錬金戦士への道
錬金ってなあに?
ルネッサンスアップデートで追加された名工の中の一つ、薬とか書とか作るほう。
個人バフ用のアイテムも作れるので何気に重要・・・かもーねかもね!みーらくるかもね!
安西先生・・・材料が、欲しいです・・・
錬金戦士に必要なアイテム、それは薬草。
そして薬草をもぐために必要なのは採集コマンド。
ゲンよ、採集じゃ 採集家を選ぶのじゃ
採集家と錬金術があわさり最強に見える
最初の方は低い薬を順に作っていき、徐々にあげていくのがおぬぬめ
また、採集家のオイル生成時にパウダーを入手できる。kwskは後述。
おいレシピないwwwwwwwおいwwwwwwwwww
→頑張って拾え。交換可能だし買ってもいい
ガシャログ見てたら結構色々流れるけど全種類ドロップする、はず。確認はしてない。
一部高級品は作れる回数に制限があるものもあるので注意な!
つくれるもの
これ熟練度等級によって変わるっぽいわwwwwwwすまんこwwwwwwwwwww
あと死ぬほどめんどくせえwwwwwwwwwwwww
分類 |
名前 |
素材 |
成功率100% |
熟練度 |
レシピ/回数 |
回復ポーションと丸薬 |
体力回復薬1000 50 |
下級薬空き瓶 50 |
7級 |
62 |
店売り/∞ |
マージョラムの種のオイル 3 |
体力回復丸薬1000 50 |
下級薬凝固剤 10 |
7級 |
62 |
店売り/∞ |
体力回復薬1000 50 |
マナ回復薬1000 50 |
下級薬空き瓶 50 |
7級 |
62 |
店売り/∞ |
マージョラムの花のオイル 3 |
マナ回復丸薬1000 50 |
下級薬凝固剤 10 |
7級 |
62 |
店売り/∞ |
マナ回復薬1000 50 |
体力回復薬1500 50 |
下級薬空き瓶 50 |
6級 |
65 |
店売り/∞ |
ラベンダーの種のオイル 3 |
体力回復丸薬1500 50 |
下級薬凝固剤 10 |
6級 |
65 |
店売り/∞ |
体力回復薬1500 50 |
マナ回復薬1500 50 |
下級薬空き瓶 50 |
6級 |
65 |
店売り/∞ |
ラベンダーの花のオイル 3 |
マナ回復丸薬1500 50 |
下級薬凝固剤 10 |
6級 |
65 |
店売り/∞ |
マナ回復薬1500 50 |
体力回復薬2000 50 |
下級薬空き瓶 50 |
5級 |
62 |
店売り/∞ |
ローズマリーの種のオイル 3 |
体力回復丸薬2000 50 |
下級薬凝固剤 10 |
5級 |
62 |
店売り/∞ |
体力回復薬2000 50 |
マナ回復薬2000 50 |
下級薬空き瓶 50 |
5級 |
62 |
店売り/∞ |
ローズマリーの花のオイル 3 |
マナ回復丸薬2000 50 |
下級薬凝固剤 10 |
5級 |
62 |
店売り/∞ |
マナ回復薬2000 50 |
分類 |
名前 |
素材 |
成功率100% |
熟練度 |
レシピ/回数 |
回復ポーションと丸薬 |
体力回復薬2500 50 |
中級薬空き瓶 50 |
4級 |
65 |
店売り/∞ |
マンダリンの種のオイル 3 |
体力回復丸薬2500 50 |
中級薬凝固剤 10 |
4級 |
65 |
店売り/∞ |
体力回復薬2500 50 |
マナ回復薬2500 50 |
中級薬空き瓶 50 |
4級 |
65 |
店売り/∞ |
マンダリンの花のオイル 3 |
マナ回復丸薬2500 50 |
中級薬凝固剤 10 |
4級 |
65 |
店売り/∞ |
マナ回復薬2500 50 |
体力回復薬3500 50 |
中級薬空き瓶 50 |
|
62 |
店売り/∞ |
ジャスミンの種のオイル 3 |
体力回復丸薬3500 50 |
中級薬凝固剤 10 |
|
62 |
店売り/∞ |
体力回復薬2000 50 |
マナ回復薬3500 50 |
中級薬空き瓶 50 |
|
62 |
店売り/∞ |
ジャスミンの花のオイル 3 |
マナ回復丸薬3500 50 |
中級薬凝固剤 10 |
|
62 |
店売り/∞ |
マナ回復薬2000 50 |
分類 |
名前 |
素材 |
成功率100% |
熟練度 |
レシピ/回数 |
回復ポーションと丸薬 |
体力回復薬4000 50 |
高級薬空き瓶 50 |
|
65 |
店売り/∞ |
ティーツリーの種のオイル 3 |
体力回復丸薬4000 50 |
高級薬凝固剤 10 |
|
65 |
店売り/∞ |
体力回復薬2500 50 |
マナ回復薬4000 50 |
高級薬空き瓶 50 |
|
65 |
店売り/∞ |
ティーツリーの花のオイル 3 |
マナ回復丸薬4000 50 |
高級薬凝固剤 10 |
|
65 |
店売り/∞ |
マナ回復薬2500 50 |
体力回復薬5000 50 |
高級薬空き瓶 50 |
|
65 |
店売り/∞ |
カモミールの種のオイル 3 |
体力回復丸薬5000 50 |
高級薬凝固剤 10 |
|
65 |
店売り/∞ |
体力回復薬5000 50 |
マナ回復薬5000 50 |
高級薬空き瓶 50 |
|
65 |
店売り/∞ |
カモミールの花のオイル 3 |
マナ回復丸薬5000 50 |
高級薬凝固剤 10 |
|
65 |
店売り/∞ |
マナ回復薬5000 50 |
体力回復薬6000 50 |
高級薬空き瓶 50 |
|
65 |
店売り/∞ |
ペチュリの種のオイル 3 |
体力回復丸薬6000 50 |
高級薬凝固剤 10 |
|
65 |
店売り/∞ |
体力回復薬6000 50 |
マナ回復薬6000 50 |
高級薬空き瓶 50 |
|
65 |
店売り/∞ |
ペチュリの花のオイル 3 |
マナ回復丸薬6000 50 |
高級薬凝固剤 10 |
|
65 |
店売り/∞ |
マナ回復薬6000 50 |
分類 |
名前 |
素材 |
成功率100% |
熟練度 |
レシピ/回数 |
回復ポーションと丸薬 |
体力回復薬7000 50 |
最高級薬空き瓶 50 |
|
80 |
店売り/∞ |
ジュニファーベリーの種のオイル 3 |
体力回復丸薬7000 50 |
最高級薬凝固剤 10 |
|
80 |
店売り/∞ |
体力回復薬7000 50 |
マナ回復薬7000 50 |
最高級薬空き瓶 50 |
|
80 |
店売り/∞ |
ジュニファーベリーの花のオイル 3 |
マナ回復丸薬7000 50 |
最高級薬凝固剤 10 |
|
80 |
店売り/∞ |
マナ回復薬7000 50 |
スペシャル体力回復薬 50 |
|
|
80 |
ドロップ/? |
|
スペシャル体力回復丸薬 50 |
|
|
80 |
ドロップ/? |
|
スペシャルマナ回復薬 50 |
|
|
80 |
ドロップ/? |
|
スペシャルマナ回復丸薬 50 |
|
|
80 |
ドロップ/? |
|
レシピ入手次第かく^q^
うそ・・・私の採取レベル、低すぎ?
錬金術の兼業としておすすめされる採集家。今週はその実態に迫る!(ここでCM)
採取レベル100だと!?
ここ画像って載せれるの?
載せれます。詳しくは
ここ見てね。簡単だよ!
こんなタイトルだが、多分採取家のレベルが低くても高級品を採取することは可能だと思われる。
とはいえオイルに生成する際には相応のレベルが求められるのだが。
オブジェクト名 |
とれるもの |
場所 |
銀色の薬草の山 |
マージョラム |
下級採取場 |
紫色の薬草の山 |
ラベンダー |
下級採取場 |
青白い薬草の山 |
ローズマリー |
中級採取場 |
褐色の薬草の山 |
マンダリン |
中級採取場 |
エメラルド色の薬草の山 |
レモンバーム |
|
ペパーミント |
黄金色の薬草の山 |
ジャスミン |
|
緑の海色の薬草の山 |
ティーツリー |
|
赤色の薬草の山 |
カモミール |
|
黒色の薬草の山 |
ペチュリ |
|
すみれ色の薬草の山 |
ジュニファーベリー |
|
ヒソップ |
また、各オイル生成時に一定確率(10%?)で対応したパウダーが生成されます。
薬草 |
パウダー |
マージョラム |
なし |
ラベンダー |
ローズマリー |
青パウダー |
マンダリン |
茶パウダー |
レモンバーム |
緑パウダー |
ティーツリー |
白パウダー |
ペチュリ |
黒パウダー |
なお、これは「生成オイル+パウダー」ではなく「生成オイルかパウダー」です。
オイルがほしい時にパウダーが出来るとかよくあること
農場
上記にあげたフィールドワーク以外にも、農場で任意の薬草の山を生やすことが可能です。
それぞれ1週間効果を持ちますが、採取後には1時間のクールタイムが必要です^q^
各対応は以下の通り。まあ、マウス合わせたら見れるんだけどね!
(1FP=1NP)
オブジェクト名 |
とれるもの |
値段 |
銀色薬草畑 |
マージョラム |
50000メル |
赤紫薬草畑 |
ラベンダー |
75000メル |
やや青い薬草畑 |
ローズマリー |
112500メル |
茶色光薬草畑 |
マンダリン |
168750メル |
エメラルド色薬草畑 |
レモンバーム |
253125メル |
ペパーミント |
黄金の光薬草畑 |
ジャスミン |
379588メル |
緑の海色の薬草畑 |
ティーツリー |
569531メル |
赤色薬草畑 |
カモミール |
150FP |
黒い薬草畑 |
ペチュリ |
300FP |
紫光薬草畑 |
ジュニファーベリー |
450FP |
ヒソップ |
果報は寝て待てって言うじゃん?
ちなみに途中で変えたくなった場合は対象を右クリックすれば取り外しが出来る。
あと生産補助のオブジェクトとかもあるけど試してないから知らん。
最終更新:2011年08月26日 00:04