グループクエスト攻略 > ロミオとジュリエット

※このページの内容はねるねるブログから転載しています

ロミジュリ(ロイドループ)までの道のり

VIPで今主流のロミジュリはクエストクリアを目的とせず、4段階目のマップでひたすら時間切れまで狩り続ける
その際、狩り対象のロイドMAPにたどり着くまで3マップをクリアする必要がある
1 手紙とスイッチ
2 暗い通路
3 ホムんビーカー部屋
4 資料集め ←ロイドがいるのはここ


サルでもわかるマガクエ講座

マガクエがなういから暇だから指南でも書こうかと思った
マガクエ(ロミクエ、ジュリクエ)は大まかに分けて
1 手紙とスイッチ
2 暗い通路
3 ホムんビーカー部屋
4 資料集め
5 ミュて大量湧き
6 ニンタイ
7 ボス
の7部屋があります。
前提として4の部屋に賊(ジャンプ120orメカニックの人[※結構キツいです]で代用可)、魔のキャラを含めた4人(BBうpだてで大抵のグルクエは人数が3~6人になったが、マガクエは4人丁度)必要です


1.手紙とスイッチ

怪しいところをクリックしましょう。メルor経験値orスイッチor手紙or何も無いと表示されるはずです。
説明なんていらねえから!俺やりながら覚えるから!ってヒトはここでいきなり詰みます
手紙は4番の部屋で使用でき、使うとボスが怒り状態となり多少強くなるとともに経験値も増えます
スイッチを押すと先に進めます。なんどもスイッチは押せます。なんども。

2.暗い通路

MOBをぶっ○して先に進みましょう
一匹でも○しそこねるとポータルで足止めを食らいます

3.ホムんビーカー

ホムんクルーを倒したときに落とす液体。
これを3箇所にある空のビーカーの前に捨てると
落とした液体を持った状態でビーカーをクリックで液がビーカーに貯まっていきます
ワンクリックでちゃんと注げるからダブクリちゃんしてホムンクルーのモンスターブックなんてみるのはやめたまえ

しかし、ビーカーにはヒビが入っており液はこぼれていきます
ゆえに複数個ビーカーの脇に落としておき、一気に液を溜めていく方法が有効です
ちなみに7個で1ビーカーマンタンになります

4.資料集め(ロイドMAP)

最近のロミジュリはここにいかに早くこれるかにかかっている
70~120Lvくらいまでここで狩りするのがげきうま

↓ここから正規のロミジュリクエスト攻略法
マガクエに魔と賊が必要と言われる所以はこのエリアです
左右にある扉はカードキーを扉の前に落とすことで数秒間だけ開きます
持った状態でクリック、扉は開いたままになりました。ゆとりすぎやろ

左の部屋は賊(ジャンプ120以上、メカニックで代用化)、右は魔が入ってください
どの職でも攻略可能になったよ!

~左の部屋~
ベルトコンベアがあるタイプの忍耐です
上に登って行くと最上段に木箱が並んであり、通常攻撃で破壊するとどれかに資料が入っています

卍メカニックの場合卍
ロケットブースターで登る。もしかしたら後々ポイントとか書くかも。かも。

~右の部屋~
壁で区切られた複数の部屋があり、各部屋に
なんか足場がいっぱいあって、いくつか木箱が置いてある。どれかに資料が入っています
壁で区切られているため、テレポがないと不可能です

%%資料を手にしたらグループチャット等で
「←おkですw」なり「右あけてーw」なり合図を出して開けてもらいましょう%%
左右の部屋は内側からは開きません。悪しからず
※扉を空ける人はDS、パペットなど、敵に接触しにくくなるスキルがあると便利でしょう

1番で手に入れた手紙はここでジュリエットちゃんに渡しましょう
※資料を二つ渡してあとでは手紙を渡せません!確か!

5.ミュて大量湧き

ミュて全部ぶっ○す
次へのポータルは右の足場、開いた本棚を調べればおっけー
手紙有りの場合、入った直後中央に見える棚以降右行ってはいけません
リーダーはミュテが出てくるラインを超えないように右に進み、ちょっとだけみえたユレテに話しかけましょう
青いログでユレテがぶつぶついうのが聞こえたと流れれば怒り条件は達成です

リーダーがLvが低かったり、HPの低い職の場合は勝手に進むと
話しているときに大量沸きによって墓が落ちることもあるので気をつけよう!

6.忍耐

ここが最もめんどくさいでーす

右から1234と名前が振ってあり、上に行けた番号をグループチャットで教えあいましょう。
図のように行けた場合、
ねるねる:43 
といった感じです
教えあう理由は同じ段で他人と上に行ける番号は異なるからです

ねるがよい:..123 234 341 1
ねるしかない:234 123 412 2
ねるこは育つ:341 341 123 3
の場合 のこったあなたの番号は
412 412 234 4となります
-※発言の前に.が挿入されているのは番号の列を揃え、見やすくするためです
-(これは本番でも同様です。一番名前の長い人にあわせましょう)

誰かが先にゴールすればみんなも一緒に脱出。だからってサボってはいけない

7.ぼすぶっち

フランケンロイドを倒しましょう!
BB前は左上に倒れているロミオorジュリエットを護衛する役割が設けられていましたが、
BB後、TUEEEEEEEできるので護衛対象が死ぬ前にフランケンロイドを倒せるでしょう。
倒した後、宝箱ウィンドウが開き、選択することで報酬が手に入ります

※余談ですが討伐後宝箱ウィンドウが出るタイプの敵を倒す時に、同じマップにグループメンバー全員が揃ってない場合、
 宝箱ウィンドウが閉まらないというバグがあります。ルネサンスうpだてで修正されたかもわかりませんが念のため。
 フランケンロイドはマップ外に飛ばすスキルを持ってるため追記しました。


お疲れ様です。玉を一個手に入れました。
この玉をジュリエット20個、ロミオ20個集めます。そしてロミオの玉ならロミオに渡しネックレスと交換します。その2つのネックレスをジュリエットに渡して1つにします。
この玉を50こ(ジュリエット側、ロミオ側各25個)とホルスの眼を交換してもらえます
場所はマガティア倉庫下の水の出ていない下水道から。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年02月17日 19:24