げーむのめも

メモ - Better Minecraft

最終更新:

01mi0

- view
管理者のみ編集可

Better Minecraft

Better Minecraftはいいぞ
※本ページはFORGE1.16.5のv36までの情報を記載しています。
 最新バージョンとは相違がある可能性があります。



○ver.1.19まで対応してて1.16.5や1.12で遊んだりもできるよ
1.12は村周りがだるいから嬉しいね
ちなみに、FORGEはより多くの改造があり、FABRICの方がパフォーマンスが良いらしいです
人気はFORGEのほうがいいみたい

○いろんな種類のブロック・動物・敵・ダンジョン・バイオームがあって楽しいよ
○色々便利だよ

独自仕様

○Mキーでワールドマップが開けるよ
右クリックとかBキーでウェイポイントを作って好きな場所に飛べるよ
Nキーでミニマップも開けるよ

○インベントリのアイテムソートできるよ

○育った作物に右クリックをすると収穫と同時に種を植えてくれるよ(全部刈り取らない感じ)
ちょおべんりだね
くわを使うと範囲で収穫できる

○斧でshift+クリックで木を伐採すると1回で1本の木が全部切れるよ
えげつないべんりだね

○5つの追加ディメンションがある
ディメンションていうのはネザーみたいな別世界のことだよ
 ・The Twilight Forest/黄昏の森
 https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/MOD%E8%A7%A3%E8%AA%AC/The_Twilight_Forest
 ・Everbright & Everdawn
 https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/blue-skies
 ・The Abyss
 https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/the-abyss-chapter-ii
 ・deep dark
 https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/linfox-stacked-dimensions-warden-edition


○オーバーのバイオームもたくさん増えてるけど、ネザーとエンドのバイオームもたくさん増えてるよ
それに伴ってアイテムも増えてるから建材集めがたのしいね

○最初に持ってるアイテムはクエストブック
書いてあることをやるとアイテムがもらえるよ
2個目のやつは、実行すると前触れなく別ディメンション(deep dark、敵強め)に行っちゃうから気を付けてね
(「deep dark dimension stackを掘る」ってやつ。「overworld dimension stack」を掘れば戻れるよ)
画面左端にある▶をホバーすると他にもいろいろあるのがわかるよ

○Goblin Traderは旅商人で丸石*32→エメラルド*1とか便利な取引してくれるよ
危ないやつじゃないから初見で殺しちゃだめだよ(私は殺しました)

○砥石に装備と本をセットすると装備についたエンチャを本に移動できる

○村人はエメラルドブロックを持っているとついてくる

ディメンションの行き方

deep dark

最下層(Y=0)付近にある「deep dark dimension stack」を掘ると行ける
「overworld dimension stack」を掘れば戻れる

The Twilight Forest/黄昏の森


Everbright & Everdawn

門番の家にポータルがあるから門番から石買って火をつけてね
ディメンション先で素材を入手出来たら自宅にポータルをつくれるよ

The Abyss

「unstable obsidian(不安定な黒曜石)」でポータルを作る
unstable obsidian(不安定な黒曜石)は通常のレシピでは作成できない
クエストブックのクエスト報酬で入手する
クエストブックを手に持って右クリック→画面左端にある▶をホバー→「The End」をクリック→クエストを最後までクリアする

便利グッズ

XPTome

とめ
経験値が貯められる

bucket from unknown(バケツ)

経験値が貯められる
小分けで取り出せる

backpack

鞄。拡張インベントリ
アクセサリ枠で装備できる他、床置きでチェストとしても使える
ダイヤで12×9で1マスでラージチェスト2個分になる

ウェイストーン

ウェイストーンを置いているところにワープできる
村やbattle tower?に置いてあり、ツルハシで回収できる

肥妖な土

作物が良く育つ
有機コンポストを外に放置しとくと肥妖な土に変化する

その他

○1.12の翻訳リソースパックを持ってて使いたいって人、残念できません
langからjsonにデータ形式が変わっていてそのままじゃ使えないので、書き換えよう

なんと2023年某日Ice_ink様(日本語化リソースパック製作者)が1.19.2版に対応しました!やったぜ!!
https://forum.civa.jp/viewtopic.php?t=43

ちなみに1.12版のice inkに入っている以下のMODの翻訳データが使いまわせると思うよ
AutoRegLib, Client Tweaks, JEI Integration, Just Enough Resources (JER), Nature's Compass, Waystones, Just Enough Items (JEI)

下記はMODに元々日本語データがあるもの
Quark, Environmental, Infernal Expansion, Exotic Birds, Aquaculture 2, Alex's Mobs, Simple Farming, Comforts, The Twilight Forest, Blue Skies, Oh The Biomes You'll Go, Farmer's Delight, Mowzie's Mobs
ウィキ募集バナー