情報源

生き馬の目を抜く現代めいぽ
そのシステムの複雑さは昔の比ではない

もしかしたらいるかもしれない復帰ちゃんのために、16年ぶりの復帰勢が参考にしている情報源を書いていく
復帰したてこそ、情報源は複数組み合わせて確度を高めてこうね


4大wiki

まずはここを見よう
4次パッシブの振り方など、微妙に意見がわかれるので比較しながら自分の考えをまとめるとよい

淫夢wiki
日本で一番くわしいけど、ググってもhitしにくい。なんでだろうねー
https://wikiwiki.jp/mapleinm/

なんJwiki
初心者ガイドがまとまっててよみやすい
全般的に記述がわかりやすい
https://wikiwiki.jp/maplej/

みずきVIPwiki
淫夢並みの更新度
https://wikiwiki.jp/msmizukivip/

おんJwiki
やや古い記事もあるけど職によっては勉強になる
https://wikiwiki.jp/onjmaple/

Discord

↓のほかにも日本・海外ともに職別discordを有志が運営していることがあるので、自分のメイン職で検索してみよう

日本公式
初心者質問チャンネルで質問できるぞ
https://maplestory.nexon.co.jp/community/discord/

【英語】GMS公式
ms-chatが雑談チャネルだから、GMSの情勢で気になったことあったら質問してみよう
https://discord.com/invite/maplestory

【英語】GMSモンコレ
https://discord.gg/WHmvbjB

情報サイトなど


【英語】皆大好きオレンジマッシュ
韓国テストサーバーの情報をまとめてくれる
当然ながらKMST -> KMS -> (GMS) -> JMSと下流に流れるにしたがって調整や輸入拒否・おま国劣化もあるので鵜呑みにはできない
https://orangemushroom.net/

イベント情報を発信してくれる人
https://maple-yui.com/
https://twitter.com/sakipoko_3

シャドーとDAの人のブログ
装備強化やスキル回し等、考え方が理路整然としてて他職メインでも参考になる部分が多いよ
http://melchocky.blog.fc2.com/

【英語】Strategy Wiki
GMS準拠だが、mobのHPやEXPなどのデータ集として参考になる
https://strategywiki.org/wiki/MapleStory

【韓国語・翻訳機能あり】namuwiki
韓国のwiki。めいぽの各システム攻略情報が載ってる点で4大wikiに似ている
また、運営に対する世論動向がめちゃ詳しく書いてある。
リブートナーフなどめいぽのアップデートは韓国人ユーザー感情への対応で動いている部分もあるので、
潮流をつかむ意味でも目を通しておいて損はない
https://ja.namu.wiki/w/%EB%A9%94%EC%9D%B4%ED%94%8C%EC%8A%A4%ED%86%A0%EB%A6%AC

【英語】Maplestory Wiki
現在の英語版Wiki。KMS/GMS/MSEA/JMS/CMS/TMSでのコンテンツ比較表が便利。
https://maplestorywiki.net/w/Availability

ツール


強化費用シミュレーター
莫大な投資費用に驚愕しよう
https://mushiawo.com/

【英語】メイプルユニオンのテトリス最適化ツール
https://xenogents.github.io/LegionSolver/

【英語】自分のステータスから、埋めるべき場所まで考えてくれるテトリス最適化
相応にめんどい
https://brendonmay.github.io/LegionCalculator/

【英語】各種経験値シミュレーター
デイリーだけやって何日後にレベル上がるか、
秘薬使うと何パーセント上がるかなど
レベルの上がりにくさに絶望しよう
https://whackybeanz.com/calc/everything-exp

【英語】EXPチケットテーブル
各レベルのときのチケット1枚当たり経験値一覧表
https://docs.google.com/spreadsheets/u/0/d/1XqLbZndEF2qirccb5bBRRd6ssql2Pea1WI7szvLtI6Y/htmlview#

【英中韓】HEXA換算
いわゆるジュスタット。自分の能力でどこまでのボスを倒せるかの簡易判定ができる
オリ職はないよ
https://maplescouter.com/input

【韓国】職業分析
NEXON OPEN APIで職業別のKMSリング採用率などが確認できる
当然オリ職はないよ
https://meaegi.com/classes-and-jobs

【英語】GMSのMOB沸き数データベース
美味い狩場を探そう
https://maplemaps.net/

狩場大全
より手軽に「どこのMAPで何が狩れるか」を探すならこっちの方が手軽
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vQ5lCPppCU8Mc10n21X26twPaN6npLU_wqnYuBomtQyRysjlALs5_qcDV0RtLSIVOlHwGTGV1Cxq62Y/pubhtml?gid=644887954&single=true

狩り場大全作者の人のその他スプレッドシートへのリンク
アイテムやイベントリスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vRgbh4qeabG-dau_mHulOB0EfWna6x6l9uImIdtuXsoE5Pn12qHXPPW8nz_1QpSeGIxYrp5FsByUe5G/pubhtml#

【英語】アバターシミュレーター
たっかいアバター買う前に試着しよう
武器の振りモーションも確認できるぞ
JMSは更新の反映が遅いのでGMS版がおすすめ
https://maples.im/

【英語】GMSのモンコレガイド
現在の登録状況を入力すると、次に狙うべきモンスターは何かを一発で教えてくれる
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1LFlfC2WERwLrQBMlB0mSTDuoRSXD9jVsr89JN5gmPiw

【韓国語】KMSの利用率統計
シードリング選択の参考にしよう。オリ職はないよ
https://meaegi.com/classes-and-jobs/

Youtube

職別のボス攻略の情報は動画が一番わかりやすいので、「ボス名 職名」で検索するといい
英語や韓国語で検索すると範囲が広がってなおよい

ただしめいぽYoutuberは玉石混交
情報源としては3行で済むことを20分かけて動画にしたり、重課金前提だったりすることもあるので鵜呑みにできない

モンコレの人
GMS情報を下敷きにしつつ、効率の良い埋め方を纏めてくれるので資料性が高い
https://www.youtube.com/@MapleMonsterCh/videos

【中国語】TMSの人
非KMS職の6次スキル順はこの人のチャートがGMS経由でJMSに輸入されたりしている
https://www.youtube.com/@ENhsiliya/videos

GMS用語

WSE : weapon, subweapon and emblemの略。日本語で言えば三種の神器
IED : Ignoring of enemy defenseの略。防御率無視のこと
Vhilla: Verus Hilla 真ヒルラのこと
fd :最終ダメのこと
ror : Ring of Restraint、リストレリングのこと
wj : Weapon Jump、ポンバフのこと
iframe: invulnerability frame、無敵スキルのこと

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月12日 02:09