ウィンドシューター(旧)

※12年4月3日、現在の仕様と違う情報が多いため、保存用のページ作成。
ウィンドシューターのページを編集するならこちら


ウィンドシューター


ウィンドシューターの特性


暴風できます変身できますネタ職でないですイリーナ様ちゅっちゅ
男キャラは泣いていいよ

オズ()

ステ振り

STR必要な分だけあげて基本DEXに振る
レベルキャップが120なので120武器をするのはもったいない、ドラゴン武器は高い
ということで最終装備はニスロックあたりでいいと思う。
極振りでガンディバ装備するのもあり
ちなみに弓防具はSTRいりません

スキル

1次職

召喚のストーム以外は全部MAX必須です。
ダブルショット1→クリティカル1→アマゾンの目MAX→クリティカルMAX→ダブルショットMAX→フォーカスMAX→残りストーム

2次でストームブレイクを覚えると近接職としての色が濃くなるのでダブルショットを捨ててストーム振ってみるってのもいいかも

2次職

まずストームブレイクをMAXにします。
ストームブレイクはMAXで350%*6体攻撃クリティカル上乗せ強制KB&0距離発射可能
(BBでなんでも0距離発射できるようになりました)
と超絶に強力な攻撃です。

これが2次でのメインスキルとなります。
次にプログレスでダメージを安定化させます。ブースターはあっても無くてもストームブレイクの連射速度に変わりません。
よってブースターは後回しにしてウィンドウォークを上げてストームブレイクの威力上昇をしましょう。
ファイナルアタックが捨てれないのでスラストかブースターかソウルアローを削って(使える程度に少し振るってこと)ファイナルアタックMAX推奨

3次職

変身スキルがナウい。
ウィンドピオシングは連射が効く上威力、6体まで同時攻撃とかなり優れた性能だが上下への範囲が狭い。
パペットや暴風の矢など使えるスキルが満載。

スキルの振り方としてはレインかピオシングを先上げ
卵なんて無いしレイフは死んだ

100lvで暴風が撃てるのでSPを30貯めておくこと
110lvではエキスパ。同様にSPを20貯める
変身中はピオシング打つことになるだろうということで捨てはウィンドショットか
余ったSPは2次で削ったスキルに振るといいかも。

れべるうpに最適な狩場

一次転職してから二次転職まで

エーデルでも行ってろ

二次転職してから三次転職まで

はいはいスクエアスクエア
はいはいMC2MC2

三次転職してから四次転職するまで

ピオシング→レイン√
70~90はまがちあでうろうろ

92、3あたりからはおはぜ (参考:オハゼ92lv オハゼキャノン96lv ボンクラ98lv)
ピオシングの主要スキルを上げ終え、パペットをいい感じに振ったらレインをMAX
オハゼうまうまのためにオハゼ行くまでにはMAXにすること

それ以降はクルー→BPでいいんじゃね

四次転職してからめいぽ廃人になるまで

精霊の祝福が12になったので思う存分冒険家で俺YUEEEEEEEEEEEEEしましょう
最終更新:2012年04月03日 23:01