ジャクム
ボス情報
- エルナス奥地の祭壇にて出現、1日に2回まで挑戦可能である。
- 挑戦できるchは3,5,7だけでありそれ以外のchでは挑戦することができない。
→1,2,3,4,5chでできるようになりました。
- 討伐までの流れは 召還→腕8本撃破→本体3段階撃破 といった感じである。
ビシャス1分で終われば、15分かからないと思われ。
- 用意すべき薬の量は以前のwikiのデーターがなくなってしまったので分かりません^o^
計測しにジャクムいこうず!
ただ万病は1戦で100個あれば足りる(聖無しの場合)
- そこそこ人気のあるボスなので事前に場所取りを行わなければいけない場合がある。
勝手に他の人が挑戦しようとしてる所に割り入るのは絶対にしてはいけない。
- ジャクムをやる場合は事前にまとめに日時を書いておくと人が集まりやすい。
スキルブックが目当てのときは討伐が前提となるので入念に準備をして参加者を集めよう。
- エルナス奥地へ行くのは結構面倒なのでミスティックドアの使える聖に頼むか閉鉱書を使うと良い。
- 忘れがちだが召還する以外に入場するのにも火の目が必要となる。
忘れた人は複数持ってる人に借りて後で返そう。
ボス攻略
- 討伐までの流れは 召還→腕8本撃破→本体3段階撃破 といった感じである。
- 討伐員に必ず欲しいのは遠距離職である。
最初に戦うことになる腕8本のうち右上の1本は遠距離でないと攻撃の当てにくい場所に設置してあるためだ。
- ジャクムの攻撃にはスキル解除がないので魔や斬り等のスキルで耐久力を上げる職は安心して戦うことができる。
つまり1発耐久さえできれば必ず生き残れるボスなのである。
- ジャクム腕戦で腕の倒す順番を決めている攻略サイトがあるがVIPでは順番とか関係無しに個人が好きなように倒していっている。(ただし左下は禁止)
初挑戦者は補助を受けられることの多い左上の足場で戦うのがおすすめ。
遠距離は腕戦の時間短縮のため、右上の足場から攻撃するのを推奨。
- ジャクム腕戦では左下の腕以外を倒し終わったら一旦休憩を行うことになっている。
左下の腕からの攻撃はロープに捕まるか足場に登れば全く当たらないので安心ちゃん
本体戦では本体の左側で戦うことになっている。
ジャクム本体からの攻撃は当たると必ず左にノックバックするので本体接触の危険性が減るためである。
自分のキャラの位置が分からなくなると本体に間違って突撃してしまう可能性があり大変危険。
スキルマクロでスキル名を編集したスキルを使用することで自分の位置が分かりやすくなるので不安な人は準備しておこう
ラグが発生したら回復薬を連打しながら本体と離れるようにすれば墓を落とす確立がぐっと減る
重要なのでスペックが低い人は絶対に覚えておくこと
- 本体戦をある程度進めると雑魚召還を行ってくるようになる
雑魚が貯まると重くなる上に雑魚に接触→本体の方へノックバック→墓となる可能性もあるので余裕があれば雑魚処理を行うこと
現状jkmをやる意義→
- スキルブックの調達
- レベル61から攻撃が当たるので、あて吸いに持って来い
- ある程度の自分の火力計測
- 暇つぶし
最終更新:2013年02月07日 06:41