公式ガイド
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2462702221

ロボのパーツの見た目を変更するもの。
ガレージの「ペイント」にてロボの各パーツのスキンを変更できる。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2462702221

ロボのパーツの見た目を変更するもの。
ガレージの「ペイント」にてロボの各パーツのスキンを変更できる。
スキンを変更する事で自分だけのオリジナルロボにする事ができ、また他プレイヤーが作成しアップロードしたスキンを使用することも可能。


- おまかせペイント
予め用意されている3種類のジャケットカラーの中から選択して、キャラクターのカラーを簡単にまとめて変更することができる。
※現在EARTHを選択した際BDがSNOWのものと類似した色になる不具合あり。
※現在EARTHを選択した際BDがSNOWのものと類似した色になる不具合あり。
- パーツ単位ペイント
パーツ単位で色を変えることができる。
パーツに設定された「メインカラー・サブカラー・ライトカラー」を変更することで、おまかせペイントよりも詳細にカラーを調整できる。
キャラクターのパーツを一括で変更したい場合は「ALL PARTS」を選択すること。
パーツに設定された「メインカラー・サブカラー・ライトカラー」を変更することで、おまかせペイントよりも詳細にカラーを調整できる。
キャラクターのパーツを一括で変更したい場合は「ALL PARTS」を選択すること。
※おまかせペイント・パーツ単位ペイントでは色を変えられないパーツがある。
- スキン編集
パーツごとに自由にスキンを編集することが可能。
これまでに紹介したペイントとはことなり、ピクセル単位でスキンを描くことができるのでよりオリジナリティの高いキャラクターを作り出すことができる。
スキン編集完了時は、画面右下の「ペイント確定」をクリックすること。
※ヒューマノイドの頭髪など、一部スキン編集のできない部位が存在する。
これまでに紹介したペイントとはことなり、ピクセル単位でスキンを描くことができるのでよりオリジナリティの高いキャラクターを作り出すことができる。
スキン編集完了時は、画面右下の「ペイント確定」をクリックすること。
※ヒューマノイドの頭髪など、一部スキン編集のできない部位が存在する。
ポリゴン編集
ロボのHDパーツのポリゴンを編集することが可能。
HDパーツを選択し、画面右上の「ポリゴン編集」をクリックして行う。
※一部キャラはポリゴン編集を行うことができない。
ロボのHDパーツのポリゴンを編集することが可能。
HDパーツを選択し、画面右上の「ポリゴン編集」をクリックして行う。
※一部キャラはポリゴン編集を行うことができない。