カスタムダッシュアクションの速度閾値
カスタムダッシュアクションには、ある一定の値になると速度やステップ距離がグンと伸びるような閾値が存在しています。
ここではその閾値について書いておきますが、このデータは有志による目視計測で得られたものであることに加えて、データの抜けている値域もあります。さらに旧CBのデータの引き継ぎであるため、その正確性を保証することはできません。データの活用は自己責任でよろしくお願いします。
ここではその閾値について書いておきますが、このデータは有志による目視計測で得られたものであることに加えて、データの抜けている値域もあります。さらに旧CBのデータの引き継ぎであるため、その正確性を保証することはできません。データの活用は自己責任でよろしくお願いします。
陸戦
陸はWLKにボーナス補正が入る為、他兵科と数値が異なる。
陸戦の素ラン・歩行に関する検証
前ランニング:wlk19<22<25<28<32<36
横ランニング:wlk29<34<40
前歩行:wlk19<21<23<24<26<28<32<34<37<40
前ランニング:wlk19<22<25<28<32<36
横ランニング:wlk29<34<40
前歩行:wlk19<21<23<24<26<28<32<34<37<40
陸戦のクイックスイムに関する検証
陸戦・fly0にて計測
Wlk:33<34<38=40
陸戦・fly0にて計測
Wlk:33<34<38=40
陸戦のスウェー


陸戦のブーストランニング


陸戦のショートブースト(クイックジャンプ無し)


陸戦のアサルトステップ
前アサステ (FLY不明)
WLK30<31=33<34=37<38=40
FLY1のとき(CBUNIで再検証、比較的正確性高)
WLK29<32<35=40
前アサステ (FLY不明)
WLK30<31=33<34=37<38=40
FLY1のとき(CBUNIで再検証、比較的正確性高)
WLK29<32<35=40
横アサステ
WLK24<25=28<29=33<34=40
WLK24<25=28<29=33<34=40
空・砲・補
空・砲・補の素ラン
前ランニング:~29<wlk<30<35
※WLK35で陸24と同速
前ランニング:~29<wlk<30<35
※WLK35で陸24と同速
空・砲・補の前飛行
19<20=22<23=24<25=27<28=30<31=33<34=37<38=40
19<20=22<23=24<25=27<28=30<31=33<34=37<38=40
空・砲・補のアクセルロール
FLY32<36<38<40
FLY32<36<38<40
空・砲・補のSサイズのブーストランニング

表には無いが、WLK39,FLY28で1段階早くなり、速度上限になる。WLK40、FLY40でも速度は左と同じ

表には無いが、WLK39,FLY28で1段階早くなり、速度上限になる。WLK40、FLY40でも速度は左と同じ
空・砲・補のフロートダッシュ、及びグライドブースト
※表にはフロートダッシュとしか書いていませんがグライドブーストも同様です。

※表にはフロートダッシュとしか書いていませんがグライドブーストも同様です。

砲戦Sサイズのブーストステップ(前・横入力で同じ)


砲戦Lサイズのブーストステップ
前横ブーステ
WLK:21<23<26<29<31<35<40
後ろブーステ
WLK:20<23<26<29<32<37=40
前横ブーステ
WLK:21<23<26<29<31<35<40
後ろブーステ
WLK:20<23<26<29<32<37=40
補助Sサイズのアサルトステップ(前方向のみ)
24<<26<27<<30<<33<34<37=40
<<は自機1機分くらいの差 <は自機半身くらいの差
WLK37でWLK陸の22~23相当
24<<26<27<<30<<33<34<37=40
<<は自機1機分くらいの差 <は自機半身くらいの差
WLK37でWLK陸の22~23相当