立ち回り
ルナシアの特徴であるモードチェンジは、移動に制約のあるキャラに遠距離が非常に有効になる場合が多い。
相手と距離がある場合、近距離モードで沼を出し、安全にモードを遠距離に切り替え触り放題。
限定された状況や特定キャラ以外にはほぼノーリスクで打てる遠距離6HS中段が強いのでどんどん使おう(ガードされた際のフォローは4Sや近中距離にモードチェンジ等しっかりと考えておこう)
対空は2HSか2Pで、2HSの硬直が大幅に伸びたため過信は禁物。空対空はJPでとってレインで〆ていこう。
S以上の小技をモードチェンジでキャンセルすることによって有利Fが稼げるので練習しといてもいい。
引き気味に持続の長いJSを撒きながら立ち回ると、追いかけてくる相手にぶっささるのでうまく使っていこう。
チキガ狩りも強く、例えばJK>JHS>で相手を引き摺り下ろして空ガ不可の2Pからエリアルにいけるので覚えておこう。
5Pや5Sで相手に触り、前述した5HS>Oキャンセル>5Pや、5S>JK等で相手を端に追い詰めつつ択を迫っていこう。
遠距離モードのまま距離を縮められるとそのまま散ることになるので危ないと思ったらすぐに近距離に変えましょう。
対策
ダッシュ速度や判定のでかさ長さ、ルナシアがとても苦労する相手
中距離モードに光明有り・・・か?
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
VSササリ
遠距離、中距離共にササリは辛い
レイン、JHS、JS、2HSが有効。
調子に乗って遠距離のまま距離を詰められないように。
VSルナシア
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
VSアリスフィア
空を飛んでるアリスには付き合わないこと。
JSを撒きながら相手が触りにくるのを待つ。
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
遠距離モード、レインが有効、2HSがカウンターしやすい。狙っていこう
遠距離モードになすすべもなく散っていくシャルテット
ただ相手のダッシュジャンプを通すと今度はこっちが危ないので、遠距離の固めから逃げられたら
しっかりと中距離、近距離にモードを戻したい。
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
(^!^)
最終更新:2015年02月11日 00:37