
役割解説
自分のエンドフェイズのたびに、自分のMPを1ふやす。
効率的には、2ターンでMPが1増えるだけなので効率が良いわけではない。
魔本のMP消費が高いため極力MP確保に動きたいことや
《101冊目の魔本》を場に出す条件を満たすために使う。
MPを3減らして相手の魔本の前のページを見て、術1つを選べば、この魔物の術として使える。
かばえない攻撃など有効な攻撃を相手が既に使っている場合、
ワイズマンを入れ替えて使う。
配置がめくりページにあるので呼び出す時は、
MJ-003 フライング・ビートを使って呼び出そう。
最終更新:2024年06月10日 10:44