基本情報
略歴
ディアルが
ベルザフィリス国を建国すると、軍師として内政、軍事と多方面で動くが、
ディアルの急死によって国主となる。
この時ルーディアは、
ディアルの意志を継ぐために自らの心を捨てて修羅になることを誓い、ここに戦乱の時代に名を馳せた女傑、「
独眼竜ルーディア」が生まれた。
ルーディアに限った話ではないが、あらゆる戦史において天下に覇を唱えた者は、人生最大の境地においてまるで天から一度だけカードの使用を許可されたかの様に、驚くべき強運を味方にすることがある。
ルーディアも例外ではなく、苦しい時期に
ディルセアや
五舞将に代表される優れた人材に出会い地盤を固め、逆に
アル国は、暴君
ザグルスが
フィッツ、
フェザリアードといった優れた人材を使いこなせず、数年の戦いの末に両国の立場を入れ替えることに成功した。
しかし、この包囲網との戦いで彼女自身精魂を使い果たしたのか、701年
ロードレア国との決戦を決意しかねる彼女を、
ガイヴェルドは弱気になったと説得、この一言によりもう一度自らを奮い立たせて幕を開けた
ディースの戦いではあったが、
アレスの特攻によって流れ矢を受け、この一本の矢が彼女の運命を決定付けることとなる。
ルーディアは元々戦を嫌う優しい娘だったが、
ディアルの志を継ぐために自分を封じ続けていた。
しかし、それにもついに限界がきて、心身ともに疲れ果てここに引退を決意する。
712年、志を継がせた養子
ガイヴェルドは、乱世の時代を終わらせ自ら帝位につくが、この頃天変地異の前触れによる不作が相次ぎ、民の苦しみを前にしての即位だったため、ルーディアはこれを諌める。
しかし、これにより
ガイヴェルドとの確執が生じ、その後も何かと
ガイヴェルドを諌めようとするルーディアを、もはや権力を守ることのみに生きる
ガイヴェルドは、自分の地位を狙っていると思いこみ、714年ルーディアを暗殺。
志を継がせたはずの養子によってその生涯を閉じられた。
人物
- ルーディアがどこでどの様に暗殺されたかは諸説入り乱れているが、ディアルの墓参りをしている最中刺客に襲われたというのが通説となっている。
関連項目
最終更新:2024年08月09日 23:12