エポックバトル
ユニオン毎に攻め側と守り側で分かれて戦う特殊ルールバトルです。
通常のUWとはルールも仕様もまったく違うので注意が必要。
通常のUWとはルールも仕様もまったく違うので注意が必要。
毎日決まった時間に開催され、10分前から各ユニオン毎エントリーが開始されます。
04:00
07:00
10:00
16:00
19:00
22:00
07:00
10:00
16:00
19:00
22:00

攻め側
通常のアリーナと異なり敵の機体を倒す事が目的ではありません。
残り時間=残りBPとなっており、時間経過によって自チームのBPが減少していきます。
拠点を破壊することで自チームのBP減少が一時停止し、制限時間が延長されます。
敵の機体を倒しても敵のBPを減らすことはできないため、敵の拠点を破壊して初めて勝利することができます。
拠点を割ることに特化した専用アセン(割機)を用意すると良いでしょう。
残り時間=残りBPとなっており、時間経過によって自チームのBPが減少していきます。
拠点を破壊することで自チームのBP減少が一時停止し、制限時間が延長されます。
敵の機体を倒しても敵のBPを減らすことはできないため、敵の拠点を破壊して初めて勝利することができます。
拠点を割ることに特化した専用アセン(割機)を用意すると良いでしょう。
ただし、守り側にはルーシェなどのバリア持ち機体がいることも多いため、割機を出せない人はバリア機や周囲の防衛機を蹴散らすことができる格闘機を用意するとよいでしょう。
割り機とは・・・
表記威力7以上(7未満はTGH減衰の効果によって最終的にダメージがゼロになってしまう)で、連射性の高い射撃武器で固めたような機体。(できれば爆風の発生しない武器が望ましい)
具体例:ダブルビームマシンガン2丁持ち、ブラスター系で固めた機体 等
表記威力7以上(7未満はTGH減衰の効果によって最終的にダメージがゼロになってしまう)で、連射性の高い射撃武器で固めたような機体。(できれば爆風の発生しない武器が望ましい)
具体例:ダブルビームマシンガン2丁持ち、ブラスター系で固めた機体 等
守り側
敵のBPが0=時間切れになるまで耐えることが勝利目標です。
自拠点を破壊されてしまうとBPに大ダメージを負ってしまいますが、
その分機体の被撃墜によるBP消費は無いため、いかにして拠点を割られないかという点が肝心となります。
自拠点を破壊されてしまうとBPに大ダメージを負ってしまいますが、
その分機体の被撃墜によるBP消費は無いため、いかにして拠点を割られないかという点が肝心となります。
特にルーシェはバリアを持っているため強力で、攻め側が格闘機もしくはルーシェバリアへの破壊性能を持つ割り機を出してこない限り、拠点を守り続けることが可能です。
ただし、同様にバリアを張ることができるバルテオンについては、敵の割り機によってバリアを即破壊されてしまうため、あまりおすすめできません。(バルテオンのバリアにはTGH補正がなく、バリアの耐久に関する仕様上、実弾を連射する割り機に対して非常に相性が悪い)