グループクエスト攻略 > ドラゴンライダークエスト

「グループクエスト攻略/ドラゴンライダークエスト」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

グループクエスト攻略/ドラゴンライダークエスト」(2012/05/15 (火) 23:51:46) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ドラゴンライダー #contents() ---- **ドラゴンライダーのポイント ・挑戦可能レベルは100Lv以上(ボスが120Lvなので実際は4次以上推奨) ・短いが前提クエあり ・デスペナは普段の墓と変わらない ・報酬は中々高額なものがそろっている(各種書、耐久武器、ソードイヤリング等) ・ボスのドロップに混沌の記載あり・・・ということは? (2月14日ライダーより混沌ドロップ確認!!!これはもうやるっきゃない!) ・1周10分ほどで経験値は140代でも2%以上入る ・略してライダーとか呼ばれていることが多い ・死んでも復活可能、ただし落ちると駄目 **ドラゴンライダー解説 ***前提クエ ライダーをやるためには前提クエを完了してフライングスキルを取得する必要がある 前提クエは ビートルの角40個、モココの毛玉40個、ドラゴンの浄水(リプレ奥地の各種モンスターからドロ)、暁の露1個 上記の各種アイテムを集めるというもの 多分10分もかからずに全部できるはず ***事前に準備するもの ライダー初心者はパワーエリクサーを20~30個ほど持っておくと安心 それ以外は普段使っている回復薬だけでおk あとフライングスキルはキーにセットしておくほうが吉 ***第1段階 特に区切りがあるわけではないが説明のために区切って説明する 第1段階は雑魚殲滅 MAP内にいる全ての敵を殲滅→次のMAPへというのを繰り返す ここでは特に死んだりすることはないので説明は省略 グリフォンが出現するMAPの敵を殲滅すれば第1段階は終了 ***第2段階 ドラゴニカ(ボス)戦です ドラゴニカで注意するべきは反射 反射中に攻撃すると即死が確定 この反射さえ見切ればこのグルクエで墓を出すことは滅多にない 反射の合図としてはドラゴンの上に乗っている魔法使いが青い魔方陣を描く 何かしら青いものが見えた!と思ったら即ドラゴニカとは反対の方向を向き、攻撃を中止すること ただし反射のモーションと雑魚召還のモーションは同じ 反射中ドラゴニカは動かないがドラゴニカが動き出したからといって即座に攻撃を開始するのは厳禁 反射のアイコンが消え、ドラゴニカが動き出している状態でも5秒ほど反射の状態が続いていることがあるので注意すること またドラゴニカが上へ行きすぎると反射の合図のモーションが見えなくなる なので危ないなと思ったらPT全員がMAPの下のほうへ行って、ドラゴニカを下のほうへ誘導すること ドラゴニカの反射は基本1分30秒ごとだが稀に連続で使用し墓というパターンもある 冒険家戦士はマジッククラッシュで反射を予防することも可能 あと注意するべき点として誘惑も時たま使用してくるということ 誘惑中は薬、スキルの使用、移動が一切不可能 誘惑にかかったらその旨をチャットで発言すれば周りの人がそれとなくドラゴニカを別の場所に誘導してくれるかも? ***第3段階 忍耐? 3分間の時間制限内にポータルに辿り着くミッション 頭上から降ってくる石、下から突き出す槍に触れると気絶状態になる 石は当たってもウザイだけで問題ないが、槍はフライング中に当たるとそのまま嵌ってしまう 槍にあたって、嵌ったら右上のスキルアイコンを右クリックして解除すれば問題ない ポータルに辿り着いたら次の段階の準備をする 具体的には薬の入れ替え、たこ焼きor焼きそばの使用、スキルのかけ直し、アイテム欄に空きがあるかのチェック等 準備ができたらポータルの右側に行くこと(ポータルの右側にいる=準備完了とみなされる) ***第4段階 ドラゴンライダー(ボス)戦 このMAPは特殊で20秒に1回しか薬を使うことができないので注意すること(たこ焼きなどの強化アイテムも同様) ボス自体は特に問題はないが遠距離職は連続で攻撃を食らうと非常にまずい展開になる 危なくなったら左端のロープを登った先に安置があるのでそこで休むといい ボスは一応右端にラッシュ等のスキルを持つ職が寄せて戦う方式が安定している 右端に寄せ続ければ遠距離は攻撃を食らうことなく攻撃続けられるので安心 ドラゴンライダーを撃破すればグルクエは終了 ボス討伐時に宝箱を開けて、一つ目の報酬を受け取ることができる このとき消費、装備、ETCに空きがないと受けることができないので注意 ボス討伐後、帰還用のポータルをくぐると職別の宝箱を受け取ることができる これも消費欄に空きがないと受け取ることができないので注意
*ドラゴンライダー #contents() ---- **ドラゴンライダーのポイント ・挑戦可能レベルは100Lv以上(ボスが120Lvなので実際は4次以上推奨) ・短いが前提クエあり ・デスペナは普段の墓と変わらない ・報酬は中々高額なものがそろっている(各種書、耐久武器、ソードイヤリング等) ・ボスのドロップに混沌の記載あり・・・ということは? (2月14日ライダーより混沌ドロップ確認!!!これはもうやるっきゃない!) ・1周10分ほどで経験値は140代でも2%以上入る ・略してライダーとか呼ばれていることが多い ・死んでも復活可能、ただし落ちると駄目 **ドラゴンライダー解説 ***前提クエ ライダーをやるためには前提クエを完了してフライングスキルを取得する必要がある 前提クエは ビートルの角40個、モココの毛玉40個、ドラゴンの浄水(リプレ奥地の各種モンスターからドロ、時々ビートルとかモココでも落とすことあり)、暁の露1個 上記の各種アイテムを集めるというもの 多分10分もかからずに全部できるはず ***事前に準備するもの ライダー初心者はパワーエリクサーを20~30個ほど持っておくと安心 それ以外は普段使っている回復薬だけでおk あとフライングスキルはキーにセットしておくほうが吉 ***第1段階 特に区切りがあるわけではないが説明のために区切って説明する #ref(blog_100001.png) #ref(blog_100002.png) 第1段階は雑魚殲滅 MAP内にいる全ての敵を殲滅→次のMAPへというのを繰り返す ここでは特に死んだりすることはないので説明は省略 接触や反撃が大きいので気を付ける必要があり グリフォンが出現するMAPの敵を殲滅すれば第1段階は終了 ***第2段階 #ref(blog_100003.png) ドラゴニカ(ボス)戦です ドラゴニカで注意するべきは反射 反射中に攻撃すると即死が確定 この反射さえ見切ればこのグルクエで墓を出すことは滅多にない 反射の合図としてはドラゴンの上に乗っている魔法使いが青い魔方陣を描く 何かしら青いものが見えた!と思ったら即ドラゴニカとは反対の方向を向き、攻撃を中止すること ただし反射のモーションと雑魚召還のモーションは同じ 反射中ドラゴニカは動かないがドラゴニカが動き出したからといって即座に攻撃を開始するのは厳禁 反射のアイコンが消え、ドラゴニカが動き出している状態でも5秒ほど反射の状態が続いていることがあるので注意すること またドラゴニカが上へ行きすぎると反射の合図のモーションが見えなくなる なので危ないなと思ったらPT全員がMAPの下のほうへ行って、ドラゴニカを下のほうへ誘導すること ドラゴニカの反射は基本1分30秒ごとだが稀に連続で使用し墓というパターンもある 冒険家戦士はマジッククラッシュで反射を予防することも可能 あと注意するべき点として誘惑も時たま使用してくるということ 誘惑中は薬、スキルの使用、移動が一切不可能 誘惑にかかったらその旨をチャットで発言すれば周りの人がそれとなくドラゴニカを別の場所に誘導してくれるかも? ***第3段階 #ref(blog_100004.png) 忍耐? 3分間の時間制限内にポータルに辿り着くミッション #ref(blog_100005.png) 頭上から降ってくる石、下から突き出す槍に触れると気絶状態になる 石は当たってもウザイだけで問題ないが、槍はフライング中に当たるとそのまま嵌ってしまう 槍にあたって、嵌ったら右上のスキルアイコンを右クリックして解除すれば問題ない ポータルに辿り着いたら次の段階の準備をする 具体的には薬の入れ替え、たこ焼きor焼きそばの使用、スキルのかけ直し、アイテム欄に空きがあるかのチェック等 準備ができたらポータルの右側に行くこと(ポータルの右側にいる=準備完了とみなされる) ***第4段階 ドラゴンライダー(ボス)戦 #ref(blog_100006.png) このMAPは特殊で20秒に1回しか薬を使うことができないので注意すること(たこ焼きなどの強化アイテムも同様) ボス自体は特に問題はないが遠距離職は連続で攻撃を食らうと非常にまずい展開になる 危なくなったら左端のロープを登った先に安置があるのでそこで休むといい ボスは一応右端にラッシュ等のスキルを持つ職が寄せて戦う方式が安定している 右端に寄せ続ければ遠距離は攻撃を食らうことなく攻撃続けられるので安心 ドラゴンライダーを撃破すればグルクエは終了 ボス討伐時に宝箱を開けて、一つ目の報酬を受け取ることができる このとき消費、装備、ETCに空きがないと受けることができないので注意 ボス討伐後、帰還用のポータルをくぐると職別の宝箱を受け取ることができる これも消費欄に空きがないと受け取ることができないので注意 しばらくするとNPCとしてドラゴンライダーが現れます 初めてならクエストを受諾してタタモ村長に話しかけるだけで数%の経験値が得られます あと、たまにドロップする角を村長にわたしてクエスト完了しましょう

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: