所属グループ
イメージカラー
白色
出演回
スキン
![]() |
![]() |
![]() |
リズム天国のコーラスメン。
顔と蝶ネクタイ以外全身真っ白なためスケルトンと間違われやすく、人狼RPGでもっとも有利なスキンといわれている。ステージによってはさらに有利になることも。(後述)
また、周辺が白い場合には透明化のポーションを使わずとも紛れることが可能。
東京駅編では夏祭り仕様の浴衣のスキンが登場。側頭部には黒い顔面のお面が付いている。
そして浴衣に次いで東京駅編ではいつものスキンに黒服短パン茶髪のギャルのようなスキンを使っており、口元のマスクのようなものはパンティーらしい。
普段のスキンとの違いが大きすぎてぱっと見で誰か分からないという事態が発生した。
顔と蝶ネクタイ以外全身真っ白なためスケルトンと間違われやすく、人狼RPGでもっとも有利なスキンといわれている。ステージによってはさらに有利になることも。(後述)
また、周辺が白い場合には透明化のポーションを使わずとも紛れることが可能。
東京駅編では夏祭り仕様の浴衣のスキンが登場。側頭部には黒い顔面のお面が付いている。
そして浴衣に次いで東京駅編ではいつものスキンに黒服短パン茶髪のギャルのようなスキンを使っており、口元のマスクのようなものはパンティーらしい。
普段のスキンとの違いが大きすぎてぱっと見で誰か分からないという事態が発生した。
人物
個人実況者の一人。またの名を「ぴくとはうす」である。
愛称は「ぴくさん」。○○の主役は我々だ!メンバーからは「ぴくとの兄貴」「ぴく兄(にい)」と呼ばれる。
忘年会編ではたまにぺいんとから、「コンセント」と呼ばれる。
コネシマとよく似た声の「はうす」という相方がいるらしい。
滑舌がところどころ怪しいが、歌ってみた動画だと滑舌が良くなる不思議な人物。歌も非常に上手く、素顔もイケメン。おまけに人狼RPGも強い。ワイテルズの無期限の活動休止後はきんときとも歌でコラボしている。
猫を2匹飼っており、桜の庭園編で鬱先生から「有名実況者」ではなく「有名猫飼いのぴくとさん」と言われた。
愛称は「ぴくさん」。○○の主役は我々だ!メンバーからは「ぴくとの兄貴」「ぴく兄(にい)」と呼ばれる。
忘年会編ではたまにぺいんとから、「コンセント」と呼ばれる。
コネシマとよく似た声の「はうす」という相方がいるらしい。
滑舌がところどころ怪しいが、歌ってみた動画だと滑舌が良くなる不思議な人物。歌も非常に上手く、素顔もイケメン。おまけに人狼RPGも強い。ワイテルズの無期限の活動休止後はきんときとも歌でコラボしている。
猫を2匹飼っており、桜の庭園編で鬱先生から「有名実況者」ではなく「有名猫飼いのぴくとさん」と言われた。
古城編その2に初登場して以来遊園地編と竜宮城編、 海鳴村編、人狼男爵の館編を除き参加している。
その登場回数の多さは主催者であるワイテルズのメンバーに匹敵するほど。
スケルトンを狩るうまさに定評がある。
人狼RPGのステージの一つである豪邸はぴくとの家であるという設定がある。そのため、豪邸はぴくとはうすさんのハウス(家)、すなわち「ぴくとはうすハウス」という別名がついている。
その登場回数の多さは主催者であるワイテルズのメンバーに匹敵するほど。
スケルトンを狩るうまさに定評がある。
人狼RPGのステージの一つである豪邸はぴくとの家であるという設定がある。そのため、豪邸はぴくとはうすさんのハウス(家)、すなわち「ぴくとはうすハウス」という別名がついている。
吸血鬼で潜伏中、その場にいないにも関わらず他メンバーの会話に話を合わせて不在を悟らせない、共犯者時に人狼が透明化で暴れている中ヘイトを自分に向けて場をかき乱すなど状況の見極めが上手い。
自身の動画でのフリーダムなルール説明も面白さの一つで、忘年会編ではルール説明を求められた。
人外時に天啓の呪符を使うと「心が休まる」らしい。(遺跡編 6戦目)
自身の動画でのフリーダムなルール説明も面白さの一つで、忘年会編ではルール説明を求められた。
人外時に天啓の呪符を使うと「心が休まる」らしい。(遺跡編 6戦目)
らっだぁの影に隠れがちだが彼もなかなかの撮れ高魔神である。
特に、遺跡編では人狼陣営として3試合連続の完全勝利に全て加わっていた。
それだけでなく、6戦全勝・6戦中5戦で最終生存者となるという無双を見せた。(最終生存者にならなかった1戦も試合のかなり終盤までは生存していた)
逆に東京駅編では撮れ高がなさすぎて、コネシマによるきりやんの暴力ネタの話を撮れ高としていた。
クリスマスケーキ編では真っ白なスキンがちょうどケーキの色に紛れ、透明化していないのに常時ステルス状態になっていた。
ぺいんとからは生クリーム、シャークんからはホイップクリームに例えられ、その環境最強スキンぶりから「Pay to Win(金を払って勝つ)」と呼ばれていた。
ぴくと本人はいちごが食べられないため、ショートケーキよりチョコレートケーキの方が好きと語っている。
結果として6戦中で最終生存者として3連勝、負けた試合だったがもう一回最終生存者となる活躍を披露した。
直接手を下さず人外を2人キルしたことがある。(クリスマスケーキ編 6戦目)
特に、遺跡編では人狼陣営として3試合連続の完全勝利に全て加わっていた。
それだけでなく、6戦全勝・6戦中5戦で最終生存者となるという無双を見せた。(最終生存者にならなかった1戦も試合のかなり終盤までは生存していた)
クリスマスケーキ編では真っ白なスキンがちょうどケーキの色に紛れ、透明化していないのに常時ステルス状態になっていた。
ぺいんとからは生クリーム、シャークんからはホイップクリームに例えられ、その環境最強スキンぶりから「Pay to Win(金を払って勝つ)」と呼ばれていた。
ぴくと本人はいちごが食べられないため、ショートケーキよりチョコレートケーキの方が好きと語っている。
結果として6戦中で最終生存者として3連勝、負けた試合だったがもう一回最終生存者となる活躍を披露した。
直接手を下さず人外を2人キルしたことがある。(クリスマスケーキ編 6戦目)
「吸血鬼は...第三人生です」
「買っとかないとスキン」
「買っとかないとスキン」