立ち回り
項目はまだない(^!^)
起き攻め
次のような技を重ねるといいかもしれない。
中段択。発生が非常に早く、重ねるのも容易。更には投げ無敵まであるので、相手の無敵技や中段を取れる当身に気をつけて振って行きたいところ。
ただし、バクステとハイジャンプで逃げられてしまう。
下段択。少し離れてしまった場合でも触りに行くことができる。6Pを読んで立った相手に狙って行きたい。
バクステ、ハイジャンプ、投げ、下段用当身には負ける。
- 2P>6P or 2K or 前歩き>6HS(投げ)
小パンで有利を取ってから攻めるやり方。固まった相手に対して投げは非常に有効。ハイジャンプ、投げ、上段当身には注意。バクステにも基本的には弱いが、画面端ならば追撃が可能。
- 5P(>6P or 2K or 前歩き>6HS(投げ))
上記2P重ねに比べると発生がやや遅いが、相手がガードした場合は同じように使える。また、2P重ねとは異なり、ハイジャンプを(文字通り?)はたき落としてコンボに行く事が可能。投げ、上段当身、バクステで拒否されてしまうが、画面端の場合バクステを追いかけやすいのも2P重ねと同様。
- 悲恋華(236+S)(>ダッシュ2P>5K>(以下チェーン))
バックステップ、または少し離れてしまった場合の対応。通常技重ねは基本的に全てバクステで拒否されてしまうため、しっかり覚えておきたい。相手がガードしていなければダウンを奪えるが、ダメージの底上げ狙いや固めに移行できるので、チェーンに移行することをおすすめする。
ハイジャンプと上段当身、無敵技に注意。また、一部キャラクターのバックステップは狩れない事に注意。
対無敵技。ただし途中キャンセル(K)すると負けてしまうこともあるため、出しきってしまうのが基本となる。バクステで回避され、下段で暴れられると打ち負けてしまうので、かなり限定的な択ではあるか。
対策
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
VSササリ
後で誰かが書く
後で誰かが書く
VSオルフェ
後で誰かが書く
後で誰かが書く
VSアリスフィア
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
後で誰かが書く
(^!^)
最終更新:2015年10月12日 08:35