ボイラー室内マップ
ボイラー室について
ボイラー室は、横方向には全然広くありませんが、縦方向には約3倍の広さがある縦長のステージとなっています。そのため、脱出口目指して登っていく操作が主となります。
探索という性質が強い船内と異なり、ボイラー室内は純粋なアクションが要求されるステージのため、ボイラー室内マップはページを独立させて載せることにしました。
探索という性質が強い船内と異なり、ボイラー室内は純粋なアクションが要求されるステージのため、ボイラー室内マップはページを独立させて載せることにしました。
ボイラー室内マップ
次が、線画ベースのボイラー室内マップと実画面ベースの地図を並べたものです。
※見辛いため、前面および背面のレイヤーは消去しています。
縦横比は等倍で、4:3や16:9表示の場合の補正は行っていません。
※見辛いため、前面および背面のレイヤーは消去しています。
縦横比は等倍で、4:3や16:9表示の場合の補正は行っていません。
![]() |
![]() |
記号の使い方は次のように船内マップと共通です。
- 黒い線 … 壁や床を表します。
- 紫の点線のついた黒い線 … 梯子がついた壁を表します。垂直方向に上り下りが可能です。
その他、ランデブーポイント(主人公ミスにより同行者がロスト状態になった場合の待機場所)の情報等も併せて載せています。赤い星印が、そのエリアでのランデブーポイントです。